
ホットする景色♡
2021/10/04 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフの美恵子です。
10月4日のマリウドの晩ご飯の献立です。
・カンパチのホイル焼き
・あんかけ揚げ出し豆腐
・じゃが芋のそぼろ煮
・青パパイヤのアンチョビサラダ
・アオチビキのお刺身
・島魚のおすまし
でした。
カンパチのホイル焼きです。
玉ネギとエノキレモンを添えて
オーブンで焼きました。
あんかけ揚げ出し豆腐です。
揚げた豆腐に具材たっぷりの
あんをかけました。
じゃが芋のそぼろ煮です。
青パパイヤのアンチョビサラダです。
アンチョビと島レモンで和えて青しそを
添えてあります。
アオチビキのお刺身です。
オーナーがジギングで、釣って来たお魚です。
島魚のおすましです。
島レモンを絞ってさっぱりと
仕上げました。
*おまけ*
緊急事態宣言も解除され、少しずつ
元の日常に戻りつつあります。
マスク生活が日常になり、マスクを
していない生活が恋しいですね。
もう少しの我慢ですね。
頑張りましょうね(*^-^*)
いつかの夕方の船浦湾です。
ホットする景色です。♡
そろそろ涼しくなってくるかな?
2021/10/04 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝ツアー
ツアー催行日 2021.10.3
ガイド 伊藤
今日はピナイサーラに行って来ました。
季節外れのサガリバナが。
この時期で見れてラッキー。
元気に出発!
いい天気だったのでカヌーもスイスイ。
トレッキング中に見つけたキノボリトカゲ。
生き物大好き少年。
毎回カメラを向けるといい笑顔です。
滝上では写真撮ったり昼食食べたりのんびりです。
滝壺の映えスポット。
大きな岩に登って写真撮ります。
滝壺の醍醐味はやっぱり飛び込み。
この後何十回も飛んでいました。
今日は1日いい天気。
カヌーもトレッキングも気持のいい1日でした。
朝晩は涼しくなってきましたが日中はまだまだ夏ですね。
最高の星空でした。☆彡
2021/10/03 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフの美恵子です。
10月3日マリウドの晩ご飯献立です。
・牛肉とゴーヤのオイスター炒め
・イソマグロの竜田揚げ
・青パパイヤと三枚肉の煮物
・カボチャサラダ
・カンパチのお刺身
・アラスジケマン貝の味噌汁
でした。
牛肉とゴーヤのオイスター炒めです。
ゴーヤは、炒める前に少しボイルして
あります。
イソマグロの竜田揚げです。
生姜、ニンニクをたっぷりと入れ
下味をつけて揚げました。
島レモンを添えてあります。
青パパイヤと三枚肉の煮物です。
パパイヤと三枚肉は、塩茹でを
しっかりとしてからお出汁で煮ています。
カボチャサラダです。
ボイルしたカボチャにクリームチーズ
と赤玉ねぎのマリネを入れて仕上げました。
カンパチのお刺身です。
オーナーが、ジギングで釣って来たお魚です。
アラスジケマン貝の味噌汁です。
*おまけ*
この間、スタッフの子達と白浜港に
星を見に行ってきました。
私は、冬の星の方が好きですが、
夏の終わりの星も好きです。
西表島は、街灯が少ないので、
どこでもこんな景色がみれます。
皆さんもこの景色を見に是非いら
してくださいね。
お待ちしております。(*^-^*)
家族で満喫、シーカヤックと沢遊び。
2021/10/03 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー
西表島 シーカヤックツアー カヌーツアー 沢登り アダナデの滝

5人の仲良し家族。

小学生ながら頑張ってくれました。お日様きらきら。

3人で力を合わせて…たかな?

支流に入ると狭くなり、

いい雰囲気になってきます。

狭くてコントロールがたいへん!

さて、沢登りの始まり。

泳ぎもすれば、

岩場も登る。
滝にも打たれる。

こんなきれいな沢ですよ。

これがアダナデの滝!

赤い岩の滑沢をくだれば、

ポットホールにはテナガエビ。

急流を横目に沢を下る。

2年生ながらためらいなく飛び込んだよ!

再びカヌーに乗って帰って来ました。
ガイド:Ken
北海道からの野菜の贈り物♪
2021/10/02 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフの美恵子です。
10月2日マリウドの晩ご飯の献立です。
・カンパチのフライ(タルタルソース)
・とうがんのそぼろあんかけ
・きんぴらごぼう
・赤玉ねぎのツナマヨサラダ
・まぐろのお刺身
・オニオンスープ
でした。
カンパチのフライです。
下味を付けたカンパチをフライに
しました。タルタルソースを添えて
います。
とうがんのそぼろあんかけです。
とうがんは、お出汁で煮てそぼろあん
をかけています。
きんぴらごぼうです。
赤玉ねぎのツナマヨサラダです。
まぐろのお刺身です。
オニオンスープです。
*おまけ*
今日、北海道のお友達(母のお友達)から
沢山の玉ネギとじゃが芋が届きました。
いつもありがとうございます。
今日の献立は、嬉しくて玉ネギを使った
料理を多めにしました。
お客様に喜んで召し上がって頂ける様に
お料理頑張ります!!
そして、私のひとり時間!!
ハイ。暇人です。(笑)
でも、ひとり時間って大事ですよ。