夏らしい夏
2018/06/26 水落ちの滝 シーカヤックツアー, 西表島大自然ツアー
水落の滝へ!!ケイトです!

雲がほとんどなく、快晴!

暑すぎます!!また黒くなるよー

暑い日にはこれ!やっぱ滝修行っしょ!!

潮を洗い流したら、、、

イダの浜へ行くと、ウミガメがすぐそこを泳いでいました!
かなり人懐っこくてめちゃくちゃ寄ってきます。こんなん初めて!

ほんとに今日は快晴で暑すぎました。
やっと夏らしくなってきた西表。最高です。
ケイト
ゴーヤと青パパイヤで♪
2018/06/26 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。

梅雨、あけましたね☆
すっかり夏の空と海★
6月26日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アオチビキのあらの唐揚げ
・ふーちゃんぷるー
・ゴーヤと青パパイヤのツナマヨサラダ
・もずく酢
・まぐろの刺身
・アオチビキの味噌汁
・ミトレア農園産ピーチパイン
でした!

アオチビキのあらの唐揚げです。

ふーちゃんぷるーです。
豚肉とくるま麩の他には
キャベツ、玉ネギ、ピーマン、
青パパイヤ、にんじんが入っています。

ゴーヤと青パパイヤのツナマヨサラダです。
玉ネギのかわりに青パパイヤ。
個人的にこちらのほうが好きかも。

もずく酢です。

まぐろの刺身です。

アオチビキの味噌汁です。
*おまけ*
お昼休み♩

大きなスイカを買ってきて、
あやちゃんとクルクル( *´艸`)

ミトレア農園産のピーチパインや
オレンジ、ハイビスカスを飾り、

ひでさんのお誕生日会~!(^^)!


おめでとうございまーす!!
ケイトくん黒っ(‘ω’)
そして、夕方ケンさんに
「今日は月が浜でウミガメの
孵化が見られるかもしれないよ」
ということを教えて頂き、お仕事が
終わってから宿スタッフで月が浜に
行ってきました~(*^_^*)

偶然まさきさん☆
夕陽もきれい★

いた~!
ちっちゃい(*´з`)
5センチくらいかな?

砂の中から何匹も何匹も、皆まっすぐ
海へと向かって進んで行きました。
凄く可愛くて逞しい。

入水!(^^)!
波打ち際を流されたり泳いだり
また流されたりしながらも、一生懸命
海へと帰ってゆきました。
今日産まれた子たち、いつかはまた
この浜に産卵しに帰ってきてくれる
でしょうか?
楽しみです(*^-^*)

終わって皆でジャンプ写真♪

ケンさんめっちゃ飛ぶ♪

何回チャレンジしても合わなかった
ので諦めて普通に撮って終わりました(‘_’)笑
一期一会
2018/06/26 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
こんばんは!トコです^^
今日はピナイサーラの滝半日ツアーに行って来ました!
マリウドご宿泊の方だったので、出発が早く駐車場や川はガラガラ♪

落ちたてのサガリバナも見れてラッキー♪

晴天のカヤックはただただ暑い😵
じりじり太陽に照りつけられること30分。
そこからサウナのような暑いジャングルを

歩くこと20分。

滝つぼに到着~~(^O^)/
もう汗だっくだくなのですぐに滝つぼへ!

クールダウン😆至福の時です。

頭の上に虹が♪

滝に圧倒され、

ミトレア農園さんのパインで小腹を満たし、

アカギにパワーをもらい

帰って来ました☆
お二人から嬉しいお言葉をいただき、もっともっと精進していきたいと思いました^^
『一期一会』
ひとつひとつの出逢いを大切に。一度といわず、二度三度とお会いできたらいいなぁ♪

あっという間にシーズンイン!
頑張ろう~!みなさんお待ちしています!
トコ
バラスシュノーケルツアー
2018/06/26 西表島大自然ツアー
今日のバラスシュノーケルツアーです!
バラス島です!
今日も快晴です



次はシュノーケルです


一面綺麗なサンゴ

ものすごい数のデバスズメダイ
圧巻です
お昼は鳩間島です

お昼を食べて、鳩間島散策
午後のポイントです

テーブルサンゴとエダサンゴがびっしり
次のポイントは魚がとにかく多い



最近、色んなポイントで小さなサンゴが出てきています
海がよりきれいになっていくのが楽しみです
ガイド カサハラ
夏にぴったりさっぱりツアー
2018/06/26 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

本日は大見謝川へ。
海人、サガリバナとこの時期のおすすめツアーほぼコンプリートしたお二人と。



飛び込みやスライダーと水遊び盛沢山。


朝一番に来たので周りを気にせずはしゃげます。

最後は大人でもまあまあ怖い大ジャンプ!

勇気を出した後はいい表情。

帰路は絶景を沢下り。


下流まで歩いて泳いで進み


最後は海を眺めながらまったりティータイム。
大見謝は最後まで淡水でさっぱり終われるのがいい所です。
ガイド リク
















