快晴、しかも完全独占のナーラの滝
2021/11/17 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 シーカヤックツアー ナーラの滝 幻の滝 ジャングルトレッキング 水遊び

本日は快晴なり。

割と強い風の中、まずは仲良川の起点へ。
ここで7分の1と聞いてがっくり。

朝日がまぶしい。

雄大な景色の中を進みます。

オオバンだと思うのですが。 警戒心の薄いヤツでした。

カヌーを降りたらトレッキング。

ナーラの滝到着。

完全に独占状態でした。

お昼ご飯の後はまたジャングルウォーク。

再び長いパドリングです。

帰りは前半は追い風でしたが、

下流に近づくにつれ逆流が強く風も逆風。たいへ~ん!

何とか難所を突破し、日が傾きかけたころ、

どうにか帰り着きました。もう腕ぱんぱん。
ガイド:Ken
獲れたてみじゅんの刺身♪
2021/11/16 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
11月16日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチのホイル焼き
・アーサー入り鶏の唐揚げ
・アーサー入り出汁巻き卵
・ゴーヤともやしのナムル
・みじゅんの刺身
・あさりのお吸い物
・ミトレア農園産パイン
でした!

カンパチのホイル焼きです。
ミトレア農園産の島レモンを最後に
乗せて包みました。

アーサー入り鶏の唐揚げです。
ミトレア農園産の島レモンを添えました。

アーサー入り出汁巻き卵です。

ゴーヤともやしのナムルです。
ツナも入れています。

みじゅんの刺身です。
今日獲れたばかりのみじゅんです。
生姜を添えてネギを散らしています。

あさりのお吸い物です。
*おまけ*

投網のコツを教えてもらっているしょうくん。
ただ投げるだけじゃあないんですねぇ。

結構開くようになってきたようです(*^-^*)

それにしても今日はいい天気です(*^-^*)

みじゅん役をしているたくちゃんに
投網♩

練習の甲斐ありみじゅんが獲れました☆
ここから鱗取って内臓取って捌いて★

今日のお刺身になりました(*^-^*)
楽しいピナイ、また希少生物が!
2021/11/16 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー ピナイサーラの滝 ジャングルトレッキング マングローブカヌー

今日は賑やかなメンバー。

撮影隊かの如く

みな一眼レフやGoproを持ってます。

午前中が潮が引くのでまず干潟に行きましょう。

希少な鳥です。クロツラヘラサギ!渡りの途中でしょう。 1羽コサギが混じってますが。

お馴染みのミナミコメツキガニも今日は暖かいので元気です。

干潟とマングローブ林とジャングル。西表島らしい1枚。

ヤエヤマヒルギ林。臨床は明るいのですよ。なぜでしょうか?

ゴマフエダイとナンヨウチヌの群れ。

ピナイサーラが見えてきた!

トレッキング開始したら、ヤエヤママルバネクワガタ発見。こちらも希少種です。

これはいつも現れてくれるサキシマキノボリトカゲ。

トレッキング道はそれなりに険しい道です。

滝上にはオキナワウラジロガシのドングリ(日本最大のどんぐり)

1発で撮った奇跡の1枚。

滝壺も楽しみました。

やや警戒心の薄いムラサキサギ。

帰りはビックリするような晴天の中を帰って来ました。
ガイド:Ken
甘酢あんに長命草♪
2021/11/15 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
11月15日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチの甘酢あんかけ
・牛肉とゴーヤのにんにく味噌バター炒め
・とうがんと鶏肉の煮物
・青パパイヤと大葉のサラダ
・キンミーマチの刺身
・島魚の赤だし
・みかん
でした!

カンパチの甘酢あんかけです。
にんじん、ピーマン、玉ネギ、椎茸の
入った甘酢あんの上に長命草の千切り
を乗せました。

牛肉とゴーヤのにんにく味噌バター炒めです。
今日の付け合わせ小鉢のデザートはみかんです。

とうがんと鶏肉の煮物です。
みえこさんに作って頂きました。

青パパイヤと大葉のサラダです。
ツナも入れています。

キンミーマチの刺身です。
オーナーが釣ってきたお魚です。

島魚の赤だしです。
*おまけ*

すっかり秋の陽気な西表島です。

日中も過ごしやすい気候になりました。
ひじきで和え物♪
2021/11/14 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
11月14日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチのおろしポン酢
・鶏肉とゴーヤのネギ塩レモン炒め
・カボチャの黒糖煮
・ひじきのツナマヨ和え
・ヒレナガカンパチの刺身
・島魚のつみれ汁
・ミトレア農園産パイン
でした!

カンパチのおろしポン酢です。
大根おろしがたっぷり入っています。

鶏肉とゴーヤのネギ塩レモン炒めです。
レモンはミトレア農園産の島レモンを
使っています。

カボチャの黒糖煮です。
山椒の葉を乗せています。

ひじきのツナマヨ和えです。
きゅうりと玉ネギも入っています。
ゆかちゃんに作ってもらいました。

ヒレナガカンパチの刺身です。
脂がよーーーく乗ったカンパチでした。

島魚のつみれ汁です。
康次郎さんにマーマチとカンパチで
作って頂きました。
*おまけ*
先日、

サンマ♡
焼きガザミ♡
美味しい牛肉♡

を焼いてとこちゃんの送別会を
したんですね。


偉大な先輩ガイドの最後のありがたい
お言葉を頂戴して、まぁ泣いて、

最後に集合写真を撮ったのが7日でした。
送別会をしてもあと数日あるのであまり
送り送られる実感はなく。。

今日ついにとこちゃんがマリウドを
卒業し、西表島を出る日でした。

うーちゃんもいっぱい遊んでもらったね。

「今度こそついに・・・」な写真。
二人の婚期を遅らせてしまってゴメンナサイ 🙄

いっぱい思い出がありすぎて
一言では言い尽くせませんが、

感謝の気持ちとありがとうの気持ち
応援の気持ちを、皆で一冊のアルバム
にまとめ最後にお渡ししました(*^-^*)

今日は大原廻りなのでここでお別れ(;_;)/~

とこちゃんありがとう!
長い間本当にお疲れ様でした!
送り出してももうとこちゃんがここに
居ない実感がなくて、不思議な感覚です。
海も山もどのツアーも全力で挑むとこちゃん。
6年間それは毎日ずっとでした。
子どもから大人までみーーーんなに好かれ、
とこちゃんのツアーに行って帰って来られる
お客様はどの方達も本当に楽しそうでした。
きっとこれからの新しいステージでも
たくさんの人を愛し愛されて、笑顔の
絶えない日々を過ごしていって欲しい
と思います。
いつでも遊びに帰っておいでね(*^-^*)
















