
オオミジャの滝ツアー
2021/07/03 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー
オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー
ガイド たけ 催行日2021.7.3
今回はこちらのお二人とオオミジャの滝に行ってきました!!
まずはポットホールで体を濡らして、冷たさになれます😁
めっちゃ暑かったので気持いぃぃ✨✨
ぷかぷか泳いで川で魚を探します🙌
狙うはオオウナギ!!
足場は悪いですが、ジャングルがいい感じです👍
オオミジャの滝に到着!!
色んなところから飛び込みます✨
寒くなったら太陽で温まります☀️
帰りもぷかぷかのんびり帰ってきました✨
今日1日暑い日でした!
オオミジャの水は冷たくて気持ちいいです✨✨
皆さんも遊びに来てくださいね😁
アダナデの滝ツアー
2021/07/02 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー
西表島 マリウド アダナデの滝シーカヤック&沢登りツアー
ツアー催行日2021.7.2
ツアーガイド たけ
今回こちらの方々とアダナデの滝に行ってきました🙌
暑いですが、めっちゃ元気に行ってきました!!
青空がめっちゃ綺麗な一日でしたね😁
仲良川の支流のヌバン川を漕いでいきます✨
今度はトレッキングです🙌
アダナデまでは何ヶ所も泳ぎます🏊🏼♂️
ちっちゃな滝もいくつもあります✨✨
アダナデの滝に到着です!!
そしてみんなで飛び込みます😁
みんないいポーズしてくれます✨
浮かびながら見るのもあり
みんなで繋いでもいい感じです😁
その後はお昼ご飯を食べました🍜
帰りはみなさん漕ぐのが上手くなってぶつからなくなりましまね😁
最後までいい天気でした☀️
暑い日が続きますが、アダナデは川の水か冷たくて気持ちいいツアーです!
是非遊びに来てくださいね😁
ジャボチカバを、収穫してきました。
2021/07/02 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのみえこです。
7月2日のマリウドの晩ご飯の献立です。
・鶏肉の塩麹炒め
*ミトレア農園産パイン
・ツムブリのパン粉焼き
・ラクダ貝とナーベラーの味噌炒め
・カボチャのコチュジャン和え
・まぐろのお刺身
・コンソメスープ
でした。
鶏肉の塩麴炒めです。
鶏肉に自家製の塩麹つけおきして、野菜と
きのこで、炒めました。
ツムブリのパン粉焼きです。
自家製のフレッシュなパセリをパン粉に
混ぜました。
香りが良く仕上がりました。
ラクダ貝とナーベラーの味噌炒めです。
地元の漁師さんから、頂いたラクダ貝と
ナーベラー(へちま)を味噌だれで炒め
ました。
なんと、、、
隠し味にマリウドの名物の油味噌も
入っています。
カボチャのコチュジャン和えです。
レンジで加熱した、カボチャをごま油で炒め
コチュジャンベースのタレで、和えました。
まぐろのお刺身です。
コンソメスープです。
ベーコン、玉ネギ、キャベツ、青パパイヤの
コンソメスープです。
*おまけ*
先日、ミトレア農園にあるジャボチカバを
収穫して来ました。
ブドウに似た味のする、熱帯果樹です。
スタッフの皆で頂きました♪♪♪
やっと、梅雨明けしました!!
もうすぐ緊急事態宣言も終わりますね。 (*^▽^*)
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちして
おります♫
かまいでチャンプルー♪
2021/07/01 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月1日のマリウドの晩ごはんは・・・
・アオチビキのおろしポン酢
・かまいチャンプルー
・ゴーヤのツナマヨサラダ
・とろろもずく
・まぐろの刺身
・あさりの赤だし
・ミトレア農園産ピーチパイン
でした!
アオチビキのおろしポン酢です。
大根おろしとポン酢、お出汁で作った
タレをかけました。
かまいチャンプルーです。
慶太くんの獲ってくれた猪で
作りました。エンサイや人参
キャベツ、もやしも入っています。
ゴーヤのツナマヨサラダです。
とろろもずくです。
みえこさんに作って頂きました。
まぐろの刺身です。
あさりの赤だしです。
こちらもみえこさんに。
*おまけ*
スナックパインをちぎりたいけど、
切ったほうがいっぱい食べられるね
って話になり結局切って食べました
よっていう平和な昼休みの写真(*^-^*)
バラス島シュノーケリングツアー
2021/07/01 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
西表島 マリウド バラス島&鳩間島シュノーケルツアー
ツアー催行日 2021年7月1日
船長 石川
ガイド さわ
はじめまして、新人ガイドのさわしゅうきです。
本日、ガイドデビュー!
ようやくお客様と一緒に海へ行けるようになりました!
本日のお客様はこちらの方々です。
最初にバラス島へ
この白っぽいところがバラス島です。
今日のこの時間帯は潮が満ちているためバラス島は水に隠れちゃってます...残念です(´;ω;`)
バラス島は見れなかったですが海の中は最高なんです!!
バラス島から少し南へ行くと、ニモでお馴染みのカクレクマノミがいます。
イソギンチャクに入ったり出たりとっても可愛いです(^O^)/
他にもたくさんの種類の魚と画面いっぱいの魚の群れ!
癒されます(^^♪
次に中野のリーフへ行って来ました!
ここの地形は泳いでいてすごく楽しいです。
洞窟っぽくなっている岩と岩の隙間に太陽の光が差し込みすごく神秘的です!
その中へ入り上を見上げると太陽が輝いていました。
お客様とどのように写真を撮れば映えるか試行錯誤して撮った写真がこちら!
雰囲気最高です!!
太陽と海はベストマッチですね(^O^)/
今日は時間いっぱい泳いで疲れたと思うのでしっかり休んでくださいね!
またぜひ遊びに来てください!
最後になりましたが、ガイドさわ、これから頑張りますのでどうぞよろしくお願い致しますm(__)m