
ナポレオンでホイル焼き♪
2022/07/19 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月19日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚のホイル焼き
・ゴーヤと豚肉のピリ辛そーめんサラダ
・にんじんしりしり
・ジーマミー豆腐
・八重山近海産生キハダマグロの刺身
・アヤコショウダイの赤だし
・アセロラとキミノバンジロー(グァバ)
でした!
島魚のホイル焼きです。
今日使ったのはカマス、ナポレオン、
ミミジャーなどのお魚たちです。
ライムレモンを添えています。
ゴーヤと豚肉のピリ辛そーめんサラダです。
キャベツ、スライス玉ネギも入れています。
にんじんしりしりです。
みえこさんに作って頂きました。
ジーマミー豆腐です。
こちらもみえこさんに作って頂きました。
八重山近海産生キハダマグロの刺身です。
アヤコショウダイの赤だしです。
いいお出汁が出ております。
*おまけ*
マリウドからミトレアキャンプ場までの道に
咲いているブーゲンビリアです(*^-^*)
いつもきれいに咲いております。
キャンプ場の奥には大きなセンダンの木があって、
永井さんがバジルとレモンバジルを栽培しています☆
とってもいい匂いがするのでちょっと狙っています★
!(^^)!
2022/07/19 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
2022/07/19 西表島大自然ツアー
こんにちは!たくぞーです!!
本日もバラス島&鳩間島シュノーケリングツアーへ行ってまいりました!
午後の半日コースだと2ポイントでシュノーケルを楽しんで頂けます!!
晴天で出発!
まずはテーブルサンゴのポイントで
凄いもぐってる。。。
もりもり。
こんにちはウミガメ。
お次はバラス島付近へ。
ウミガメ、昼寝してました。
本日は2ポイントどちらでもウミガメに出会えたラッキーデイでした!
西表島でシュノーケリングツアーでしたら是非マリウドへ!
夏に最高!アダナデの滝
2022/07/19 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー
西表島 マリウド アダナデの滝 シーカヤック&沢登りツアー
ツアー催行日 2022.7.19
ツアーガイド Sho
天気も良く絶好のシーカヤック日和!
少し風が強いので頑張って漕いでいきます(*^▽^*)
余裕で漕いでいきます
仲良川に入りました
風も弱くなってきました
ヌバン川に入るとベタ凪状態
川幅も狭くなっていきます
余裕の表情
木漏れ日が綺麗です
続いて沢登り開始!
泳いでいきます
気持ちいい(*^▽^*)
一個目の滝!
また泳いでいきます
地面が赤いエリア
二個目の滝!
また歩いて行きます
到着しました!アダナデの滝!
滝壺が広いので泳ぐのが最高に気持ちがいい(*^▽^*)
みんなで滝行もしました
滝壺ジャンプも
お昼は八重山そば
コーヒーも飲んでのんびりと
また泳いで帰ります
違うところで滝壺ジャンプも
帰りもシーカヤックで
今日は潮が良く比較的時間に余裕のある日でした
また遊びましょう(*^▽^*)
今年最後の早朝サガリバナツアー
2022/07/19 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 シーカヤックツアー カヌーツアー 早朝サガリバナ ナーラの滝

パドルで光る夜光虫もこれでしばらく見納めか。

明るくなってアカショウビンの声がこだまします。

今日最初のサガリバナ。この木は今年初めてのツアーの時から最後までしっかり咲いていてくれました。感謝!

シーズンが終わったとはいえ、なんとかこんな感じの写真が撮れてよかった。

まばらですが綺麗なピンク。

そしてナーラの滝へ!

朝ごはんとコーヒーの後は、

滝の中に突入!

そしてジャンプ!

浮かびながら見るナーラの滝も格別。完全貸し切り状態。

帰りはサキシマキノボリトカゲも。

潮が満ちてきたため、帰りの方がかえってたくさんの花が浮いていました。

朝日が当たる緑がまぶしい。

追い風に助けられて、快適に帰って来ました。
ガイド:Ken
ナポレオンでパン粉焼き♪
2022/07/18 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月18日のマリウドの晩ごはんは・・・
・ナポレオンのパン粉焼き
・豚肉とエンサイの生姜焼き風炒め
・とうがんと鶏肉の煮物
・ゴーヤとツナの甘味噌和え
・八重山近海産生キハダマグロの刺身
・車麩のお吸い物
・ミトレア農園産揚げバナナ
でした!
ナポレオンのパン粉焼きです。
初めて調理したナポレオン・・・
身はとてもふわふわしていて淡泊で
レモンとも合い、美味しかったです。
豚肉とエンサイの生姜焼き風炒めです。
揚げバナナは、今日はポンデリングの素で
揚げました。とても美味しいデザートです。
とうがんと鶏肉の煮物です。
みえこさんに作って頂きました。
ゴーヤとツナの甘味噌和えです。
玉ネギも入っています。
八重山近海産生キハダマグロの刺身です。
車麩のお吸い物です。
椎茸と、最後に山椒の葉を乗せて。
*おまけ*
今日7月18日は海の日でした☆
なので一番最近海で泳いだ写真を★