
揚げ鶏に西表島産の黒糖ダレ♪
2022/07/13 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月13日のマリウドの晩ごはんは・・・
・揚げ鶏の西表島産黒糖ソース
・島魚と野菜のアンチョビガーリック炒め
・ゴーヤとゴボウのきんぴら
・ミミガーときゅうりの梅味噌和え
・八重山近海産生キハダマグロの刺身
・アカジンのあら汁
・ミトレア農園産フルーツパパイヤ
でした!
揚げ鶏の黒糖ソースです。
黒糖は西表島産のものを使いました。
片栗粉で揚げた鶏肉に黒糖ソースを絡め
ました。みえこさんに作って頂きました。
島魚と野菜のアンチョビガーリック炒めです。
備え付け小鉢はフルーツパパイヤで、
ヨーグルトを乗せて黒糖をかけました。
ゴーヤとゴボウのきんぴらです。
にんじん、ツナも入っています。
ミミガーときゅうりの梅味噌和えです。
玉ネギとワカメも一緒に和えました。
最後に白ごまを乗せて。
八重山近海産生キハダマグロの刺身です。
アカジンのあら汁です。
言わずもがな良いお出汁がでておりました。
煮付けやあら汁にはアカジンはとっても最高です!
*おまけ*
夕方の船浦港の海です!(^^)!
雲がピンクになってて可愛い☆★
ピンクがなくなったころ、
向こうの方から戻ってくる船が・・・
釣りから帰ってこられた康次郎さんでした(^^)v
ツアー後に漁に出て、陽が落ちたあとに帰って
来ます。ここの所数日に一回そんな生活。。
皆様に美味しい島のお魚を食べて頂きたく
一生懸命です!(^^)!
美味しい島魚、ぜひ味わって帰ってくださいね♩
2022年7月13日ピナイサーラの滝&由布島ツアー
2022/07/13 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝&由布島ツアー
催行日:7月13日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
カヌーでは家族でお互いに指摘しあいながら漕いで行きました(笑)
滝が見えてきました!!到着するころにはみなさんかなり上達していましたよ(笑)
到着後はサキシマスオウノキと記念撮影!!!
滝に到着!!!
暑いと滝行とダイブはやっちゃいますよね~
水遊びをした後はお茶休憩!
最後に記念撮影!!!
午後からは由布島へ。
牛車で乗せてってくれた水牛がイチロー君でした(笑)
プライベートで遊びに行った時も彼だったな~
僕の引き強いですね(笑)
由布島では水牛と触れ合ったり
蝶々園に行ったり
ブーゲンビリアガーデンに行ったりして楽しい時間を過ごせました!!!
1日ツアーお疲れ様でした!!!
お子さんの好きなものと僕の好きなものの多くが被ったため、道中の会話の9割が沖縄と全く関係ない話でした(笑) それなりに楽しめてもらえたかな?
会話内容 → 野球、アベンジャーズ、ドラゴンボール、鬼滅の刃etc… お互いに止まりませんでした(笑)
また西表島で一緒に遊びましょー!!!
ピナイサーラの滝ツアー
2022/07/13 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2022.7.13
ツアーガイド たけ
今日はこちらの方々とピナイサーラの滝に行ってきました!!
青空が広がる最高の日です✨
でもめっちゃ暑い💦💦
マングローブの緑も映えます😁
滝が見えました!!
これから上まで登ります💪
推定樹齢200年以上のサキシマスオウノキで記念撮影📸
滝上に到着🙌
めっちゃ綺麗✨✨
恐る恐る覗きます😱
この後はお昼ご飯🍜
めっちゃうまい😋
滝つぼに行く途中にキノボリトカゲを発見!
滝つぼに到着🙌
上から下までかなりの距離を歩きました💦
この後はダイブ👍
めっちゃ気持ちいいいい!!
休憩中ハブを発見👀
お食事中でした😅
1日中晴れた最高のツアーでした😁
またお待ちしております🙌
きれいなものがたくさん見られたね
2022/07/13 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 シーカヤックツアー カヌーツアー 早朝サガリバナ ナーラの滝 ジャングルトレッキング

夜光虫の光に感激し、明けの明星を横目に、

黎明の中カヌーを漕ぎ進めます。

なんとも穏やかな水面。

これくらいの明るさになると鳥たちが一斉に鳴き始めます。

今日初のサガリバナ。

雲もいい感じに焼けてくれました。

焼けた雲に虹もかかっています。

これもいい所に咲いていてくれました。

咲いているのもいいですが、

水面に浮かぶサガリバナもいいものです。

さてその後はナーラの滝へ。

打たれて

跳んで、しっかり遊んだら

帰りもまた穏やかな天気の中帰って来ました。
ガイド:Ken
お祝いごとには中身汁♩
2022/07/12 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月12日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚のあらの唐揚げ
・鶏肉とエンサイの甘辛酢炒め
・青パパイヤとツナの煮物
・もずくときゅうりのキムチ和え
・八重山近海産生キハダマグロの刺身
・中身汁
・ミトレア農園産揚げバナナ
でした!
島魚のあらの唐揚げです。
添えているのはミトレア農園産のライム
レモン。とっても爽やかな香りです。
鶏肉とエンサイの甘辛酢炒めです。
キャベツ、玉ねぎも入っています。
青パパイヤとツナの煮物です。
みえこさんに作って頂きました。
もずくときゅうりのキムチ和えです。
八重山近海産生キハダマグロの刺身です。
中身汁です。
沖縄でお祝い事と言えば中身汁。
今日はマリウドオーナーの42歳の
お誕生日だったので中身汁にしました♩
*おまけ*
夕暮れ時のマリウド本館のお庭の景色です。
朝から夕食までのバタバタが終わりやっと
ほっと出来る癒しのお時間であります。
さくちゃんと陽が落ちる農道の景色を
見に行って来ました。
ちょうど山々に陽が落ちるところでした。
まだまだ暑い☆
さくちゃん今日もお疲れさん★