仲良川のサガリバナは今年最高のコンディション
2023/07/09 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー, 早朝サガリバナ鑑賞ツアー
西表島 カヌーツアー シーカヤックツアー ナーラの滝 早朝サガリバナ

月明かりの中出発。

いきなりいいやつがありましたよ。

こんな感じに

写真を撮ってみました。

続いて白。

どんどん流れてくる花。

全くのヤラセ(花を集める)なし!

白もピンクも落ちるは落ちるは。

風がやんでいるので吹き流されず、

花のじゅうたんのようです。

上流も下流も花、花、花。

最後は花すだれ。

さあ、トレッキング開始。

光が差して神々しい。

滝に到着。

打たれるは、

飛び込むは、

浮かぶは。

遊んだら戻りましょう。

あの花はどこへ? 命のはかなさを感じるツアーでもありました。
ガイド:Ken
ツチホゼリでマース煮♪
2023/07/08 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月8日のマリウドの晩ごはんは・・・

・西表島近海産ツチホゼリのマース煮
・鶏肉とゴーヤの味噌バター炒め
・きんぴらごぼう
・カボチャサラダ
・西表島近海産シロダイの刺身
・もずくの味噌汁
・ミトレア農園産マンゴー
でした!

西表島近海産ツチホゼリのマース煮です。
ツチホゼリを生姜と一緒に焼いてから
塩味の効いた煮汁に入れます。

鶏肉とゴーヤの味噌バター炒めです。
にんじん、玉ネギ、キャベツも入っています。

きんぴらごぼうです。
みえこさんに作って頂きました。

カボチャサラダです。
こちらもみえこさんにお願いしました。

西表島近海産シロダイの刺身です。
シロダイというだけあり真っ白で美しいお刺身です。

もずくの味噌汁です。
今日は『もずく出汁塩』というものを
使って作りました。いつもとやや違う
かも?
*おまけ*

今日も朝活です。
本館お庭の景色。

ハンモックに揺られていい朝でした♩
2023年7月8日ピナイサーラの滝1日ツアー
2023/07/08 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝1日ツアー
催行日:7月8日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!!!


今日は土曜日ということもあり、マーレ川の駐車場が激混みでした(笑)
てなわけでスタートが少し遅れてしまいましたが、切り替えて頑張っていきましょう!!!!!

滝が見えてきました!!!カヌー置き場も激混み(笑) ヒ~~~

上陸後にサキシマスオウノキと記念撮影!!!!!

滝上に到着!!!!!

お昼はマリウド特製八重山そば!!!お店によって味が違うので食べ比べも面白いですよ~

午後からは滝つぼへ。

全員の華麗なる大ジャンプ!!!!!!



ティータイムからの

みんなで記念撮影!!!!!

1日ツアーお疲れさまでした!!
3組のお客様でしたが、みんなで仲良くツアーができて良かったです!!!
お次は泊りでいらして下さいね(笑)
お待ちしております!!!!!!
島魚で煮付け♪
2023/07/07 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月7日七夕の日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島魚と大根の煮付け
・豚肉とゴーヤの生姜焼き風炒め
・ジャーマンポテトにマリウド産パセリを乗せて
・ゴーヤの胡麻和え
・西表島近海産キツネフエフキダイの刺身
・西表島近海産キツネフエフキダイの味噌汁
・ミトレア農園産マンゴー
でした!

島魚と大根の煮付けです。
最後に長命草を乗せています。

豚肉とゴーヤの生姜焼き風炒めです。
キャベツ、もやし、玉ねぎも入っています。

ジャーマンポテトです。
マリウド産パセリを絡めて更に乗せています。
みえこさんに作っていただきました。

ゴーヤの胡麻和えです。
こちらもみえこさんに作っていただきました。

西表島近海産キツネフエフキダイの刺身です。

西表島近海産キツネフエフキダイの味噌汁です。
*おまけ*

今日は七夕なのでまかないはちらし寿司に
しました!女子ウケを狙って卵は頑張って
包丁で星型に切りました!
思ってたとおりたけは「可愛い~!」と
言ってくれました☆★

今日は天の川が見られそうです(*^-^*)
アダナデの滝ツアー
2023/07/07 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー
西表島 マリウド アダナデの滝 シーカヤック&沢登りツアー
ツアー催行日 2023.7.7
ツアーガイド たけ
今日はアダナデの滝へ行ってきました!
早速出発です!

今日はカーチバイでとても風が強いですが、
どんどん漕ぎ進めていきます

支流に入ると、風が落ち着きのんびり漕げます

今日はサガリバナが満開に🌸
嬉しですね

緑に癒されます😊

アダナデの滝までには大なり、小なり滝がいくつかあります💯



アダナデの滝に到着!

しっかり滝に打たれてきました👍

そしてダーイブ🙌🙌


そしてぷかーっとのんびり
最高ですね💯

冷えた体には熱い八重山そばが良くしみます🍜

帰りはのんびり泳ぎながら帰ってきました

最後まで元気なお2人で、元気をいただきました
また遊びに来てくださいね😊

















