
お頭で煮付け♪
2023/11/12 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
11月12日のマリウドの晩ごはんは・・・
・カンパチのお頭の煮付け
・ゴーヤとにんじんの豚巻き
・みじゅんの唐揚げ
・青パパイヤのサラダ
・西表島近海産カンパチの刺身
・アーサと卵の中華スープ
・西表島産ピーチパイン
でした!
カンパチのお頭の煮付けです。
最後に山椒の葉を乗せました。
ゴーヤとにんじんの豚巻きです。
甘辛く焼いています。
みじゅんの唐揚げです。
ミトレア農園産島レモンを添えています。
青パパイヤのサラダです。
ゴーヤ、ツナ、にんじんも入っています。
西表近海産カンパチの刺身です。
アーサと卵の中華スープです。
*おまけ*
朝、架かっていた大きな虹です(^^♪
カメラに収めたくて遠くに離れた頃には
もう上は薄くなってしまっていました。
ダブルレインボーでした♩♫
2023年11月12日貸切ツアー(ピナイサーラの滝ツアー)
2023/11/12 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド 貸切ツアー(ピナイサーラの滝ツアー)
催行日:11月12日
ガイド:イチロー、さわ、ゆうこさん(ティダカンカン)
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回は19名の貸切ツアーということでマリウドのガイド2名とティダカンカンのゆうこさんと
合同で貸切ツアーに行ってきました!!!!
昨日から降り続く雨で滝がどえらいことになっております(笑)
みんなでサキシマスオウノキと記念撮影!!!!!
ゆうこさんに算数の問題を出されてたじたじになるお兄ちゃん(笑)
算数ってわけわからんよね!!!僕もめちゃくちゃ大嫌い!!!!!(笑)
到着!!!ヤバイサーラになっております(笑)
今年1の増水かな~
記念撮影!!!が、水しぶき凄すぎて写真が...(笑)
帰りの道中にアカギでパシャリ!!
ラストは滝をバックにみんなのいい表情を頂きました!!!!!
1日ツアーお疲れさまでした!!!
悪天候でしたが、ド迫力の滝が見れましたね!!!
こんな経験は滅多にできないので強運です(笑)
次回はベストコンディションの西表に遊びに来てくださいね!!!!!
お待ちしております!!!!!!
みじゅんでお刺身♪
2023/11/11 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
11月11日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚のおろしポン酢
・豚肉とゴーヤの胡麻味噌炒め
・とうがんと鶏肉の煮物
・にんじんとビーツのサラダ
・西表島近海産みじゅんの刺身
・西表島近海産アオチビキの味噌汁
・ミトレア農園産バナナ
でした!
島魚のおろしポン酢です。
島レモンをたっぷりと絞っています。
豚肉とゴーヤの胡麻味噌炒めです。
付け合わせ小鉢のバナナにはヨーグルト、
ブルーベリージャムを乗せています。
とうがんと鶏肉の煮物です。
みえこさんに作って頂きました。
にんじんとビーツのサラダです。
こちらもみえこさんにお願いしました。
西表近海産みじゅんお刺身です。
青ネギを乗せ、生姜を添えています。
西表近海産アオチビキの味噌汁です。
*おまけ*
あつしゆりたけが似たような背丈になり
似たような服を着て、三つ子みたいに
なりました(^^)(^^)(^^)
可愛いです♩
似たような服を着たのを更に二人入れて
並んでもらいました♫
一人桁違いに長いですけど
皆可愛いです(*^-^*)
バラス島&鳩間島シュノーケルツアー
2023/11/11 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
西表島 シュノーケルツアー バラス島 鳩間島 マリウド
催行日:2023/11/10
キャプテン:石川
ガイド:澤
こんにちは!ガイドのさわです🐒
いつの間にやら11月も10日が過ぎていました💦
10月、11月上旬と比較的天気が良く過ごしやすい日が続いておりましたが、本日(2023/11/11)は生憎の雨模様です。
天気予報を見てるとこの先もどんよりな天気が予報されてますがあくまで予報なので晴れることを信じて、、🙏
それでは、
昨日、バラス島と鳩間島近海でのシュノーケルツアーを催行しましたので、そちらの様子を皆様にお届けします👀
昨日は1日ツアー、半日ツアーのお客様、全員で6名様でのツアーになりました!
マリウド、シュノーケルツアーは11月いっぱいまでとなっておりますので是非ご予約お待ちしております☺️
あまり体力がない方など、半日ツアーをおすすめします!
いろんなポイントにいろんなクマノミたちが住んでいます!
毎ツアー見ていると、微妙に変化が感じられます。
例えば、体が大きくなっていたり、数が増えていたり減っていたり
減っていると悲しいですが😢
テーブルサンゴが綺麗なポイントで、
しっかり旅の記録をデータに残します✌️
エダサンゴが豊富なポイントでも✌️
最近は本当に透明度が良く、泳いでいると数十メートル先が見えます!
船の上からも海の中がみえるくらいに!
その日のお客様の状態や海況などを見ながら、ポイントを探しております!!
お花畑のようです。
写真を撮っていると、
自ら近づいてきて、サービス精算旺盛なバラクーダちゃん
こちらもイソギンチャクと共生するカクレクマノミ
バラス島の南のポイントでは大抵ウミガメに会うことができます🐢
常にエサを食べてもぐもぐしてるので下向きの写真ばかり
主にアオウミガメ(上)とタイマイ(下)を見ることができます!
よくよく見てみると顔の形や甲羅に違いがあるので興味がある方注目してみてくださいね!!
ちょうどお昼時!潮が引いていたのでバラス島に上陸できました🏝️🪸
サンゴの欠片が堆積してできた場所で、タイミングが合わないと上陸は難しい場所です。
こんな感じで、1日ほぼどんより天気でしたが、幸い雨が少なく満足のいくツアーができました!!
11月も残り20日ほどありますがあと何回海に入れるやろー、と思いました😖
是非、天気のましな日を狙ってご参加お待ちしております☺️
さわ
そういえば、最近よくイカ釣りをするのですが全く釣れず🦑
海の中にはしっかりいました🦑
イカ釣りたい🦑
2023年11月11日ピナイサーラの滝&鍾乳洞ツアー
2023/11/11 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝&鍾乳洞ツアー
催行日:11月11日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
今日の滝は雨で増水中!!迫力がありますね~
道中にサキシマスオウノキと記念撮影!!!!
キノボリトカゲ発見!!
一緒にパシャリ!!!
滝つぼに到着!!ナイス水量!!!
それぞれで記念撮影!!!!
午後からは鍾乳洞へ。
手付かずの鍾乳洞はホントにワクワクしますね!!!!
クワズイモで雨宿り(笑)
もう少し光が欲しいところでしたが、ここの景色は最高です!!!!
ラストはこの狭い箇所を通って行きます!!!!
こんな感じで(笑)
1日ツアーお疲れさまでした!!!
1日中雨でしたが、滝に鍾乳洞と西表の自然を満喫できましたね!!!
次回は雨で行けなかったピナイサーラの滝上にもリベンジを!!!!!
お待ちしております!!!!!!