
カンパチのお頭で煮付け♪
2022/12/06 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
12月6日のマリウドの晩ごはんは・・・
・カンパチのお頭の煮付け
・牛肉とオオタニワタリのガーリック醬油炒め
・揚げ出し豆腐
・島魚の皮の酢味噌和え
・西表島近海産キツネフエフキダイの刺身
・西表島近海産シロダイの味噌汁
でした!
西表島近海産のカンパチのお頭の煮付けです。
山椒の葉を乗せました。
牛肉とオオタニワタリのガーリック醬油炒め
です。オオタニワタリの緑がとても鮮やかな
色をしています。
揚げ出し豆腐です。ネギと大根おろし
を乗せています。
島魚の皮の酢味噌和えです。
炒め、揚げ出し豆腐、和え物はみえこ
さんに作っていただきました。
西表島近海産キツネフエフキダイの刺身です。
脂のよーく乗ったキツネさんでした。
西表島近海産シロダイの味噌汁です。
*おまけ*
なんと!12月の10日と11日に石垣島で、
やきもの祭りが開催されるそうですo(^-^)o
やちむん、食器、陶器好きにはたまらない
イベントです。行こうかな。
西表島の青烽窯さんも出店されるみたいです♩
マングローブの食器がとても可愛いのです♫
石垣島に行く機会のある方はぜひに~
白菜の映えなロール♩
2022/12/05 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
12月5日のマリウドの晩ごはんは・・・
・豚肉と色々野菜の白菜ロール
・西表島近海産シロダイと野菜のネギ塩ダレ炒め
・アーサ入り出汁巻き卵
・ゴーヤの甘味噌和え
・西表島近海産シロダイの刺身
・島魚のあら汁
でした!
豚肉と色々野菜の白菜ロールです。
にんじん、大根、ほうれん草、エノキ、
白ネギなどを豚肉と白菜で包みました。
SNSで上がっていた画像を見て感銘を受け
作ってみました☆★
西表島近海産シロダイと野菜のネギ塩ダレ炒め
です。キャベツ、ピーマン、しめじ、もやしと
一緒に炒め合わせました。
アーサ入り出汁巻き卵です。
西表島近海産アーサーを入れた出汁巻き
卵です。
ゴーヤの甘味噌和えです。
スライス玉ネギも入っています。
西表島近海産シロダイの刺身です。
島魚のあら汁です。
*おまけ*
じゃじゃん♩
内地に帰省にしているたくちゃんから、
たーくさんの甘いものが届きました!!!
ホットミルクにホワイトチョコとマシュマロ
のスノーマンを溶かしながら飲む美味っしい
飲み物や、サンタさんの缶に入ったクッキー
をクーラーのついた部屋で頂きました♩
もう冬ですね♪♫
ハイキングではないかなあ
2022/12/05 ユツンの滝 トレッキングツアー
西表島 ジャングルトレッキング ユツンの滝 三段の滝

アダン林からスタート。

モダマを横目に進んでいたら、

サキシマキノボリトカゲの赤ちゃん登場。

道は険しいですぞ。

沢を渡ること数回。

オオハナサキガエルの卵だ。声が聞こえましたね。

なんだかんだでユツンの滝到着。

今日は暖かい。

せっかくですから、

打たれときましょう。

次は滝の上を目指します。

やったあ! 絶景。

いい眺めを見ながら、昼食とコーヒータイム。

名残惜しいですが、

滝を後にします。

再びジャングルウォーク。

最後にモダマ池で癒されて帰って来ました。
ガイド:Ken
オーナーのジギング🎣
2022/12/04 オーナーの魚釣り
西表島 マリウド オーナーのジギング
釣行日2022.12.4
釣行メンバー オーナーyasu
今日は一人での釣行です🎣
前回釣れなかったので少し深いポイントを探ってみることに!!
アタリは少なかったですが、良型のナガサキフエダイやカンパチが釣れたので
リベンジは成功としましょう😊
それでは本日の釣果はこちら。
ヒレナガカンパチ スマガツオ
ヒレナガカンパチ ナガサキフエダイ
サザナミダイ ヒレナガカンパチ
ヒレナガカンパチ ナガサキフエダイ
ナガサキフエダイ
良く頑張りました👍
全体的に脂が良くのってきているので、皆様是非食べに来てくださいね😊
😎 オーナーyasu 😎
かまいで味噌炒め♪
2022/12/04 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
12月4日のマリウドの晩ごはんは・・・
・西表島近海産カンパチのおろしポン酢
・かまいの味噌炒め
・茄子とししとうの焼き浸し
・ほうれん草とツナの胡麻マヨ和え
・西表島近海産ヒレナガカンパチの刺身
・西表島近海産ヒレナガカンパチの味噌汁
でした!
ヒレナガカンパチのおろしポン酢です。
片栗で揚げて大根おろしたっぷりのポン酢
ダレをかけました。
かまいの味噌炒めです。
味噌の濃さ?味噌感をより強く出すために
今日はいつものお味噌に赤だし味噌も少し
ブレンドした味噌ダレを作りました!
茄子とししとうの焼き浸しです。
最後に糸唐辛子を乗せて。
ほうれん草の胡麻マヨ和えです。
ほうれん草の甘さ引き立つ和え物です。
西表島近海産ヒレナガカンパチの刺身です。
カンパチの味噌汁です。
*おまけ*
12月3日はデンサ節大会でした!
なんと3年ぶりの開催だったようです!
子どもから大人まで、たーーーくさんの人が
デンサ節を踊ったり歌ったり弾いたりします。
どの方の演舞もとっても素敵でした♩♫
舞台袖で見ていたデンサ節。
デンサ節とは教訓歌です。
いつの世までもデンサ(伝える)されていきますように。