ウミガメパラダイス
2017/09/10 極上シュノーケリング海人ツアー
今日は最高のコンディション!

大人数で出発!

ご覧ください。このべた凪。嬉しすぎます。
今日も網取は、

最高のブルーで出迎えてくれました♪
何回見てもこのブルーには興奮します。
晴れの日は特に多くシャッターを押してしまう。
泳ぎたい気持ちを抑え、崎山へ!
オーナーのお気に入りポイント!
 
いっぱいのサンゴに、

この魚の量!!!!!
デバスズメダイ、アマミスズメダイ、ロクセンスズメダイ。。。とにかくいっぱい!
 
スモグラーにはたまりません。あ、ちなみに右の写真は宿スタッフのユリコさんです^^
お友達が参加してくださってるので、一緒に参加してくれました☆
実は潜れるんです。意外なことに。って言われたら怒られますね(笑)
上手に潜りますよ~^^
釣りも全員分無事釣る事ができました♪
 
カスミアジのお刺身にお味噌汁、ガーリック炒め!絶品ランチです^^
 
そしてそして今日は、ゆりこさんがパンナコッタを作ってきてくれて、

みんなで食後にいただきました!!
これがまたうまい!!!!
さすが元パティシエ。
午後一番は網取へ!

このデバスズメダイの量!!

デバ好きにはたまらないポイントです。
躍動感が伝わってきますね!
今日のウミガメポイントは激濁り。。。

そんな中でウミガメを探すのは一苦労(@_@;)
でも、

最後の引っ張りシュノーケルのポイントが透明度めちゃくちゃ良くて、
ウミガメ3~4匹見れたようで良かった~!
こっちの海域は百発百中ウミガメが見れます 😎
さてさて、台風ができましたね。
明後日から風が強くなる予報。。。
どうなることやら><
トコ
絶品カンパチのお刺身♪
2017/09/10 マリウドのごはん
こんばんは。今日のマリウドはそうちゃんの
嬉しそうな笑い声からはじまりました。

ケンさんに遊んでもらって大喜び。
はしゃぎすぎてブレてる写真しかありません(笑)
では本日、9月10日のお夕食メニューです。

・カンパチのお刺身
・アオチビキのネギ塩レモンソースがけ
・ゴーヤと豚肉のオイスター炒め
・冬瓜の煮物
・ツルムラサキのナムル
・アーサー汁
でした。

ツルムラサキのナムルです。
にんにくが効いていて食欲アップです♪

冬瓜の煮物です。
じっくり煮込んで味がとっても染みています。

アオチビキのネギ塩レモンソースがけです。
暑い日はさっぱり味が最高ですね♪

ゴーヤと豚肉のオイスター炒めです。
まだまだ暑い西表。ゴーヤをいっぱい食べて
夏バテ予防をしましょー!!

カンパチのお刺身です。
もちろん康次郎さんが釣ってきてくださった
お魚。絶品です!!
前回のお休みにバラス島鳩間島シュノーケルツアーに
ついて行かせてもらいました!!
海が大好きな私は暇さえあればすぐに海ツアーに
ついていきます。この日もツアーの準備の中に
こっそりMyマスク&フィンをしのばせていました(笑)

船長ヒデさんとガイドたっちゃん。

サンゴが綺麗すぎます。癒されるーーーー

密かに素潜り特訓中の私。知らぬ間に撮られていました(笑)

お昼休憩は鳩間島に上陸♪

三人であだなしというお店にちょっと一休みしに行きました♪

ヒデさんとたっちゃんはコーヒーを、
わたしはマンゴーかき氷を食べました♪
海に入ってからのかき氷。最高すぎます。

お腹いっぱいになって回復した後は
もちろんシュノーケル!!
サンゴだけじゃなく、地形も最高なんです。

カメにも出会えましたよー!!とっても大人しくて
可愛い子でした♪

最後はたっちゃんのバブルリング。
すごーい!!素潜りの次はバブルリングの
特訓してみようかなー(笑)
宿スタッフ なおみ
でっかいカニとちっちゃいカニ
2017/09/10 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

本日のピナイサーラ。

初の一人乗りでちょっと緊張しながらスタート。

 
今日も天気も良くまだまだ暑いです。

いい感じに上半身が疲れたところでカヌー終了。

トレッキング開始。
 

早めのペースにも比較的余裕のある様子で進み

到着!
早く着いて時間も余裕もあるので

景色を楽しみつつのんびり休み

温かいおそばでお腹を満たします。

さて続いては滝壺へ。
疲れたといいつつもおしゃべりしながら歩く程度には余裕。


そして滝壺到着!


マイナスイオンも浴びて水も浴びてクールダウン。

まったりティータイムも楽しみます。


しっかり絶景を目に焼き付けたら下山。

帰りのカヌーは川を独り占めです。

時間が合ったので干潟にも寄り道。
 
 
童心に返ってちっちゃいコメツキガニや

割とでっかいベニツケガニと遊びます。

…過去にこいつに何度かはさまれている僕にはプチトラウマ。
見つけたときに捕まえるか迷ったのはここだけの話。
ガイド リク
久しぶりのかまい♪
2017/09/09 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
毎日暑いです。

お魚になりたい。
9月9日のマリウドの晩ごはんは・・・

・マーマチの甘酢あんかけ
・かまいチャンプルー
・ゴーヤのツナマヨサラダ
・大根と鶏肉の煮物
・スマガツオの刺身
・シロダイのあら汁
でした!

マーマチの甘酢あんかけです。
やすじろうさんの釣ってこられたマーマチに
にんじん、玉ネギ、しめじ、えのきのたっぷり
入ったあんかけを◎

かまいチャンプルーです。
とても柔らかい猪でした♡
エンサイとにんじんと玉ネギとニラで
炒めました。にんにくも入れて食欲を
より増進させます↑↑

ゴーヤのツナマヨサラダです。

大根と鶏肉の煮物です。
なおみちゃんが作ってくれました。
*おまけ*
先日午後にお休みを頂けたので、
とこちゃんとうしとドライブ☆★

風を感じるのが大好きです。


お買い物に行って、
浦内川にツアーのお帰りを見に行きました♪

西表の少年さんにおやつに行きました♡
虹が出てて♡

クリームソーダ\(^O^)/
美味しいー♪♪
また遊びに行こうね~(^-^)
NEWフィンでウキウキ
2017/09/09 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー。

天気は快晴、海はべた凪でした。

天気にも恵まれて元気なメンバーで行きました。


海の中はたくさんのサンゴや魚が。


違うポイントに行けば違う種類のサンゴがあります。
1日で複数のポイントで泳ぐので色々なサンゴや魚が見られます。


クマノミの親子。
大人のクマノミも可愛いですが子どものクマノミも可愛いですよ。

先日フィンを新調しました。
青が船長ひでさんのです。
赤が僕のフィンです。
僕はTシャツも赤を着てるのでかなり目立っています。
このフィンを使って毎日楽しく泳いでいます。
ガイド たっちゃん
















