アーカイブ

西表島マリウドブログ

出汁巻きに明太子♪

 2022/02/19 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

2月19日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・島魚のおろしポン酢

・牛肉とゴーヤのプルコギ風炒め

・明太子入り出汁巻き卵

・きゅうりと大葉の梅和え

・セイイカの刺身

・もずく汁

・金柑の甘煮

 

でした!

 

 

島魚のおろしポン酢です。

片栗をつけて揚げ焼きにして

おろしポン酢をかけました。

 

 

牛肉とゴーヤのプルコギ風炒めです。

牛肉にしっかりとコチュジャンやにんにく

などで下味を付けて野菜を炒め合わせました。

 

 

明太子入りの出汁巻き卵です。

大阪の中央市場から送ってきて頂いた

明太子を入れて巻きました(*^-^*)

 

 

きゅうりと大葉の梅和えです。

 

 

セイイカの刺身です。

 

 

もずく汁です。

 

*おまけ*

 

 

先日、常連のお客様と一緒に浦内川の

ほうに遊びに行ってきました\(^^)/

 

 

まずはウタラ川へ♩

古い橋が良い雰囲気を出していました♫

 

 

物凄く素敵な空間がそこにあって

 

 

途中青空も見えて暑いくらいになって

 

 

 

セイシカが咲いていてとても可愛くて

 

 

 

カンピレーの滝の水量も凄くて

 

 

挽きたてコーヒーもとても美味しくて

 

 

とても楽しい一日でした!

しょうくんめぐさんありがとうございました!

強風にあおられて

 2022/02/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島 カヌーツアー ジャングルトレッキング ピナイサーラの滝

今日はお二人のご案内。

 

サンガラを目指して、強風の船浦湾へ!

 

風が強すぎて断念。ヒナイ川へ。なんという穏やかさ。

 

今日はピナイサーラの悪くない。なにせこの水量。

 

いざ、滝つぼへ。

 

マイナスイオン溢れる滝壺到着。

 

水量の多い沢もきれいです。

 

今年は色鮮やかなセンリョウの実が多いようです。

 

滝の上到着。こちらも独占。

 

八重山そばのランチ。

 

今日は寒い日だったので他のグループは早めに帰ったようです。

 

全く人のいない中を帰って来ました。

ガイド:Ken

晴れそして豪雨

 2022/02/17 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島 マリウド ピナイサーラの滝ツアー

ツアー催行日  2022.2.17

ツアーガイド  伊藤

 

今日は久しぶりのツアー。

ピナイサーラの滝に行って来ました。

出発!!

まさかの晴れ。

久しぶりに晴れました。

最近は雨ばかりで道はぬかるみばかりでしたが頑張って歩きました。

滝上到着!!

天気がいいと絶景です。

下を覗くと虹が。

見えにくいかな?

そばタイム。

良い景色を見ながらのそばは絶品ですね。

久しぶりのキノボリトカゲを発見。

天気がいいと出てきますね。

迫力満点の滝。

水量増し増しです。

見応え抜群。

軽く泳いだけど寒くてすぐ上がりました。

帰りのカヌーではまさかの豪雨。

とんでもなく降りました。

今日は久しぶりに太陽も出たし豪雨も経験できたし満足の1日でした。

次は違う滝に挑戦しましょうね。

オオタニワタリで和え物♪

 2022/02/16 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

2月16日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・カンパチのパン粉焼き

・豚肉と茄子の生姜焼き風炒め

・オオタニワタリとツナの和え物

・山芋アーサー卵

・ヒラアジの刺身

・島魚のあら汁

・スターフルーツのシロップ煮

 

でした!

 

 

カンパチのパン粉焼きです。

ゆかちゃんに作って頂きました。

ミトレア産の島レモンを添えています。

 

 

豚肉と茄子の生姜焼き風炒めです。

 

 

オオタニワタリとツナの和え物です。

もやしも入れています。

 

 

山芋アーサー卵です。

 

 

ヒラアジの刺身です。

 

 

島魚のあら汁です。

 

*おまけ*

 

先日久しぶりに祖納集落にあります

片桐さんにさくちゃんとゆかちゃんと

ラーメン食べに行ってきました~☆★

 

 

久しぶりの念願のラーメン♡

幸せすぎました♡

 

 

餃子も毎日手作りです!

豪雨

 2022/02/16 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

2022年2月16日(水) 雨のち曇り

最高気温:21℃     ガイド:石川

 

本日は豪雨の中のスタートとなりました。

元気に出発!

 

ピナイサーラの滝は豪雨の為水量ましまし!

迫力満点!

 

雨に濡れたクワズ芋の葉がキレイ。

 

いつもは流れの無い山道が

川になってました。

 

キレイな沢も濁流です。

 

川の色がいつもと違うでしょ?

まさに東洋のアマゾン!

後半は雨も上がりました。

雨で少し冷えましたが普段と違う景色を

見ることができて楽しめました。

西表島大自然ツアー予約