
シイラでパン粉焼き♪
2023/01/05 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
1月5日のマリウドの晩ごはんは・・・
・シイラのパン粉焼き
・オオタニワタリと牛肉のオイスタ―炒め
・夜光貝の味噌炒め
・ゴーヤとポーク入りポテトサラダ
・西表島近海産スマガツオの刺身
・西表島近海産キツネフエフキダイの味噌汁
・オレンジ
でした!
シイラのパン粉焼きです。
ミトレア農園産の島レモンを添えています。
オオタニワタリと牛肉のオイスター炒めです。
キャベツ、にんじん、玉ねぎも入り彩り鮮やか。
夜光貝の味噌炒めです。
みえこさんに作って頂きました。
ゴーヤとポーク入りポテトサラダです。
こちらもみえこさんに作って頂きました。
西表島近海産スマガツオの刺身です。
一昨日釣ってこられたスマガツオです。
キツネフエフキダイの味噌汁です。
*おまけ*
可愛いマングローブ!(^^)!
久しぶりに雨のない真夜中の大潮☆
リュックを背負ってお散歩に行ってきました★
2023年1月5日ピナイサーラの滝1日ツアー
2023/01/05 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝1日ツアー
催行日:1月5日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
先ずはマーレ川を漕いでからの
ヒナイ川へ。
滝が見えてきました!!!昨日より水量が落ち着いてきましたね!!!
上陸後はサキシマスオウノキと
アカギで記念撮影!!!
滝壺に到着!!!
ん??寒いのに入るん???僕も一緒に入りました(笑)
2023年初入水!!寒かった~
冷え切った身体には八重山そばが染み渡ります!!!
滝壺での記念写真たち!!!
午後からは滝上へ。
滝壺を覗けますよ~
キレイに咲いたリュウキュウツワブキや
ヤエヤマアオガエルの卵が見れました!!!
帰りのカヌーからお兄ちゃんの一人乗りチャレンジ!!めちゃくちゃ上手でした!!!
干潟にも寄りました!!!
コメツキガニを捕まえたり
オキナワフグを捕まえたりしました!!!コイツは僕が捕まえましたが…
この写真のヤツはお兄ちゃんが捕まえました!!お見事!!!
1日ツアーお疲れ様でした!!!
寒い中水に飛び込んだり干潟でカニやフグを追いかけたりと大はしゃぎな1日でしたね!!!
また一緒に遊びましょーね!!!
お待ちしております!!!
お魚の塩唐揚げ♪
2023/01/04 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
1月4日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚のあらの塩唐揚げ
・ゴーヤチャンプルー
・ゴボウの豚巻き
・オオタニワタリの胡麻和え
・西表島近海産ヒレナガカンパチの刺身
・西表島近海産アカジンのあら汁
・りんご
でした!
島魚のあらの塩唐揚げです。
ミトレア農園産の島レモンを添えています。
ゴーヤチャンプルーです。
ゴボウの豚巻きです。
みえこさんに作って頂きました。
オオタニワタリの胡麻和えです。
西表島近海産ヒレナガカンパチの刺身です。
昨日釣ってこられたばかりのカンパチで
お刺身にしてもらいました。
西表島近海産アカジンのあら汁です。
アカジンはやっぱりええお出汁が出ます。
*おまけ*
実家から送ってもらったおみくじせんべいで、
皆で2023年の運試し!
そして10日ぶりくらいに島に帰って
きたゆりとあっくんにも会えてとても
賑やかな夜でした♩
おたけはどんどん身長抜かされてます♫
「ゴリラみたいなのがいるね」
と康次郎さんが言うのでそうかなと思う
方を見てみると、
口元がゴリラ風なイチロー君がいました☆
皆様どうぞ拡大してごらんください★
イチローの引いたおみくじの内容に涙が
出る程笑って、2023年初笑いさせて
頂きました!やっぱり持ってる男です!
マヤグスクの滝断念
2023/01/04 ゲータの滝 沢登りツアー, 鍾乳洞探検ツアー
西表島 カヌーツアー ジャングルトレッキング カンピレーの滝 ゲータの滝 鍾乳洞

今日は遠くニューヨークからもお越しのお客さんをマヤグスクにお連れする予定だったのですが、

驚くほどの水量で断念。 山の中では昨晩そんなに降ったんだ。

浦内川を戻って、まずは鍾乳洞へ。

ぬかるんでいるのでどこも行くのは大変です。

鍾乳洞に到着。

良い景色です。

次はゲーダの滝へ。 水量は多くはありますが濁っているほどではなくてよかった。

滝到着。 いい水量ですね。

上の滝にも行って来ました。

上の滝から帰る途中の角度から。

水量が多いので渡渉は苦労しましたね。
ガイド:Ken
2023年1月4日 ピナイサーラの滝半日ツアー
2023/01/04 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝半日ツアー
催行日:1月4日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
昨夜から雨が降ったり止んだりという状況に加えて強風ですが頑張って漕いで行きましょー!!!
滝が見えてきました!想像以上に大増水です!!!
迫力ある滝を見れて大喜びです(笑)
上陸後はサキシマスオウノキと記念撮して
約20分のトレッキングをします!!
滝壺に到着!!!台風並みの水飛沫です(笑)
最後に記念撮影!!!
半日ツアーお疲れ様でした!!
今日は天候不良により半日で断念する形になってしまいましたが、短い時間の中でもワイワイと楽しめましたね!!!
次はベストコンディションの時にリベンジしに来てください!!!
お待ちしております!!!!!