アーカイブ

西表島マリウドブログ

みじゅんで磯部揚げ♪

 2021/12/02 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

12月2日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・島魚のソテーネギ塩レモンソース

・回鍋肉

・みじゅんの磯部天ぷら

・きゅうりとささみのワサビ醬油和え

・カンパチの刺身

・アーサーとワカメの味噌汁

・みかん

 

でした!

 

 

島魚のソテーネギ塩レモンソースです。

下味を付けた魚に小麦粉をはたき

じっくり焼いてネギ塩ソースを

かけました。

 

 

回鍋肉です。

 

 

みじゅんの磯部天ぷらです。

今日投網して大量に獲れたみじゅんで

みえこさんに作って頂きました。

 

 

きゅうりとささみのワサビ醬油和えです。

大葉も入れています。

 

 

カンパチの刺身です。

先日康次郎さんが釣って来られた

カンパチです。

 

 

アーサーとワカメの味噌汁です。

 

*おまけ*

 

 

昨日12月1日より、星野リゾート西表島ホテル

でクリスマスマルシェが開催されています☆★

 

 

お時間は15時~17時で、

25日までの催しです(*^-^*)

 

 

島産のお土産コーナーには

ミトレア農園産の島レモンジャム、

康次郎さんの魂の油味噌も置いて

頂いております。

 

 

まさきさんの少年豆のコーヒーの実演販売も

あります♩♫資源や環境に配慮しお持ち帰り

用のカップはございません。マイカップ、

マイタンブラー持参でお越し下さい♫♩♪

 

 

enさんで人生初マリトッツオ♡

 

 


貸切ピナイサーラの滝ツアー

 2021/12/02 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

ツアー催行日 2021.12.2 

ツアーガイド たけ

とうとう12月に入り、寒くなってきましたね😭

西表島もとても寒くて、たまにの晴れ間がありがたく感じる日々が続いています!

今回はこちらの方々とピナイサーラの滝に行ってきました!

狂い咲きのサガリバナがまだありました😲

めっちゃラッキー✨✨

早速カヤック出発です!

少し風がありますが、お二人ともものともせず進んでいきます👍

たまに晴れ間☀️

潮が引いていたので根っこもバッチリ🙆

滝が見えてきました!

滝つぼまで行きますよ🙌

昔はまな板にしていた立派なサキシマスオウノキを過ぎ、

思いのほか険しい道のりを越えると、

ピナイサーラの滝に到着!!

貸切で最高でした✨

色んな角度から見ることができます😁

マングローブ林は風がなく水面も綺麗でした🎵

曇りでも元気いっぱいなお二人でした✨✨

次こそは海ツアーにも行きましょうね😁


オーナーのジギング🎣

 2021/12/01 オーナーの魚釣り

西表島 マリウド オーナーのジギング

釣行日2021.11.30

釣行メンバー  オーナーyasu

 

本日も一人での釣行になります🎣

この日は午後から時化の予報だったので短時間勝負でした。

はじめは小さいカンパチがポツポツ釣れていましたがデカンパチが久しぶりに来ました!!

早速本日の釣果をどうぞ!!

 

じゃじゃーん!!

ホンカンパチ15.5㎏ありました。

チカメキントキ           ヒレナガカンパチ

ヒレナガカンパチ           アオダイ

ヒレナガカンパチ           ホンカンパチ

 

数は釣れませんでしたが久しぶりのデカンパチに満足な一日でした😊

次はまた天候が良い時に行ってきます🎣

 

 😎 オーナーyasu 😎 


長命草入りのタルタルソース♪

 2021/12/01 マリウドのごはん

 

こんにちは!(*^_^*)

宿スタッフの美恵子です。

12月1日のマリウドの晩ご飯の献立です。

 

 

今日は、いつもお客様に観て頂いているメニュー表

での紹介です。!(^^)!

 

こんな感じに、飾っています。♪

 

 

エンサイと牛肉のガーリック炒めです。

エンサイ、牛肉、もやし、しめじを炒めました。

 

 

イソマグロのフライです。

ゆかちゃんに作って頂きました。

タルタルソースには、長命草のソースが、

入っています。

 

 

 

小松菜の煮びたしです。

こちらも、ゆかちゃんに作って頂き

ました。

 

 

揚げ茄子とトマトのサラダです。

揚げ焼きにしたナスとトマト、青しそを

和えました。

 

 

シロダイとヒレナガカンパチのお刺身です。

おーなーが、ジギングで釣って来たお魚です。

 

 

島魚のあらのみそ汁です。

こちらも、ゆかちゃんに作って頂き

ました。

 

 *おまけ*

 

だんだん、西表島も寒くなって来ました。

寒くなると…

食べたくなる…

おしるこ♪♪♪

そして先日、知り合いの方から頂いた、

花梨を蜂蜜で、漬けてみました。

 

でも、年々、、気温が、温暖化?してる

きがします。( ;∀;)

でも、北風が吹くとやっぱり寒いです!(^^)

 


断念

 2021/12/01 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー

西表島 シーカヤックツアー 幻の滝 ナーラの滝 ジャングルトレッキング

 

天気予報通りの雨。

 

仲良川起点。ここから川を漕ぐことになります。

 

はじめのうちは雨だったけれど、

 

意外にも雨は止んで緑がキレイです。

 

風も予報よりもずっと弱くて

 

なめらかな水面。

 

パドリングも快調です。

 

川が狭くなったらいよいよカヌーのゴール。川の水の濁りが木になります。

 

いざトレッキング開始。

 

日も出てきました!ところが川が昨日の晩から降り続いた雨で増水。

 

やむなく、ナーラの滝を断念して帰途に。

 

天気は穏やかなので、

 

少しは寄り道をしましょう。

 

雨の後の雰囲気はまた最高です。

 

こんな感じです。なんときれいなマングローブ林か。

 

ヒルぎ林の奥の雰囲気が良く伝わります。

 

対岸の川の起点。滝にたどり着けなかったのは残念ですが、のんびり漕げましたね。

ガイド:Ken


西表島大自然ツアー予約