
カンパチのパン粉焼き!(^^)!
2025/02/13 マリウドのごはん
こんにちは。
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
2月13日のマリウドの晩ごはんの献立です。
・カマイチャンプルー
*デザート(オレンジ)
・カンパチのパン粉焼き
・焼きナスとピーマンの味噌ダレ和え
・もずく酢
・西表島近海産カンパチのお刺身
・カンパチの赤だし
でした。
カマイ(猪)チャンプルーです。
デザートにオレンジです。
カンパチのパン粉焼きです。
ミトレア農園産シークヮーサーを添えています。
焼きナスとピーマンの味噌ダレ和えです。
上に糸唐辛子を添えています。
もずく酢です。
上にきゅうりと生姜を添えています。
西表島近海産カンパチのお刺身です。
オーナーがジギングで釣って来たお魚です。
カンパチの赤だしです。
*おまけ*
本館、玄関にある西表蘭が蕾が出てきました。
2年ほど花が咲かなかったので心配でしたが今年は咲いてくれそうです。(*^-^*)
カンパチで照り焼き♪
2025/02/12 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
2月12日のマリウドの晩ごはんは・・・
・西表島近海産カンパチの照り焼き
・豚肉ともやしとニラの塩レモン炒め
・島ダコと大根の煮物
・もずくときゅうりのキムチ和え
・西表島近海産キツネフエフキダイの刺身
・アーサと卵の中華スープ
・オレンジ
でした!
西表島近海産カンパチの照り焼きです。
山椒の葉を乗せています。
豚肉ともやしとニラの塩レモン炒めです。
塩レモンのレモンはもちろんミトレア農園産の
島レモン果汁を絞ったものです。
島ダコと大根の煮物です。
島ダコはもちろん西表島で獲れた
ものです。
もずくキムチです。
きゅうりと玉ねぎを混ぜ込んでいます。
西表島近海産キツネフエフキダイの刺身です。
アーサと卵の中華スープです。
*おまけ*
今年の冬は全体的に寒く曇天で北風も強いので
少しでも晴れ間が見えると快晴みたいに嬉しい
気持ちになります。
今日はそんな日でした。
ピナイサーラの滝1日ツアー
2025/02/12 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
民宿マリウド:ピナイサーラの滝1日ツアー
催行日::2月12日
ガイド:さえこ
今日はこちらの方とピナイサーラの滝を目指します!雨は降っていましたが、暖かくてとてもいい日です
ピナイサーラの滝が見えてきました!
サキシマスオウノキからひょっこり!!
キノボリトカゲ!!!今日はいっぱい出てきてくれました
滝上到着です
お昼は温かい八重山そば
アオミオカタニシです!かわいい!!
アカギと記念撮影
滝壺到着です。滝行してるみたい
帰りはのんびり漕いで帰って来ました
今日はありがとうございました!
また機会がありましたら一緒に遊びましょう‼
カマイチャンプルー♪
2025/02/11 マリウドのごはん
こんにちは。
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
2月11日のマリウドの晩ごはんの献立です。
・カマイチャンプルー
*デザート(オレンジ)
・カンパチの塩焼き
・じゃがいものそぼろ煮
・パパイヤとタコのサラダ
・西表島近海産カンパチお刺身
・もずくの味噌汁
でした。
カマイチャンプルーです。
カマイとは、猪のことです。
もうじき猪の解禁猟が修了します。
弟の慶太が猟をしていますが年々捕獲量が増えつつあります。
解体なども自身でしています。
年間を通して、今年も皆さんにカマイを召し上がって頂けそうです。(*^-^*)
デザートにオレンジです。
カンパチの塩焼きです。
ミトレア農園産島レモンを添えています。
じゃがいものそぼろ煮です。
上にネギを添えています。
パパイヤとタコのサラダです。
西表島近海産カンパチのお刺身です。
オーナーがジギングで釣って来たお魚です。
もずくの味噌汁です。
ガザミ♪
2025/02/10 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
2月10日のマリウドの晩ごはんは・・・
・アカジンのおろしポン酢
・そーめんマヨチャンプルー
・パパイヤイリチー
・にんじんサラダ
・西表島近海産カンパチの刺身
・ガザミ汁
・オレンジ
でした!
アカジンのおろしポン酢です。
ミトレア農園産島レモン果汁がたっぷり
入っています。
そーめんマヨチャンプルーです。
にんじん、ピーマン、玉ねぎ、ニラ、ツナ
と炒め合わせています。スピード勝負料理
です。
パパイヤイリチーです。
みえこさんに作ってもらいました。
にんじんサラダです。
こちらもみえこさんにお願いしました。
西表島近海産カンパチの刺身です。
よく脂が乗っています。
ガザミ汁です。
*おまけ*
雲の切れ目から朝焼け(*^-^*)
今日はあたたかい日になりそうです☆★