
貸しきりツアー
2016/08/07 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー, ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
昨日はコノミ様の貸しきりツアー!更新遅れちゃってごめんなさい!
最初は大見謝川へ川遊び♪
家族みんな仲良く、姉弟も仲がいい!
出だしにキノボリトカゲと出合い、
水をぶっかけ!!
ファーストジャンプ!!
さらにジャンプ!
子供に飛ばしたら一生飛んでますね(笑)
お昼はシイラ川の展望台でご飯!
よく食べるお姉ちゃんだったなぁー。
少し休憩をしてからカヌーに乗ります
初めてのカヌーに大興奮♪
帰りは母ちゃん電池切れ(笑)
一日中遊び尽くしましたね!
次はお父さんとも来れたらいいね!
ネイチャーガイド 渓人
海、山、堪能。
2016/08/07 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラ。
午前中はバラスツアーに行っていたお二人と。
ムラサキサギがお出迎え。
初カヌーでしたがスムーズにスイスイ。
いいペースでカヌー到着。
ここからトレッキング。
海に比べるとあっついね…。
汗だくで到着!
やっぱり水は気持ちがいい。
そしてクールダウン後のお茶もうまい。
ティータイム後もぎりぎりまで滝壺にぷかぷか。
さっぱりしたけどカヌーで再び汗だくに。
でも晴れのカヌー写真の美しさはそれだけの価値がありますね。
ガイド リク
北風びゅーびゅー
2016/08/07 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー!
今日は快晴!!
一回も雨に打たれることなくツアーが催行できました!
ですが、北風がびゅーびゅー……
崎山のポイントでやめてほしい風向き、西風と北風。
オーナーが透明度、潮の流れなどを考慮して比較的穏やかなところ選んで泳ぎました♪
船の船首はこどもの特等席☆
網取は今日も最高のブルーで迎えてくれました
今日も釣りは大量♪
オーナーがきれいにさばきます♪
『世界で一番ノコギリダイをさばいてるのはオレだ』
と言っていました。笑
身がふわふわで美味しいんです(^-^)
絶品料理二品!
今日のカンパチもめちゃくちゃ脂がのっていてうまい!!!
魚の切り身のガーリック炒めはこの後フライドガーリックをのせて完成。
最後にのせると、ガーリックのカリカリの食感が残っていてうまいんです!
シェフ西野の一押しの一品♪
上陸したビーチは最高のロケーション!
シュノーケルすると、
逃げないカクレクマノミや、
大量のスナジャコ(笑)、
そしていっぱいのハマクマノミ!
みんなで記念撮影\(^o^)/
午後一番は網取へ♪
晴れてるから、
海の中が明るくて最高~~!
ただ波が…波さえなければ… 🙁
泳ぎやすかったのに 🙁
でもでも、ここは絶対に泳いでほしいポイント!
ほーんとにきれいだから!
癒しのモンガラカワハギちゃんもいますよ♪
ここ最近調子のいいウミガメポイント☆
絶対6匹はいます♪
おっきいのからちいさいウミガメまで♪
パフォーマンスのバブルリングをして帰って来ました(^-^)
崎山でシュノーケルするなら、
マリウドへ!!(笑)
トコ
水落の滝カヌーツアー
2016/08/07 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
本日はどっぷりシーカヤックの旅。
しかし北風ビュービュー曇り空。
なんなら小雨も時折パラつきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
夏のギンギラ太陽よりは
今日の天気の方がいいと言う
そんなお客さんのセリフに
救われたりします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
北風5mの予報。。
行きは追い風に乗って一気に水落の川へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
干ばつ続きの西表島、
期待はしてなかったけど、
やっぱり滝の水は少ないねー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
しかし浴びてみると
十分過ぎるくらい楽しめる。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
やはり水落の滝は面白いなぁ〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして今日は満潮だったので、
滝の上からもダイブ!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
いや〜ここ高いのよ〜。。。
しかし高所ダイブしたい人は是非。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この後お客さんが飛び込むとき
サンダルが脱げて滝上にサンダル置き去り。
崖を登って結局また僕が取りに行くはめに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
僕は2度ジャンプ。
ここは高過ぎるからあんまり
好きじゃないんだよ。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
帰りももう一度アンコール水浴び。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
午後はイダの浜に行くつもりだったけど、
北風で浜までまわれず
1時間漕いで僕のお気に入りのビーチへ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
内離島の、とあるビーチ。
このカヌーとビーチの景色が僕は好き。
無人島に漂着して
しまったような気になるよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そしてこんな所で食べるそばがうまい!!
そしてこんな所で
テーブル広げて
そばを作ってる自分も好き(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
うまいだろ?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
うまいだろ?????

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
食後の運動は岩登り。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そしてシュノーケル。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ここらのサンゴはなかなかのもんよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
何も決めずに各々好きな事をして過ごす。
こういう時間の使い方をする
ツアーもいいなぁなんて思えた1日の最後。
もっともっとカヌーでお客さんと旅したい。
ガイド まさと
西表の天気は難しい
2016/08/07 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は6人でピナイサーラの滝へ。
今日は青空でとてもいい天気。
昨日のように曇っていても涼しくていいんですが、
やっぱり晴れていると気持ちがいいですね!
やんばるから遊びに来たオオシロさんファミリーは生き物に詳しかった!
西表にいる生き物や植物はほとんどやんばるにもあるらしいです。
もちろんキノボリトカゲも慣れたもの。
このトカゲはザトウムシを食べている途中でした。
口から長い足が出ています。
食べる所あるのかなぁ。
イリオモテモリバッタ。
かっこいいですね。
滝の上に到着すると、鳩間島の方から雨雲がだんだん近づいてきます。
そして大雨。
なかなか止まないので仕方なく雨の中お昼ごはん。
スープが跳ねて顔が油まみれです。
しかし食べ終わったらこの天気。
完全にごはんを出すタイミングを間違えました。ごめんなさい。
西表の天気は難しい!
気を取り直してジャンプ!ジャンプ!
仲良しファミリー。
雨が降ると水量も多くなっていい感じ。
滝の迫力も増します。
晴れてもいいし、雨でもいい。
一日に色々な天気を感じることができると何か得した気分になります。
人間は欲張りです。
ガイド タケ