カヤックとガンダム
2018/06/22 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー

本日のナーラの滝ツアー。


久々の青空はなかなか暑い。

サガリバナの準備は80%ってとこでしょうか。


いい汗かきながら歩いていき

ナーラの滝到着です。

滝を眺めながらの贅沢ランチタイム。

帰る前に滝つぼ独占。
もうすぐでここは毎日満員になってくることでしょう。


帰りのカヤックは追い風で楽ちん。
絶景を眺めながらの会話の内容はまさかの往年のロボットアニメトークでした。
ガイド リク
海人シュノーケルツアー
2018/06/22 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアーです!

参加者の約半分がリピータの方です!
まだ少し風がありますが、太陽に恵まれました!!


まずは網取で泳ぎます


次は魚釣りです!

食材確保です

お昼は無人のビーチで昼食と休憩です

先ほど釣った魚は刺身に

海の上でのランチです!

さらに農園で採れたピーチパインです、贅沢
体を休めて、午後も泳ぎます!!



ウミガメもなんとか見ることができました


今日はオーナー自らバブルリングを披露してくれました!


海人ツアーは一日盛沢山の内容となっています!
ご参加お待ちしています!!
ガイド カサハラ
風は敵にもなり味方にもなる
2018/06/22 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
ナーラの滝へ!ケイトです!

昨日よりマシですが、風が強い!

お互い二人乗りで頑張ります!!

カヤックをたらふく漕いだ後のトレッキング!
全身をイジメます。(笑)

そしてダイナミックなアイシング!!体にはいいだろうなぁ。

帰りのカヤックの半分は、ほぼ漕がなくていいくらいでした。
後ろからグングンおされて、快適な帰路でした。
ケイト
最高の贅沢!
2018/06/21 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラの滝は、西表は初めてという仲良しカップルさんと七年ぶりのピナイという常連さんと行って来ました!

昨日までの曇天模様とは一変、綺麗な青空が広がります

雄大な景色を堪能しながら進むとピナイサーラの滝が見えてきました!

さぁトレッキング開始!
生き物と触れ合いながら慣れない山道を登ります。

滝の上に到着です!いい笑顔!

滝上からの風景にかぶりつきの二人。

その後はテナガエビと格闘!中々捕まえさせてくれません…

お待ちかねのお昼ご飯!お肉がおいしいとご満悦の様子。

ごはんの後は、ちょこっとお昼寝タイム。
最高の贅沢です!

お腹も落ち着き、次は滝つぼへ!

サキシマスオウノキの板根からひょっこりはん

大迫力の滝つぼ到着です!

まずは皆で大ジャンプ!トレッキングの汗をながしてさっぱりです

ぷかぷか浮かんだり、各々滝壺をたのしみます。

こちらはリベンジジャンプ!滝壺を遊びつくします!

帰りの道も天然(?)の滑り台を滑ったりと、楽しみながら進みます。

カヌーも風に背中を押されてのんびりと。
美しい風景を独占です。

楽しかったです、と素敵な笑顔で言って頂けて、とても嬉しかったです!
一年分の運動をしたということで、ではまた来年お待ちしております(笑)
ガイド あさひ
あらを使って唐揚げ♪
2018/06/20 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
6月20日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島魚のあらの唐揚げ
・ゴーヤと豚肉と青パパイヤの生姜焼き
・とうがんと鶏肉の煮物
・小松菜の白和え
・まぐろの刺身
・アオチビキのあら汁
・ミトレア農園産ピーチパイン
でした!

島魚のあらの唐揚げです。
獲れる魚がとっても大きいから、
あらだって大ぶり!(^^)!
しっかり味付けをして
ジューシーに揚げます!

ゴーヤと豚肉と青パパイヤの生姜焼き
です。青パパイヤはすごく万能野菜。
玉ネギの代わりに今日は青パパイヤ
を使いました!!!

小松菜の白和えです。
ごめんなさい・・・
こちら、夕食の時間終盤まで
お出しするのを忘れていて。
半分くらいのお客様にしか
お出しできませんでした。
ほんとにすみませんでした。

とうがんと鶏肉の煮物です。
かなこさんが作って下さいました。

まぐろの刺身です。

アオチビキのあら汁です。
*おまけ*

じゃーん♡
この前作ったおやつ( *´艸`)
島バナナのパウンドケーキです♪♪
島バナナはもちろんミトレア農園産♬
これからパインがたくさん採れます。
パインを使ったおやつも考え中。
なに作ろうかな~(‘ω’)
















