島魚×アンチョビガーリック♪
2023/05/19 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
5月19日のマリウドの晩ごはんは・・・

・揚げ鶏のみぞれあん
・島魚と野菜のアンチョビガーリック炒め
・牛肉とごぼうのしぐれ煮
・カボチャサラダ
・西表島近海産スマガツオの刺身
・島魚の味噌汁
・オレンジ
でした!

揚げ鶏のみぞれあんです。
お酢の効いたさっぱりとした
みぞれあんに鶏を絡めています。

島魚と野菜のアンチョビガーリック炒めです。
野菜はキャベツ、玉ねぎ、にんじん、ピーマン
が入っています。

牛肉とごぼうのしぐれ煮です。
みえこさんに作って頂きました。

カボチャサラダです。
生パセリが乗っています。
こちらもみえこさんにお願いしました。

西表近海産スマガツオの刺身です。

島魚の味噌汁です。
*おまけ*

午後、釣りに行ってきますと言ってサラッと
マゴチ×2を釣ってきたおたけo(^ε^)o

自分で内臓を取って捌いて、

今晩の皆の夕食のおかずになりました。
ぶつ切りにした煮付けとお刺身です。
とっても美味しく頂きました。
またお願いします♡
カンパチでパン粉焼き♪
2023/05/18 マリウドのごはん
こんにちは!
宿スタッフのゆかです(^^)
5月18日マリウドの晩ごはんの献立です。

・カンパチのパン粉焼き
・牛肉とゴーヤのカレー醤油炒め
・茄子の甘辛煮
・きゅうりともやしの梅和え
・西表近海産スマガツオのお刺身
・あら汁

カンパチのパン粉焼きです。
今回はバジルを混ぜ込んでいます。
オリーブオイルで焼き上げました。

牛肉とゴーヤのカレー醤油炒めです。
ゴーヤの苦味がカレー醤油とよく合い、
ごはんもビールも進む味付けです。

茄子の甘辛煮です。
焼き目を付けて良い色になった茄子を蒸し焼きにし、
甘辛タレで煮ました。
茄子がじゅわ~っととろとろになりました。

きゅうりともやしの梅和えです。
きゅうりは蛇腹切りにし、味がよく絡むようにしました。
前回みえこさんにコツを教えていただいたので早速実践してみました!

西表近海産スマガツオのお刺身です。

あら汁です。
☆おまけ☆
みなさん、西表島で南十字星が見れるとご存じでしょうか。
見れる時期は12月頃から6月頃まで。
前半は見れる時間帯が真夜中ですが、5月は大体22時頃に現れます。
そしてもちろん月明かりが少ない天気の良い日を狙わなくてはいけません。
と!いうことで!
思い立ったその日に行ってきました!

…見れました~!☆
南の空の低い位置にしっかりと!
でもこの後すぐに曇って見えなくなったので、
しょうくんをモデルに謎の撮影大会が始まりました。

たくちゃんが謎のグッズを持ってきてたので
訳わからん面白い写真が撮れました。
2023年5月18日ピナイサーラの滝1日ツアー
2023/05/18 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝1日ツアー
催行日:5月18日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!


今日の天気は晴れ!!!昨日の雨が嘘のようですね!!!!

滝が見えてきましたよ~

上陸後にまずはサキシマスオウノキで記念撮影!!!!

蒸し暑い中頑張って歩いて滝上に到着!!!!

頑張った後の八重山そばは最高に美味い!!!!!!


滝つぼへ向かう道中にキノボリトカゲを発見!!メチャクチャ怒ってますやん(笑)


滝つぼに到着!!!!!

早速大ジャンプ!!!暑いからメチャクチャ気持ちい~!!!!!




からのコーヒータイム!!!

最後にそれぞれ記念撮影!!!!!!


1日ツアーお疲れ様でした!!!
暑い中歩くのはなかなか大変だったとは思いますが、西表の大自然は満喫して頂けましたでしょうか???
また一緒に遊びましょー!!!!
お待ちしております!!!!!
今日も新鮮スマガツオ♪
2023/05/17 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
5月17日のマリウドの晩ごはんは・・・

・西表島近海産アオチビキと大根の煮付け
・鶏の塩唐揚げ
・山芋としめじのガーリック炒め
・エンサイともやしのナムル
・西表島近海産スマガツオの刺身
・西表島近海産アオチビキの味噌汁
・オレンジ

西表近海産アオチビキと大根の煮付けです。
最後に山椒の葉を乗せています。

鶏の塩唐揚げです。

山芋としめじのガーリック炒めです。
ゆかちゃんに作ってもらいました。

エンサイともやしのナムルです。
ツナも入れています。

西表近海産スマガツオの刺身です。
青ネギを乗せて生姜も添えています。

西表近海産アオチビキの味噌汁です。
*おまけ*
ゆかちゃんと夕食を作っていたら・・・

お庭の向こうの低ーーーい空にうーーーっすら
と虹が架かっていました(*^-^*)
一瞬で消えてしまいました。
儚い。。

今日は町の健康診断があり、
最後まで背を伸ばすのを諦めない
たくぞうえいぞうさんでした。
目標には届かなかったようです。
2023/05/17ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
2023/05/17 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
Hello!
This is TAKUZO!!
今日もピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアーへ行ってまいりました!
午後の半日コース!
雨予報だけど明るい!!

カヤック初体験と

フィンランドからの刺客!

アーミー出身でめちゃくちゃ速い。。。

アマビコヤスデ
ヤスデ英語でmillipedeっていうらしい。
million(めっちゃ)pede(足)。


バタフライ。
tree climb rezard って言ってたけど、
英名Sakishima tree lizardだそうです。



雨も降っていたけど明るくてキレイなピナイサーラでした。
本日もありがとうございました!
西表島でアクティビティツアーならぜひマリウドまで!!
















