アーカイブ

西表島マリウドブログ

青パパイヤで青椒肉絲♪

 2021/03/13 マリウドのごはん

こんばんは(^^♪

宿スタッフのゆりこです。

 

3月13日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・島魚のおろしポン酢

・青椒肉絲風炒め

・車麩の卵焼き

・長命草ともやしのナムル

・アカジンの刺身

・カンパチの味噌汁

・ミトレア農園産ピーチパイン

 

でした!

 

 

島魚のおろしポン酢です。

大根おろしと島レモンをたっぷりと

いれた特製ダレです。青ネギを乗せて。

 

 

青椒肉絲風炒めです。

筍の代わりに青パパイヤをたーくさん

入れました。ピーマンより多いですね。

 

 

車麩の卵焼きです。

お好みで油味噌を付けてドウゾ。

 

 

長命草ともやしのナムルです。

苦味のある長命草も、もやしと一緒にして

食べやすく。ツナも入れて更に食べやすく。

 

 

アカジンの刺身です。

文句なしの美味しさです。

 

 

カンパチの味噌汁です。

 

*おまけ*

 

 

夕方。

お砂場遊びをするあんちゃんとちいちゃんです。

 

 

「はいっ」てくれたお花。きゅんです。

ちいちゃんありがとう。

あんちゃんは靴の中に砂入れてます。

 

 

兄さんと姉さんも加わり大きなお山作り!(^^)!

お砂場は永遠に遊べますね~

楽しかったね~

 


カヤックもトレッキングも楽しめる!サンガラの滝ツアー

 2021/03/13 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島 マリウド サンガラの滝カヌー&トレッキングツアー

ツアー催行日 2021.3.13

ツアーガイドSho

 

今日の西表島も天気が良く、絶好のツアー日和♪

今回はサンガラの滝を目指します。

まずはカヤックに乗って西田川の上流へ!

 

 

西表島の自然はきれいですね~

大自然の中をカヤックで進むと大冒険をしているような気分になります(*^▽^*)

 

カヤックを降りてからはトレッキングをしてサンガラの滝を目指します。

休憩をはさみながら安全に進んで行きますよ(*^^*)

 

 

カヤックを1時間、トレッキングを30分程進めると、、、

見えました!サンガラの滝!

横に幅広い滝が特徴的です

他のお客様がいないようで貸切見たいですね(*^▽^*)♪

 

 

この滝の面白い所は滝の裏でくつろげるところです。

ここから眺める景色は美しく、なんともたまりません(*^^*)

 

 

滝で遊んだら待ちに待った昼食タイムです。

いっぱい遊んだのでもうお腹はペコペコ

 

メニューはマリウド特製八重山そば。

ギアを持参して滝を目の前に作りますよ~♪

 

川の水はまだ冷たいので暖かいスープが体に染み渡る(*^^*)

何度食べても大好きな味です。

 

 

ご飯を食べたら次はコーヒータイム♪

メニューはマリウド自家製の

・島レモンのマーマレード

・マンゴーとパインのドライフルーツです。

無農薬で愛情込めて作っているので美味しく健康にもいいですよ(*^^*)

 

 

そんなメニューを木陰でゆんたくしながら、滝を見ながらのんびり過ごしました

この時間が個人的に一番好きですね♪

 

 

上を見上げると新緑がキレイでした(^O^)/

 

 

さてさて、ご飯を堪能したら次は干潟に向かいます。

コメツキガニがたくさんいました!可愛いですね(*^▽^*)

 

 

なんとフグとシジミも発見!

フグはガイドのShoが手づかみでとらえましたよ!(^^)!ドヤッ

※簡単なので誰でもできますから挑戦するのも面白いですよ(笑)

 

 

最後はとっても広い干潟でマングローブと一緒に記念撮影!

充実した一日になりました。

また遊びに行きましょう(*^▽^*)

 


アカジン祭り♪

 2021/03/12 マリウドのごはん

こんばんは!(^^)!

宿スタッフのゆりこです。

 

3月12日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・ガーラの南蛮漬け

・酢鶏

・ゴーヤのツナマヨサラダ

・ゆし豆腐のアーサーあんかけ

・アカジンの刺身

・アカジンのあら汁

・ミトレア農園産ピーチパイン

 

でした!

 

 

ガーラの南蛮漬けです。

今日は上に長命草を細切りにしたものを

乗せました。いい香りがします。

 

 

酢鶏です。

ピーマン、玉ネギ、にんじん、青パパイヤ

を一緒に炒めています。

 

 

ゴーヤのツナマヨサラダです。

 

 

ゆし豆腐のアーサーあんかけです。

アーサーの緑がきれいです。

 

 

アカジンの刺身です。

今日釣れたばかりのものです。

 

 

アカジンのあら汁です。

あら汁はアカジンが一番好きです。

 

*おまけ*

 

今日はえみちゃんが大阪から帰って

来た日!(^^)!

 

 

お土産の二〇加煎餅、

 

 

美味しく楽しく、

 

 

頂きました。

えみちゃんありがとう。

 

(^^♪♩♫

 

 


カンパチのホイル焼き☆

 2021/03/11 マリウドのごはん

こんにちは!

宿スタッフのみなです。

3月11日のマリウドの晩ごはんは、

 

 

・茄子と豚肉のみそ炒め

・カンパチのホイル焼き

・鶏肉と大根の煮物

・パパイヤの塩昆布和え

・アカジンの刺身

・ゆし豆腐のお汁

・島野菜ピクルス

・ミトレア農園産パイン

でした!

 

 

茄子と豚肉のみそ炒めです。

ご飯が進む炒め物です(^○^)

 

 

カンパチのホイル焼きです。

バターたっぷりでふんわり焼き上がりました!

 

 

大根と鶏肉の煮物です。

しっかりと味をしみ込ませています。

 

 

パパイヤの塩昆布和えです。

ごま油で風味をつけています♪

 

 

アカジンの刺身です。

 

 

ゆし豆腐のお汁です。

ゆりこさんに作り方を教えてもらいました(^▽^)/

 

 

~おまけ~

 

昨日の寒さはどこへやら、

今日は太陽が出て、体がぽかぽかします☀

ゆりこさんとうしが、マリウドの庭で

テントを張ってのんびりしてました\(^o^)/♪

うしはテントの中より

外のほうが好きなのか??笑

2人とも気持ちよさそうでした♪

 

みな

 


大自然独占

 2021/03/11 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー

西表島 カヌーツアー シーカヤックツアー 生き物ツアー 幻の滝

本日は絶好のカヤック日和!

仲良川は流域に誰も住んでいません。

大自然の中、我々のみ。

マングローブの川面も木漏れ日で美しい。

そりゃ、写真を撮りますよね。

川は徐々に狭くなります。

今日は水面がきれいです。

カヌーのゴール地点。

ここからトレッキングです。

 

 

緑の中の渡渉ポイント。

ナーラの滝到着!!!

分かりにくいですが、アオスジアゲハとミカドアゲハの集団給水!

 

キノボリトカゲにも天然記念物のキシノウエトカゲにも遭遇!

帰りもいい天気です。追い風で快調!

カワセミも見られましたよ。

ガイド:Ken


西表島大自然ツアー予約