アーカイブ

西表島マリウドブログ

鶏肉のソテーに長命草ソースを♪

 2022/04/22 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

4月22日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・カンパチのお頭の煮付け

・鶏肉のソテー長命草ソース

・アーサーのかき揚げ

・山芋アーサー卵

・キツネフエフキダイの刺身

・かまい汁

・フルーツパパイヤのローゼルジャム添え

 

でした!

 

 

カンパチのお頭の煮付けです。

とても大きなお頭。

頑張って食べてくださいo(^-^)o

 

 

鶏肉のソテー長命草ソースです。

みえこさんに作って頂きました。

ペーストにした長命草に、オリーブオイルやら

色々な調味料を入れソースを作られていました。

 

 

アーサーのかき揚げです。

にんじん、玉ネギ、そしてゴーヤも

入っています。お好みでお塩をかけて。

みえこさんに作って頂きました。

 

 

山芋アーサー卵です。

 

 

キツネフエフキダイの刺身です。

 

 

かまい汁です。

にんじん、大根、椎茸も入っています。

 

*おまけ*

 

 

実物はもっとピンクだったのですが、

夕暮れ時のお庭の景色です。

 

どんどん夏の気候になってきました♩


2022年4月22日 サンガラの滝ツアー

 2022/04/22 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島マリウド サンガラの滝ツアー

催行日:4月22日

ガイド:イチロー

 

こんにちは!イチローです!!本日、サンガラの滝のガイドとしてデビューいたしました!!!

皆様、ぜひ遊びに来てくださいね!!!

それでは本日のツアーの模様をお送りいたします!!!

今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!

 

先ずはマーレー川でカヌーを漕いでいきます!!!

からの船浦湾!!マングローブを上手くすり抜けながら漕いでいきます!!!

そして西田川を漕いでいきます!!!

 

カヌーを降りてからは20~30分程トレッキングです!!

 

サンガラの滝に到着!!!

滝の裏に入ったり

滝行をしたり

寝そべったりと楽しい時間を過ごしました!!!

 

お昼は滝上で八重山そば!!

からのティータイム!!贅沢ですね!!!

テナガエビを観察してからのテナガエビポーズ(笑)

 

帰りは船浦湾の潮が引いていたため、数か所でカヌーを引っ張って帰りました!!

干潟でも遊びましたよ~

 

帰り際のマーレー川の干潟にてルリマダラシオマネキを発見!!

初めて見たので感動しちゃいました(笑)

 

今日1日お疲れ様でした!!皆さんに楽しんで頂けたので、とても良いデビュー日でした(笑)

また一緒に遊びましょー!!!


てびちの煮物♪

 2022/04/21 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

4月21日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・てびちと大根の煮物

・カマスのホイル焼き

・にんじんしりしり

・もずく酢

・オオモンハタの刺身

・キツネフエフキダイのあら汁

・フルーツパパイヤのヨーグルト黒糖

 

でした!

 

 

てびちと大根の煮物です。

こんにゃくと山椒の葉を添えました。

 

 

カマスのホイル焼きです。

ライムレモンを添えました。

 

 

にんじんしりしりです。

みえこさんに作って頂きました。

 

 

もずく酢です。

こちらもみえこさんに作って頂きました。

 

 

オオモンハタの刺身です。

 

 

キツネフエフキダイのあら汁です。

 

*おまけ*

 

昨日はお休みを頂いておりまして、

祖内にあります『百香果』(ももかか)さん

にランチに行ってきました~\(^-^)(^-^)/

 

 

今週はカオルックカピ(混ぜごはん)

ウィークなのだそうです♩

 

 

エビの塩漬けとニンニクで炒めたごはんの

周りにはベトナムチキンや干し海老胡麻油炒め、

錦糸卵などなど彩り鮮やかなおかずが盛り付け

られています☆★

 

 

それらをぜーんぶ混ぜて頂きました(*^-^*)

初めて食べる味だけどとっても美味しかった

です!ぜひ食べて頂きたい!!

 

 

もちろん甘いものも頂いて参りました♡

 

 


半日ピナイサーラの滝

 2022/04/21 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

ツアー催行日 20224.21

ツアーガイド Sho

 

ピークも過ぎて久々の人が少ないピナイサーラへ

のんびりとスタートしていきます

 

 

まずはカヌーに乗って

 

 

障害物をよけていきます

 

 

風が全然なく、人も全然いない

気持ちいい(*^▽^*)

 

 

マングローブをゆっくり漕ぎながら観察して

漕ぐ事40分

 

 

見えて来ましたピナイサーラの滝

 

 

続いてトレッキング開始

 

 

大きな木を越えて

 

 

歩くこと20分で到着です!

 

 

のんびりとコーヒータイム

自然の中でのむコーヒーは格別です(*^▽^*)

 

 

貸切(*^▽^*)

 

 

初めての西表島は気に入っていただけたでしょうか

またお待ちしております(*^▽^*)


夏バテ防止にゴーヤを沢山!!

 2022/04/20 マリウドのごはん

 

こんにちは!(*^-^*)

宿スタッフの美恵子です。

4月20日のマリウドの晩ごはんの献立です。

 

 

・豚肉とゴーヤのガーリックバターしょうゆ炒め

 *デザート フルーツパパイヤのヨーグルト黒糖

・カンパチのフライ

・ジーマミー豆腐の揚げ出し豆腐

・ヒカゲヘゴの酢味噌和え

・カンパチのお刺身

・カツオの赤だし

 でした。

 

 

豚肉とゴーヤのガーリックバターしょうゆ炒めです。

夏バテ防止ゴーヤを沢山入れて炒めました。(*^-^*)

デザートにフルーツパパイヤのヨーグルト黒糖です。

マリウドでは、比較的定番のデザートになりました。♪

実は、考案者は、マリウドの創立した、うちの父からの教わった

食べ方です。パパイヤの苦手な人も比較的食べて頂ています。(^O^)/

 

 

 

カンパチのフライです。

下味を、つけたカンパチを、フライにしました。

ライムレモンを添えました。

 

 

ジーマミー豆腐の揚げ出し豆腐です。

ジーマミー豆腐の味が、感じられる様にお出汁は、

薄くしています。

大根おろし、ねぎ、糸唐辛子を添えています。

 

 

ヒカゲヘゴの酢味噌和えです。

こちらは、ゆかちゃんに作って頂きました。

 

 

カンパチのお刺身です。

オーナーがジギングで、釣って来たお魚です。

 

カツオの赤だしです。

 

 

*おまけ*

私の弟の慶太のペットのねねちゃん♪

最近、懐いてくれるように、連日会いに行ってますが、

全然懐いてくれません(´;ω;`)

ヤマネコに似ていますが、ヤマネコではありません!!

石垣生まれのねねちゃんです。


西表島大自然ツアー予約