
かまいチャンプルー♪
2023/03/02 マリウドのごはん
こんにちは。
宿スタッフの美恵子です。
3月2日のマリウドの晩ごはんの献立です。
・かまいチャンプルー
*デザート(オレンジ)
・キツネフエフキダイのバター焼き
・焼きナスの味噌ダレ和え
・ゴーヤの佃煮
・八重山近海産キツネフエフキダイのお刺身
・ゆしとうふ
でした。
かまいチャンプルーです。
猪、人参、キャベツ、ピーマンを炒めています。
猪は、癖があるので、ニンニクと生姜で、下処理をしています。
八重山近海産キツネフエフキダイのバター焼きです。
ミトレア農園産のシークワーサーを添えています。
焼きナスの味噌ダレ和えです。
こちらは、マリウド特製の油味噌をベースに使って
作っています。上にゴマを添えています。
ゴーヤの佃煮です。
こちらは、ゆかちゃんに作って頂きました。
八重山近海産キツネフエフキダイのお刺身です。
オーナーがジギングで、釣って来たお魚です。
ゆしとうふのお吸い物です。
ネギを添えています。
今日のユツンは
2023/03/02 ユツンの滝 トレッキングツアー
西表島 ジャングルトレッキング ユツンの滝 3段の滝 双子滝 モダマ池

まずは橋から目指す滝を確認。 結構遠い。

スタートしてすぐアダンをくぐります。

明るい日差しの中のトレッキング。

モダマ、ガジュマル、ヒカゲヘゴ、コミノクロツグのある西表島らしい雰囲気の場所。

先ずは支流の滝、双子滝に到着。

双子滝を後にして、

苔むした沢を何度も渡り、

ちょっと危ない所も頑張れば、

ユツンの滝が現れます。

やったあー。

更に頑張って滝の上に行けば、絶景が堪能できます。

お昼ご飯を食べて、

1段降りるとこんな感じ。

広がるジャングルの向こうに青い海が見えます。

再び滝下に戻って、

滑りやすい岩場を下り、

モダマ池でお茶をして帰って来ました。
ガイド:Ken
オーナーのジギング🎣
2023/03/01 オーナーの魚釣り
西表島 マリウド オーナーのジギング
釣行日2023.3.1
釣行メンバー オーナーyasu 山本さん 相原さん
本日は島の友人を含め三人での釣行です。
海況はなかなかの波🌊それでも魚が欲しいので頑張りました🎣
そこそこ釣れましたが、満足いく釣果ではなかったので次回リベンジします。
それでは本日の釣果はこちら。
ヒレナガカンパチ バラハタ
サザナミダイ スマガツオ
ヒレナガカンパチ ヒレナガカンパチ
ヒレナガカンパチ ヒレナガカンパチ
バラハタ サザナミダイ
沢山釣れた様に見えますが小物が多かったです。
春休みに向けて食料調達頑張ります!!
😎 オーナーyasu 😎
2023年3月1日バラス島&鳩間島シュノーケル半日ツアー
2023/03/01 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
西表島マリウド バラス島&鳩間島シュノーケル半日ツアー
催行日:3月1日
船長:石川
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
僕の高校野球部の友人です(笑)
先ずはバラス島上陸!!!
僕も一緒に写真を撮らせてもらいました!!
天気が…(笑)
お次はバラス島周辺のポイントへ。
ニモを観察してからの~
ウミガメ探しへ!!!すぐに見つかりました(笑)
ツーショット!!!
撮ってくれアピールが凄かったので何度もパシャリ(笑)
今日はアオウミガメ、タイマイ合計で4頭出会えました!!!
お次は鳩間島周辺のポイントへ。
僕は久しぶりのシュノーケルで今はかなりサンゴの白化が進んでいると聞きましたが…
想像以上にキレイ!!!!!
いかがでしょう???このキレイなサンゴ礁!!!
鳩間島自慢のテーブルサンゴを満喫して頂けました!!!
最後は時間に少し余裕があったので鳩間島観光!!!
サクッと中森まで行って来ました!!!
半日ツアーお疲れ様でした!!!
ウミガメもキレイなサンゴ礁も見てもらえて良かったです(笑)
次回は暖かくなって本気出した西表島に是非!!!
チヌのマース煮(*’▽’)
2023/02/28 マリウドのごはん, 西表島大自然ツアー
こんにちは。
宿スタッフの美恵子です。
2月28日のマリウドの晩ごはんの献立です。
・鶏の塩唐揚げ
*デザート(八朔)
・チヌのマース煮
・肉じゃが
・ヒカゲヘゴとオオタニワタリの三杯酢和え
・八重山近海産ヒレナガカンパチのお刺身
・西表島産アサリの赤だし
でした。
鶏の唐揚げです。
デザートに八朔です。
ミナミクロダイ(チヌ)のマース煮です。
西表島産のアーサも入れて彩りが、とても綺麗です。(*^-^*)
肉じゃがです。
上にネギを添えています。
ヒカゲヘゴとオオタニワタリの三杯酢和えです。
こちらは、ゆかちゃんに作って頂きました。
八重山近海産ヒレナガカンパチのお刺身です。
オーナーがジギングで、釣って来たお魚です。
西表島産アサリの赤だしです。