ウミガメday!
2018/05/14 西表島大自然ツアー
本日のバラスシュノーケルツアー!

昨年ピナイサーラにお連れしたお二人と行って来ました♪
天気はイマイチだったけど、バラス島でしばらく滞在していると
 
一部晴れてきた~~!

でもまたすぐ太陽は雲に隠れてしまいました 😐

透明度はまずまずだけど、このサンゴの量!!

手が届きそうな距離にデバスズメダイの群れ♪
あそこにカクレクマノミがいますよ!って言おうとしたら
まさかの私の真横に

ウミガメが!!!!!しかも餌を探しているのでのんび~り
私たちの近くを回遊してくれました!
 
種類はタイマイ!

お客様も大喜びでした^^
鳩間島に着いた頃には曇天で雨(*_*)

バラスのシュノーケルツアーでお出ししているのはマリウド特製の

カレーライス(^O^)/
ミトレア農園産のマンゴーとパインが入っているのでとてもフルーティー!!
このカレーが私は一番好きです(´▽`)
そんな私、

登ったものの船に下りれなくて一人雨に打たれ佇む羽目に。。。
雨は午後から降ったり止んだりの繰り返しで、

こんな感じ(笑)
午後にいったポイントが透明度が抜群でサンゴもびっしり!!
 
マリウドがずーーーーーっと前から使っていたポイントで、
今年から行き始めたんですけど、本当にきれい!!
海の中はいっぱいのサンゴと種類が豊富な魚たちで賑やか^^
魚たちは今繁殖シーズンなので、右の写真にタレクチベラのこどもがいっぱい!
他にもいろんな魚たちのこどもたちが泳いでいて癒されますし♪

いつまでもこのサンゴが残れるように、シュノーケル中壊さないのはもちろん、
もっともっと環境のことを考えていきたいですね。

そして最後はウミガメポイントへ!
 
最近よくいる全く逃げないこのアオウミガメ。

他のウミガメたちは上でシュノーケルしてるだけで、気配を感じて写真のように逃げていくのに、
あの子は本当に逃げない。。。 😯
今日は合計4匹のウミガメに会えてお客様も大満足でした♪
私がウミガメ運があるのかな 😎 (笑)
また遊びにいらしてくださいね~!
トコ
予想外の雨
2018/05/14 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日はサンガラの滝へ行って来ました。

予報では晴れの予報でしたが怪しい雲が…

なんとか降らずにカヌーは漕ぎ終わりました。

滝に到着するとまさかの豪雨。
あまりの雨に滝の裏でご飯を食べました。


帰り道はぬかるみで大変でした。
川も濁りがすごくて突然の豪雨の力を思い知らされました。


梅雨の影響なのか豪雨でしたが天気予報は晴れでした。
明日も晴れの予報ですがどうなるかな?
ガイド たっちゃん
採れたてもずくの出汁巻き♪
2018/05/13 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
5月13日のマリウドの晩ごはんは・・・

・オオグチイシチビキのみぞれあん
・ナーベラーと豚肉の辛味噌炒め
・西表島産☆スタッフ皆ウェットなしで泳ぎ
採りしてね最後は凍えたもずくの出汁巻き
・ゴーヤとツナの和風マヨ和え
・まぐろの刺身
・ツチホゼリのあら汁
でした!

オオグチイシチビキのみぞれあんです。
たっぷりの大根おろしの入った
お出汁をかけて☆★

ナーベラーと豚肉の辛味噌炒めです。
久しぶりのナーベラーです。
ナーベラーの語源は鍋洗いと
言われていますよん。
もやし、玉ネギと一緒に甘辛い味噌と
ササッと炒めました(*’ω’*)

西表島産☆スタッフ皆ウェットなしで泳ぎ
採りしてね最後は凍えたもずくの出汁巻き
です( *´艸`)
自分たちで採りに行けたからこそ、
帰りの車でB′zを唄ったからこそ、
思い入れたっぷりのもずくに
なりました。

ゴーヤとツナの和風マヨ和えです。
かなこさんが作ってくださいました。

まぐろの刺身です。

ツチホゼリのあら汁です。
*おまけ*

今日はお仕事が終わってから
うなりざき公園へ夕陽を見に
行ってきました(*^_^*)

あらー可愛らしい先客がー♡

人が増えてきました( *´艸`)

この写真、凄くお気に入りです!
とこちゃんとゆいちゃん(*^^*)(*^^*)
ゆいちゃんいらっしゃいませ☆
少しだけでも会えてよかった★


久しぶりにモフモフ出来て幸せ♡

たまらん可愛い♡

バッタに夢中♡

綺麗だったねー( *´艸`)
フリスビー、もう少し上達できる
ように練習しよーっと。

絵、描くの上手そう(‘ω’)笑
実際上手です☆
客室のカタログのお魚の絵は
とこちゃんが描きましたよん★
猛暑の梅雨
2018/05/13 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。


一応梅雨ですがこの好天。
なんならフツーに暑いほど。

日陰とはいえ森の中もじっとり暑い。
汗をかきながら頑張った先に

見えてきた滝のうれしさ。


温泉のようにまったりつかります。

ちょっと体を冷やしすぎたころにティータイム。
こんな遊び方をしているとほんとに梅雨かと疑うほど。

最後までちょっと暑いくらいのコンディションを全身で満喫できました。
ガイド リク
日本一美味しいお昼ご飯
2018/05/13 水落ちの滝 シーカヤックツアー, 西表島大自然ツアー
水落の滝へ!!ケイトです!

去年、僕とピナイサーラへ行った方達と!
 
さぁさぁ漕ぎますよ~!!
晴天なので暑い!!焼ける!!向かい風もある!!頑張ろう!笑

っとまぁそんなのは余裕のよっちゃんです。
川に入ると穏やか~。風があった分海のほうが多少涼しいかな。

真水が気持ちいい♪

潮を洗い流します!!

さっぱりしたらイダの浜へGO!!

はい!貸し切りです!

きっと日本中で一番美味しいお昼ごはんだったでしょう。

終始晴れてて僕は腕と顔が真っ赤っかになりました。
皆さん、日焼けにはご注意を。笑
ありがとうございました!!
ケイト
















