牛肉とゴーヤのチャプチェ(^_-)-☆
2022/11/30 マリウドのごはん
こんにちは(*^_^*)
宿スタッフの美恵子です。
11月30日のマリウドの晩ご飯の献立です。

・牛肉とゴーヤのチャプチェ
*デザート (オレンジ)
・島魚の煮付け
・じゃがいものニラバター
・ゴボウサラダ
・八重山近海産キツネフエフキダイのお刺身
・島魚のあら汁
でした。
牛肉とゴーヤのチャプチェです。
上に糸唐辛子を添えています。
デザートにオレンジです。

島魚の煮付けです。
こちらは、ゆりこちゃんに作って頂きました。
上に山椒の葉を添えています。

じゃがいものニラバターです。

ゴボウサラダです。
上に黒ゴマを振っています。

八重山近海産キツネフエフキダイのお刺身です。
オーナーが、ジギングで釣って来たお魚です。

島魚のあら汁です。
*おまけ*
福岡場所か場所休みを頂いて、息子の璃空が二年振りに帰って来ています。

皆が会いに来てくれています。(^^♪
赤ちゃんを、ずーと抱っこしていました。(*^_^*)
オーナー(おじさん)も一緒になって遊んでいました。♪♪♪
オーナーのジギング🎣
2022/11/29 オーナーの魚釣り
西表島 マリウド オーナーのジギング
釣行日2022.11.29
釣行メンバー オーナーyasu 澤くん
今日は澤くんと二人での釣行です🎣
前回良く釣れたので期待が膨らみますが!!
この日、私はなんと二匹しか釣れませんでした😅
澤くんはそれなりに釣っていたのに何でだろう?
釣りは奥深いです💦
それでは本日の釣果はこちら。

ヒレナガカンパチ キツネフエフキダイ

アザハタ アザハタ

オオモンハタ キツネフエフキダイ

サザナミダイ ホンカンパチ

この日釣れたキツネフエフキダイは脂ノリノリでした😊
今日は休まず頑張って釣れなかったので疲れ倍増でした↷
次回は釣る!!!
😎 オーナーyasu 😎
カンパチで竜田揚げ♪
2022/11/29 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
11月29日のマリウドの晩ごはんは・・・

・肉味噌大根
・カンパチの竜田揚げ
・ゴーヤのクリームチーズ和え
・ほうれん草の白和え
・西表島近海産アオチビキの刺身
・アオチビキの味噌汁
・みかん
でした!

肉味噌大根です。
こってり甘い肉味噌を大根の上にたっぷりと。
最後に山椒の葉を乗せています。

カンパチの竜田揚げです。
ミトレア農園産の島レモンを絞ってどうぞ。

ゴーヤとツナのクリームチーズ和えです。
花かつおを乗せて。

ほうれん草の白和えです。
北海道からの美味しいほうれん草を使って。

西表島近海産アオチビキの刺身です。

こちらもアオチビキの味噌汁です。
*おまけ*

今日は11月29日いい肉の日です!

そしてちゅらこと璃空ちゃんも2年ぶりの
西表島帰島ということでおかえりBBQ★

みんな大好きミヤコテングも♡
内地では食べられないでしょの魚です♡
久しぶりに会えてとても嬉しかったですo(^-^)o
かまいでとんかつ♪
2022/11/29 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
11月28日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アオチビキと野菜のネギ塩ダレ炒め
・かまいのとんかつ
・茄子の揚げ浸し
・ほうれん草のお浸し
・西表島近海産キツネフエフキダイの刺身
・アーサと卵の中華スープ
・みかん
でした!

アオチビキと野菜のネギ塩ダレ炒めです。
にんじん、ゴーヤ、もやし、キャベツと
一緒に炒めています。

かまいのとんかつです。
下味に塩胡椒、にんにき、生姜をもみ込んで
置いておきパン粉を付けて揚げました。

茄子の揚げ浸しです。
大根おろしを乗せてさっぱりと。

ほうれん草のおひたしです。
北海道から来ました野菜の甘みが
感じられるほうれん草♡♡♡
最高に美味でした!

西表島近海産キツネフエフキダイの刺身
です。康次郎さんが釣ってこられたお魚
でこちらも最高でした!

アーサと卵の中華スープです。
アーサの緑がきれい。
*おまけ*
じゃじゃん★

今日の贅沢まかないです♩
北海道から送って頂いた毛ガニ×西表でとれた
ガザミのコラボ鍋\(^-^)(^-^)/
なべやんありがとう♡
美味しく頂きました♡
雨でも楽し
2022/11/28 水落ちの滝 シーカヤックツアー
西表島 カヌーツアー シーカヤックツアー 水落の滝 イダの浜

残念ながら雨模様の中出発。

岩の間を抜ければ、

カヌーで入れる洞窟が!

では改めて、いざ水落の滝へ!

なんと日差しも差してくれました。

湾を漕ぎ切ると、マングローブの川に突入。

水落の滝だ!

豪快に打たれる! きょうはまさに豪快! {息もできなかった」そうです。

次はイダの浜へ。

沖の海の色は晴れてないとどうしてもいまいちですが、

それでもこの浜はきれいですね。

出だし以外は雨はほとんど降らず、ランチものんびり取れました。

寄り道で今度は歩いて洞窟へ!
ガイド:Ken
















