20240519バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー!!!
2024/05/19 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
こんにちは!たくぞーです!!
本日はバラス島&鳩間島シュノーケリングツアーへ行ってまいりました!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ウツボやタコなど普段会えない生き物にも会えました!
本日もマリウドのツアーにご参加いただきありがとうございました!!
西表島でアクティビティツアーならぜひマリウドへ!!
マングローブの奥地にあるもの
2024/05/19 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 マリウド ナーラの滝 シーカヤックツアー
ツアー催行日 2024.5.19
ツアーガイド Sho
風が強い予報でしたが、凪でスタート

まだ凪いでます

最後まで風がなく

難なく到着

フトモモがありました
ローズマリーの香りがして食べれます

キノボリトカゲ

沢を渡り

また渡り

ナーラの滝に到着

滝行もして

こんな感じ

ジャンプも

こんなのも

最後は八重山そばで

最後まで満喫できました!
ツムブリのパン粉焼き♪
2024/05/19 マリウドのごはん
こんにちは。
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
5月19日のマリウドの晩ごはんの献立です。

・豚肉とゴーヤの生姜焼き
*デザート(島バナナとピーチパインヨーグルト パッションジャム添え)
・ツムブリのパン粉焼き
・小松菜の煮びたし
・ゴーヤの胡麻和え
・西表島近海産キンメヒメダイのお刺身
・アラスジケマン貝のおすまし
でした。

豚肉とゴーヤの生姜焼きです。
デザートに、島バナナとピーチパインのヨーグルトです。
上にパッションのジャムを乗せています。
 
ツムブリのパン粉焼きです。
ミトレア農園産のシークワサーを添えています。

小松菜の煮びたしです。
小松菜、人参、しめじ、あげが入っています。

ゴーヤの胡麻和えです。

西表近海産キンメヒメダイのお刺身です。
オーナーがジギングで釣って来たお魚です。
  
アラスジケマン貝のおすましです。
*おまけ*
遂に梅の時期到来ですね。!(^^)!
毎年恒例の梅仕事!!
梅干しの消費が追いつかないので、今回は、全部シロップ漬けにしました。
 
部屋中梅の香りがします。(*^-^*)
良い味に仕上がりますように!!
島魚で味噌煮♪
2024/05/18 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
5月18日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島魚と大根の味噌煮
・鶏肉とゴーヤの甘辛酢炒め
・じゃがニラバター
・山芋ときゅうりの塩昆布和え
・西表近海産カンパチの刺身
・西表近海産シロダイのあら汁
・トロピカルフルーツヨーグルト
でした!

島魚と大根の味噌煮です。
カンパチやマーマチを使いました。
最後に山椒の葉を乗せています。

鶏肉とゴーヤの甘辛酢炒めです。
今日もトロピカルフルーツヨーグルト添え!
これめちゃくちゃ美味しいです!!!

じゃがニラバターです。
みえこさんに作っていただきました。

山芋ときゅうりの塩昆布和えです。
こちらもみえこさんにお願いしました。

西表近海産カンパチの刺身です。

西表近海産シロダイのあら汁です。
*おまけ*

スコーン!と晴れない西表島。
いよいよ梅雨入りでしょうか。
入りそうで入らない梅雨の入り。
水落の滝&イダの浜シーカヤックツアー
2024/05/18 水落ちの滝 シーカヤックツアー
水落の滝&イダの浜シーカヤックツアー
催行日 2024.5.18
ガイド たけ
今日はこちらの方々とシーカヤックツアーに行ってきました

前日の天気予報では土砂降りの予報でしたが、
少し青空が見えるくらい天気がもっています

島影に入るも風もなく水面が鏡のようです

とても綺麗

水落の滝に到着

せっかく来たのでカヤックに乗ったまま滝浴び!
気持ちいい

予定より早く来れたのでここでティータイム
滝を見ながらコーヒーを飲むのは最高です

午後からはイダの浜へ

ここの浜のグラデーションがとてもいい感じ

イダの浜に到着
2年前時化で来れなかったそうでリベンジ達成
よく頑張りました

今日なんと!
ウミガメがいました!

のんびりご飯タイム

そして最後の最後に土砂降りにあいました(笑)

天気予報では水落の滝に行けないかもしれなかったのですが、当日蓋を開けてみれば行けました
なかなか予報が当てにならない西表島ですが
みなさん遊びに来てくださいね
















