2024年9月13日オオミジャの滝ツアー
2024/09/13 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー
西表島マリウド オオミジャの滝ツアー
催行日:9月13日
ガイド:イチロー、みのん(研修)
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!

最初はデカいポットホールにすっぽりと(笑)

トウヤマツツジがいい感じに咲いておりました!!!
少し寒いですが、グイグイ泳いで行きます(笑)

ポイントに着いたらバンバン飛び込みます!!!!!

滝行もガッツリやっちゃいます!!!!!

研修で来たみのんちゃん!!
次回からはガイドとしてガッツリ行ってもらいますよ~

滝上でいい感じに写真も撮れます!!!

ウォータースライダーもできますよ~

帰りの道中にはキノボリトカゲと出会えました!!!

お得意の死んだふりを披露(笑)

半日ツアーお疲れさまでした!!
少し肌寒かったですが、たくさんはしゃいで楽しめましたね!!!
次はゲータの滝かな(笑) また一緒に遊びましょう!!!!
お待ちしております!!!!!
2024年9月12日ピナイサーラの滝1日ツアー
2024/09/12 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝1日ツアー
催行日:9月12日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!

今日は雲がありますが、これぐらいの天気の方が涼しくてカヌーが漕ぎやすいです(笑)

初めてピナイサーラの滝とご対面!!!テンション上がりますね!!!!

サキシマスオウノキに着いたタイミングで大雨が~

てなわけで先に滝つぼへ!!!

入水からの

みんなで大ジャンプ!!!!


雨が止んだので滝つぼで八重山そば!!!

記念写真を撮るころには快晴!!!最高!!!!!


滝上に向かう道中にはキノボリトカゲに出会えました!!!

滝上に到着!!!ここでも快晴です!!!!

滝つぼを覗けちゃいますよ~
ぜひトライしてみてくださいね!!!

最後は再び雨が降って来ましたが、快調にカヌーを漕いで帰って来ました!!!!!

1日ツアーお疲れさまでした!!
最初は大雨でどうなることやらと思いましたが、滝つぼ、滝上では快晴で最高でしたね!!!
まだまだ楽しい滝がたくさんありますので、一緒に遊びましょう!!!!
お待ちしております!!!!!
アオチビキの西京焼き♪
2024/09/12 マリウドのごはん
こんにちは。
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
9月12日のマリウドの晩ごはんの献立です。

・鶏肉とゴーヤの甘酢炒め
*デザート(冷凍パイン)
・アオチビキの西京焼き
・ナスの煮びたし
・白菜ともやしのピリ辛和え
・西表島近海産チョウチョウコショウダイのお刺身
・アーサ汁
でした。

鶏肉とゴーヤの甘酢炒めです。
こちらは、ゆかちゃんに作っていただきました。
デザートに冷凍パインです。

アオチビキの西京焼きです。
上に山椒の葉を添えています。

ナスの煮びたしです。
ナス、小松菜、しめじが入っています。
上に、糸唐辛子を添えています。

白菜ともやしのピリ辛和えです。
上にゴマを振っています。
こちらも、ゆかちゃんに作っていただきました。

西表島近海産チョウチョウコショウダイのお刺身です。
オーナーがジギングで釣って来たお魚です。
アーサ汁です。
へちまで辛味噌炒め♪
2024/09/11 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
9月11日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島魚のネギ塩レモンソテー
・へちまの辛味噌炒め
・アーサ入り出汁巻き卵
・ゴーヤのツナマヨ和え
・西表島近海産アオチビキの刺身
・西表島近海産キンメヒメダイのあら汁
・西表島産冷凍パイン
でした!

島魚のネギ塩レモンソテーです。
完熟シークワーサーを添えています。

へちまの辛味噌炒めです。

アーサ入り出汁巻き卵です。
緑がうつくしい。

ゴーヤのツナマヨサラダです。

西表島近海産アオチビキの刺身です。

西表島近海産キンメヒメダイのあら汁です。
*おまけ*

結構穴場かもしれない石垣島の落ち着きカフェ
紹介、ここはみんさー工芸館の敷地内です☆★

『CAFE FIVE FOUR EVER』
みんさーと掛け合わせてますね。
椅子はカチカチですが清潔感のある素敵な
店内、美味しいコーヒーにおやつ、可愛い
お土産コーナーもありおすすめです。

ワッフルにホイップと波照間黒糖ソースを
トッピングしました。また行きます。
ピナイサーラの滝一日ツアー
2024/09/11 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ピナイサーラの滝一日ツアー
催行日 2024.9.11
ガイド たけ
今日はこちらの方々と一緒にピナイサーラの滝行ってきました

今日は少し風があって涼しい
日差しは優しくありませんが、少しずつ秋になってきました

ピナイサーラの滝が見えてきました
今回は滝上まで行きます

道中はサキシマスオウノキや

キノボリトカゲと戯れながら

険しい山道を登って行きます

滝上に到着です

恐る恐る下も覗きます

ここでお昼ご飯

午後からは滝壺へ向かいます

珍しくヤエヤマオオコウモリが休んでいました

そして滝壺に到着

そのあとはダイブ!

子供たちの夏休みが過ぎてお客さんも少しずつ落ち着いてきました
これからは大人達の夏休みが始まりそうです

















