南蛮漬けに島レモン♪
2021/09/24 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
9月24日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アオチビキの南蛮漬け
・牛肉とゴーヤのオイスター炒め
・とうがんの挽肉あんかけ
・小松菜の白和え
・ホウキハタの刺身
・島魚の赤だし
・ミトレア農園産パイン
でした!

アオチビキの南蛮漬けです。
ミトレア農園産の島レモンを乗せています。

牛肉とゴーヤのオイスター炒めです。
にんじん、キャベツ、玉ネギなど
野菜もいっぱいです。

とうがんの挽肉あんかけです。
青ネギも散らして。

小松菜の白和えです。

ホウキハタの刺身です。

島魚の味噌汁です。
*おまけ*
幼い頃に何度か遊んだことのある友達。
当時彼は4歳か5歳くらいだったと
思うのですが。。

こーんなに大きくなって遊びにきてくれました(^-^)
次はゆっくり色んなところをご案内
したいのでいつかまた遊びに来てね
お待ちしております♩
島レモン入り南蛮ソース♪
2021/09/23 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
9月23日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島魚と茄子の南蛮ソース
・鶏肉とゴーヤの味噌バターチャンプルー
・カボチャのそぼろ煮
・青パパイヤと大葉のサラダ
・アオチビキの刺身
・島魚のあら汁
・ミトレア農園産パイン
でした!

島魚と茄子の南蛮ソースです。
カンパチやアオチビキなどの魚を
揚げて、島レモン入りの南蛮ソース
で和えました。

鶏肉とゴーヤの味噌バターチャンプルーです。
キャベツや玉ネギも入っています。

カボチャのそぼろ煮です。
山椒の葉を乗せて。

青パパイヤと大葉のサラダです。
ツナも入っています。

アオチビキの刺身です。

島魚のあら汁です。
*おまけ*

じゃじゃん☆★
全部で4種類のピザが完成しました(*^-^*)

似顔絵の旗付きケーキも♩

さくちゃんおめでとう♡
ずっとずっとマリウドにいてね♡
マヤグスク満喫
2021/09/23 マヤグスクの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 シーカヤックツアー 幻の滝 マヤグスクの滝

朝日の中を出発。

風がなくてびっくりの水面。

なんという穏やかな。

カンピレーの滝まではいい道で問題ありません。

道標が何よりの心の支え。

当面の目標地点イタジキの出会いに到着。ここからマヤグスクアタック!

到着! これ上の滝です。

滝上からは絶景。

どこにいるか分かるかな。

滝に打たれる。

実に壮大な滝です。

本当はほとんどがこんな過酷なトレッキングです。

カンピレーの滝に戻ってきました。ここからはなんとかなるかな。完全自力で頑張ってくれました。
ガイド:Ken
もずく入りのチヂミ♪
2021/09/22 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
9月22日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチのお頭の煮付け
・へちまと豚肉の味噌炒め
・もずく入りチヂミ
・島ダコときゅうりの三杯酢和え
・まぐろの刺身
・あさりのお吸い物
・ミトレア農園産パイン
でした!

カンパチのお頭の煮付けです。
山椒の葉を乗せて。

へちまと豚肉の味噌炒めです。
もやし、しめじ、玉ネギも入っています。

もずく入りのチヂミです。
白ネギやキムチ、にんじんなども
入って具沢山チヂミになりました。

島ダコときゅうりの三杯酢和えです。
ワカメとスライス玉ネギも入っています。

まぐろの刺身です。

あさりのお吸い物です。
*おまけ*

パーティーの準備をしています☆

ホームベーカリーでピザ生地を作り
それを伸ばす作業です★

まさかのよっしーが元ピザ屋の配達
のお仕事をしていたということで、
プロの技を魅せてくれました。
配達の人ですけれど。

さわくんも一緒に伸ばして、

プロ直伝のパンパンもして、

ソースと具材を乗せていきます♩
完成が楽しみです♫
イッテQで特集!ナーラの滝
2021/09/22 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 マリウド ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
ツアー催行日 2021.9.22
ツアーガイド Sho
今日も西表島は晴れ!
絶好のツアー日和です
早速シーカヤックに乗って出発です

海がきれいですねー
風も弱く漕ぎやすいです

写る空もきれいです

クロヨナを見つけました
秋を感じますね(*^_^*)

シーカヤックを降りてトレッキング開始です
早速サクラランも発見しました(*^_^*)

沢もわたりますよ

到着しましたナーラの滝
迫力が凄いです

滝壺ジャンプにも挑戦
気持がいい!


滝行もしました(*^▽^*)


お腹もペコペコなので八重山そばでエネルギーチャージ!
西表島で採れた天然のもずく付きです(*^▽^*)

滝の前で食べるご飯は絶品です


帰りもシーカヤックを漕いでいきます

帰りは干潟によってコメツキガニを見つけました

小さくて可愛いですね


こんなに広い干潟で遊びました

~ご注意点~
ナーラの滝は往復4時間のシーカヤックと1時間のトレッキングの体力がある人向けのツアーです
挑戦するときは体力をつけてから参加しましょう!
















