
とろとろラフテー♪
2021/06/17 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
6月17日のマリウドの晩ごはんは・・・
・ラフテー
・島魚と茄子の南蛮ソース
・ゴーヤともやしのナムル
・ポテトサラダ
・スマガツオの刺身
・アーサーとたまごのスープ
・ミトレア農園産マンゴーとバナナ
でした!
お料理のそれぞれの写真、誤って消去して
しまいましたごめんなさい!( ノД`)
今日も心込めて作りました。
ラフテーもばっちり。
*おまけ*
予定より1日早く!
からあげ本が届きました!
!(^^)!
いっぱいからあげ作りますよ~♩
ピナイサーラの滝ツアー
2021/06/17 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
こんばんは、とこです^^
遅くなってしまいましたが、
6月12日のピナイサーラの滝ツアーの模様をお送りします!
カヌー置き場にはたくさんのオキナワキョウチクトウの花とサガリバナが!
花が好きなので朝から嬉しいです^^
天気のいい日のカヤックは暑い!!
サングラスは必需品。
潮がいい日はオヒルギの群落の中へ♪
滝上を目指してトレッキング!
ヤエヤマノボタンにキノボリトカゲ🌸
この日は研修でイチローが来ていて、私のザックを背負っているので
私はめちゃくちゃ楽ちんでした😅
最高の景色~!この景色は頑張って登ったご褒美ですね!
絶品そばを食べてお腹を満たし、
滝壺を目指します。
まだサイズが小さいアマビコヤスデ!
「かわいい~!」と言い、よくお客様に引かれてます。(笑)
大人のトントンミーに、
こどものトントンミー!
今の時期いろんな生き物のこどもが見れて癒されるんです♪
汗だっくだくで到着(笑)
滝遊びは修行をしないと😏
男性陣の豪快なジャンプ(笑)
いっぱい遊んでコーヒータイム☕
帰りのトレッキングではセマルハコガメを発見!
歩くのが早いので写真がぶれやすく難しい💦
潮が引いていたので、干潟に寄り道♪
ウユニ塩湖遊び😁
干潟と言えばコメツキガニですね!
リュウキュウコメツキガニをいっぱい掴めて観察して
イチローの大の字ジャンプを見て(笑)、帰って来ました。
天気にも恵まれ、新婚旅行のいい思い出になっていたらとても嬉しいです^^
またぜひ遊びに来てくださいね~!
トコ
マヤグスク チャレンジ
2021/06/17 マヤグスクの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
マヤグスクの滝 西表島シーカヤックツアー ジャングルトレッキング
アップが遅くなりごめんなさい。

3人の女性でマヤグスクチャレンジ!
まずは朝日の中を漕ぐ。

朝は風が穏やか。水面に映る景色が何とも言えません。

しっかり水面に映っています。

カンピレー到着。ここまではまだ涼しく楽勝。

ラブラブな3人?

ジャングルをーくは過酷です。ぬかるむ~

ようやくイタチキの出会いに到着。気持ちいい~

そしてマヤグスク。滝の上を目指しましょう。

水量が少ない時だけ行けるマヤグスクの滝の上の滝。

崖に囲まれ神秘的です。しばし呆然。

今日のマヤグスク全貌。

名残は尽きねど帰りましょう。

お昼ご飯を食べたら、

再びジャングル。ぬかるむ~

夕陽を浴びての期間です。
ガイド:Ken
そーめん×マヨ♪
2021/06/16 マリウドのごはん
こんばんは(^^♪
宿スタッフのゆりこです。
6月16日のマリウドの晩ごはんは・・・
・キツネフエフキダイのみぞれ煮
・ソーメンマヨチャンプルー
・ゴーヤと牛肉のしぐれ煮
・きゅうりとツナの梅和え
・アオチビキの刺身
・カツオの赤だし
・ミトレア農園産ピーチパイン
でした!
キツネフエフキダイのみぞれ煮です。
魚を揚げ焼きにして、そこへすっぱい方の
みぞれあんを煮絡めました。
ソーメンマヨチャンプルーです。
ピーマンとニラと玉ネギも一緒に
炒めました。
ゴーヤと牛肉のしぐれ煮です。
ゴーヤのきれいな緑を少しでも
保てるよう少し努力しました。
きゅうりとツナの梅和えです。
スライス玉ネギも入っています。
アオチビキの刺身です。
カツオの赤だしです。
*おまけ*
ででん!
こちらは!
学生時代の同級生が制作に携わったという
からあげだけのレシピ本!
その数なんと104品!
マリウドはからあげ好きなスタッフが多い
のでとても助かります。明後日に届く予定
です。9月までまかないはからあげです。
ナーラの滝ツアー
2021/06/16 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 マリウド ナーラの滝シーカヤック&トレッキングツアー
ツアー催行日2021.6.16
ツアーガイド たけ
今回はこちらの方とナーラの滝に行ってきました😁
出発したらすぐ風が強くなり、頑張って漕ぎました✨
今回はガイドのSHOさんもいました!
午前中満潮だったので、マングローブの近くまで寄れました🙌
水面が鏡のような川を漕いでいきます😏
道中サガリバナが咲き始めていました🌼
いっぱい咲いて欲しい🙌
山道には苔が綺麗な場所もあります😁
ナーラの滝が見えてきました✨✨
ナーラの滝到着です!!
早速飛び込みます!!
フォームが素晴らしいです✨
SHOさんも飛び込みました👍
この滝つぼで浮かぶのも最高です😆
さっぱりしたらお昼ご飯を食べました😋
帰りのカヤックでは漕ぎ始めは鏡のような川でしたが……
途中で通り雨が来ました☔️
最後にはまた青空広がりました😁
凄くのんびりしたらツアーが出来ました!
このまま晴れが続いて欲しいものです☀️