
ゴーヤ×クリームチーズ♪
2022/07/27 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月27日のマリウドの晩ごはんは・・・
・アヤコショウダイのおろしポン酢
・ゴーヤと豚肉のピリ辛そーめんサラダ
・焼き茄子の味噌和え
・ゴーヤとツナのクリームチーズ和え
・八重山近海産生キハダマグロの刺身
・アーサー汁
・ミトレア農園産マンゴー
でした!
アヤコショウダイのおろしポン酢です。
片栗で揚げて青ネギを乗せました。
ゴーヤと豚肉のピリ辛そーめんサラダです。
とびきり暑い日はこれを食べたくなります。
ピリッとつるっといけちゃいます♩
焼き茄子の味噌和えです。
みえこさんに作って頂きました。
ゴーヤとツナのクリームチーズ和えです。
クリームチーズにほんだしと醤油、あと
少しオイスターソースを入れています。
スライス玉ネギも入れてかつお節を乗せ
ました。
八重山近海生マグロのお刺身です。
アーサー汁です。
西表島産のアーサーを入れています。
深い緑がとってもきれいですね。
*おまけ*
今日も一日お疲れ様でした(*^-^*)
久しぶりのイチロー隠し撮り写真♩
可愛い♩
とうがんでスープ♪
2022/07/26 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月26日のマリウドの晩ごはんは・・・
・アカジンの煮付け
・ゴーヤと豚肉の辛味噌炒め
・チャプチェ
・カーナと青パパイヤのツナマヨ和え
・八重山近海産生キハダマグロの刺身
・とうがんと鶏肉のスープ
・ミトレア農園産マンゴー
でした!
アカジンの煮付けです。
付け合わせににんじん、山椒の葉と
彩り良く。
ゴーヤと豚肉の辛味噌炒めです。
備え付け小鉢にはミトレア農園産の完熟
したマンゴーが!(^^)!濃厚でとっっっても
美味しいのはもちろん無農薬で安心です♩
チャプチェです。
みえこさんに作って頂きました。
ごはんの進む味付けになってます。
カーナと青パパイヤのツナマヨ和えです。
オイスターソースを少し入れてコクを足し
ました。
八重山近海産生マグロのお刺身です。
とうがんと鶏肉のスープです。
とうがん久しぶりの登場です。
*おまけ*
おはようございます~o(^ε^)o
朝6時半の新館のお庭からの景色です。
夕方みたいに見えるけど朝です。
7時になるとすっかり日差しがきつくなり
暑いなーと感じる気温になってきます☆★
2022年7月26日ピナイサーラの滝ツアー
2022/07/26 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝ツアー
催行日:7月26日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
夏休みに入ってお子様の参加が増えてきました!!賑やかですね~
滝が見えてきました!!
本日は先ず滝壺を目指します!!サキシマスオウノキで記念撮影!!!
滝壺に到着!!!
暑いとすぐに滝壺入っちゃうよね~
当然滝行、ジャンプはマストです(笑)
滝を眺めながらの八重山そばは美味い!!!
記念撮影!!!
この角度からの写真ええですな~
滝上を目指す途中にキノボリトカゲを発見!!めっちゃ怒ってますやん(笑)
ヨナグニサン発見!!と思いきやお亡くなりになっておりました…
なかなか良い保存状態でしたね。
滝上到着!!水浴びしたりティータイムをしたりと楽しい時間を過ごせました!!!
帰り際にセマルハコガメを発見!!粘って待っていると…
顔を出してくれました!!!
帰りのカヌーはみんなで競争をしたりして最後まで賑やかなツアーでした(笑)
今日は沢山の生き物と触れ合えたり水遊びをしたりと楽しい時間を過ごせましたね!!!
また一緒に遊びましょー!!!
牛肉×エンサイ×オイスター♪
2022/07/25 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月25日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚の唐揚げライムレモン添え
・ゴーヤとエンサイのオイスター炒め
・青パパイヤと三枚肉の煮物
・ゴーヤのナムル
・八重山近海産生キハダマグロの刺身
・アーサーと卵の中華スープ
・ミトレア農園産島バナナ
でした!
島魚の唐揚げです。
下味をしっかりと付けて。
ライムレモンを添えています。
牛肉とエンサイのオイスター炒めです。
玉ネギ、キャベツ、もやしも入っています。
備え付け小鉢にはミトレア農園産の島バナナを
半分にカットして入れています。甘いです☆★
青パパイヤと三枚肉の煮物です。
みえこさんに作って頂きました。
ゴーヤのナムルです。
こちらもみえこさんに作って頂きました。。
八重山近海生マグロのお刺身です。
アーサーと卵の中華スープです。
西表島産のアーサーをふんだんに入れています。
*おまけ*
夏休みに入り、宿も子どもたちがぐっと
多くなってきました!(^^)!
初めは知らない子同士でも一緒に、
ゲームしたり
水鉄砲したり
バスケしたり
花火したり・・・
思いっ切り夏を満喫しています!
楽しい思い出いっぱい作ってね!
家族4人仲良く
2022/07/25 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー ピナイサーラの滝 ジャングルトレッキング

今日はご家族4人のご案内。

今日もいい天気です。

マングローブの森はちょっと変わってる。

かなり漕いできました。

ピナイサーラの滝が見えてきました。

水量はやや少なめですがいい感じです。

この辺りはまだ割とサガリバナが多く咲いています。

野生児はたくさんキノボリトカゲを見つけましたよ。

滝に到着。暑いからすぐに入る。

いえーい。

飛び込む!

次は滝の上に! 1こまで滝上ですが結構大変でした。

暑い時はこれが一番。

絶景の昼食。時間帯をずらしたので独占になりました。

帰りもカヌーに乗って、

時間に余裕があったので、船浦湾の干潟へ。

でもミナミコメツキガニはお食事を終えてもういない。

みるみる満ちてくる潮に追い立てられて

誰もいない静かなマングローブの川を帰って来ました。
ガイド:Ken