
<ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー> カテゴリーの記事
ピナイサーラの滝半日ツアー
2021/10/28 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
こんにちは!とこです。
昨日はピナイサーラの滝の午前半日ツアーへ行って来ました🛶
久しぶりの朝からぽかぽか陽気🌞
とにかくカヤックがめちゃくちゃ気持ち良かったです😍
前日に違うツアーに参加されていたので楽々焦がれてました♪
ぽかぽか陽気だけど風はまぁまぁビュービュー。
マーレ川からヒナイ川に入るところが風が強くて難所💦
でもそこを超えたらヒナイ川はつるっつる♪
ピナイサーラの滝が見えてきた!
滝つぼまでの道のりはほんと見所が満載!!
大好きな道のりです😍
滝つぼの左のほうは、今太陽が出るとこうやって光のカーテンができるんです
ここが幻想的ですんごいきれいなんです♪
今の太陽の位置いいなぁ~~♪
滝つぼはガラガラでオフシーズンに入っていくなぁと。
木漏れ日がきれいで必ず足を止めてゆっくり鑑賞したくなります。
帰りのカヤックでお父さんがボソッと
「幸せだなぁ」って。
その言い方がとても温かく深く感じて、とてもほっこりしました^^
6年間ここのツアーに行ってても、毎回自然が見せる顔は違って、
私も何度も幸せだなって思いました。
最近雨に降られることが多かったので晴れたツアーは嬉しいですね😁
とこ
ピナイサーラの滝
2021/10/23 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2021.10.23
ツアーガイド Sho
ミーニシが吹いてから過ごしやすなっております
早速カヌーに乗って出発!(*^_^*)
みんなで遊ぶと楽しい!
カヌーにも慣れてきて余裕の表情です(*^_^*)
カヌーを40分漕ぐと見えてきました
ピナイサーラの滝!
続いてトレッキング開始
サキシマスオウノキの前で記念撮影
風が吹いてトレッキング中も気持がいいです♩
チャイロマルバネクワガタを発見!
レアモンです
日本最大級のどんぐりも発見
秋を感じます(*^_^*)
滝上ゴール前の写真
嬉しそうです(*^_^*)
到着しました滝上!
絶景が広がっています
滝上にはこんなにいい場所もあります
緑がキレイです(*^_^*)
お腹もすいたので八重山そばを食べてエネルギー補給!
自然の中で食べるご飯は格別です(*^_^*)
次は滝壺を目指します
途中に苔の広がる綺麗な場所もありますよ(*^_^*)
到着しました滝壺!
こんな写真や
こんな写真も撮れちゃいます
滝に一番近付いた写真
水飛沫が凄かった!(>_<)
滝行もしました
滝壺ジャンプにも挑戦
いい飛びっぷりです
帰りには赤木の前で記念撮影
みんな仲良くなってくれて嬉しい(*^_^*)
雰囲気はこんな感じ
帰りもカヌーに乗っていきます
マングローブの下をくぐりながらの景色も絶景です
ぜひ体験してみてください
最後まで遊びきりました
また遊びましょ!
貸切ピナイサーラの滝ツアー
2021/10/21 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2021.10.21
ツアーガイド たけ
今回はこちらのお2人と行ってきました✨✨
まだ何とか咲いてるサガリバナ
めっちゃ綺麗です😁
カヤック出発🛶
始めはちらほら青空が☀️
風がなく水面は最高😁
ピナイサーラの滝が見えてきました!
今回は滝上まで行きます!
昔まな板にしていたサキシマスオウノキや
森の解体屋さんのタカサコシロアリ
アイドルのキノボリトカゲがいました🦎
滝上到着!!
恐る恐る下も覗きます😱
滝上奥もいい感じ🎵
一眼ではどんな景色だったでしょうか?
この後はお昼ご飯🍜
温まりますね😊
滝つぼに行く途中で
久しぶりにハブ以外のヘビを見ました👀
そっぽ向いたサキシママダラ🐍
大人しくて可愛いヘビです😁
滝つぼに到着!
滝修行した後は
飛び込みです🙌
いいポーズ👍
見る角度を変えると雨が降っていたこともあってジャングル感が増します
帰りのカヤックでは干潟に寄ってきました🛶
猛ダッシュでミナミコメツキガニをとっ捕まえました💨
最後はマングローブで📸
ゴール手前
寝てる可愛いダイサギがいましたZzz
とても癒されました😊
阿鼻叫喚?のピナイサーラ
2021/10/21 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー ピナイサーラの滝 ジャングルトレッキング

本日ご案内のお客様。

右に左に縦横無尽の2人乗りのお客様と

静かな余裕のお客様。

ガイドの前でご安心のお客様のご案内。

風もほとんどない静かなはずのマングローブの川を、「あー!右!右!」などという悲鳴と、ガイドの叱咤激励、それにガイド前のお客様の高笑いがこだまするたいへん楽しい行脚となりました。

そしてトレッキング開始。

かわいいキノボリトカゲや

ナナフシも姿を見せてくれました。

ピナイサーラの滝到着! 苦労の甲斐がありました。

帰りもアダンのとげに突っ込むわ、

度重なる進路妨害を楽しみながら帰って来ました。

今日は他に、ちょっと元気のないシラサギやムラサキサギ、すぐ近くを行きつ戻りつしてくれた特別天然記念物のカンムリワシなどたくさんの生き物が近くに見られました。
楽しいツアーでしたね!
ガイド:Ken
ピナイサーラの滝
2021/10/18 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2021.10.18
ツアーガイド Sho
ミーニシ(新北風)が吹き季節の変わり感じる西表島
肌寒くなって過ごしやすくなってきました
クロジュウジホシカメムシも集まって越冬の準備をしてました
早速カヌーに乗って出発です
季節外れのサガリバナを発見
ラッキー(*^▽^*)
景色がきれいです
見えてきましたピナイサーラの滝
カヌーを降りてトレッキング開始です
サキシマスオウノキを発見しました
トレッキングを40分ほどすると滝上に到着です
絶景ですね(*^▽^*)
時間もあっという間にお昼に
お腹もペコペコなので八重山そばでエネルギーチャージ(^O^)/
オキナワウラジロガシも発見
日本最大級のどんぐりです(^O^)/
川沿いも綺麗なんです
苔の美しさがたまりません(*^_^*)
到着しました滝壺!
水飛沫が凄く、迫力があります
レンズが曇るくらい水飛沫が(>_<)!
滝行もしました
身体も冷えたのでコーヒータイム
身体に染み渡ります(*^_^*)
最後はアカギの前で記念撮影
みんな最後まで遊びきりました
ピナイサーラの滝ツアー
2021/10/17 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
こんにちは、とこです^^
今日はこちらのお2人とピナイサーラの滝へ行って来ました🛶
1人は島の方で、よくマリウドに遊びに来てくれるんです♪
いつもありがとうございます!
そして今日は北風びゅーびゅー。行きは向かい風に苦しむ。(笑)
/ 進まない~! \
ぐんぐん進む相方さん(笑)
そしてアクティブ女子二人は、天気が味方したのもあるけど
ピナイの登りが余裕そうでした♪
真夏のあの暑さを味わってほしい(笑)
北風で滝が舞いびしょ濡れ😂
これはこれでケラケラ笑って楽しかったね😂
どんな天気でも楽しんでくれる彼女たちをガイドをするのは最高に楽しかったなぁ~
そばもね、本当に美味しそうに食べてくれるんです🥰
こんな道のりを乗り越えたりして、無事下山^^
ひょっこりかわいい🥰
滝壺に到着ー!!
風で滝がなびく~
寒いから滝つぼに入るつもりはなかったけど、
他のパーティーが入ってるのを見て、入ることになり
/ 寒い~!!! \
震えたね(笑)
むちゃくちゃ寒かったです(笑)
ココアでほっこりして
帰ります👣
ガイド6年してて初めて見た、ハニワポーズ。(笑)
帰りのカヤックはペースが速くて写真があまり撮れなかった(笑)
本当に今日は爆笑が多くて違う意味で疲れたね😂
笑いを起こしてくれる二人、最高に楽しかったよ!
ありがとうね~!
お互い残り少ない島生活楽しもうね😉♪
とこ
迫力のピナイサーラ
2021/10/11 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー ジャングルウォーク ピナイサーラの滝

本日は親子をご案内。後ろはガイド研修のイチロー。

お母さんはめっちゃ力強い漕ぎでした。びっくり。

ピナイサーラの滝が見えてきた!

滝への道では、セマルハコガメや、

キノボリトカゲと出会えました。

大幕府のピナイサーラに到着。

滝の前でおやつタイム。

帰りも緑に中を歩きます。雨の日は緑が美しいのです。

帰りも漕ぐは漕ぐは。

時間に余裕ができたので、ちょっと船浦湾に出て、マングローブの木と記念撮影。

ピナイサーラの滝が遠望できるところまで行って帰って来ました。
ガイド:Ken&イチロー
ピナイサーラの滝カヌー&トレッキングツアー
2021/10/10 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
2021年10月10日(日)
西表島 マリウド 半日ピナイサーラの滝 カヌーツアー
ガイド:石川
台風が接近しておりますがと途中少し雨が降る程度で天候に
恵まれた良い日でした。
晴天の中 出発!!
苔がきれいに蒸して美しい沢にて。
大木アカギの木
カヌーを降りて30分程トレッキングすると
滝壺にてクールダウン!
これが沖縄で一番落差の大きい滝
ピナイサーラの滝です。
途中で真っ白なキノコを発見。
八重山を代表する木 サキシマスオウノキにて。
マングローブに差し込む日差しがきれいです。
奥様がカヌー初体験との事で悪戦苦闘しておられましたが
楽しんで頂けたご様子でした。また遊びにいらして下さい。
カヌー初心者の方も大歓迎ですよ!
ピナイサーラの滝
2021/10/08 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2021.10.8
ツアーガイド Sho
今日も西表島は晴れ!
絶好のツアー日和です(*^▽^*)
早速カヌーに乗って出発
マングローブの中を漕ぐのは気持ちがいい♩
絶景です
マングローブの種も見つけました
これはオヒルギの種です
ピナイサーラの滝が見えてきました
カヌーを降りたらトレッキング開始です
まずはサキシマスオウノキを見つけました
キノボリトカゲを発見
可愛いです
滝上からの景色
絶景です(*^▽^*)
下を覗いてみると高さが分かります
怖いくらいの高さですね、、、
お腹もペコペコ
八重山そばでエネルギーチャージ
滝の上で食べるご飯は絶品です(*^▽^*)
オキナワウラジロガシをみつけました
大きなどんぐりです
秋を感じますねー(^^♪
オオハナサキガエルも発見
準絶滅危惧種です
苔もきれいですね
滝壺に到着
迫力あるジャンプ!
水遊びも気持がいい♩
身体も冷えたのでコーヒータイム
落ち着きます(*^_^*)
記念撮影会
迫力が分かりますね
こんな感じの写真も撮れますよ
最後に今日のメンバーで記念撮影
最後まで和気あいあいと楽しめました(*^▽^*)
おまけ
トレッキング風景
そろそろ涼しくなってくるかな?
2021/10/04 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝ツアー
ツアー催行日 2021.10.3
ガイド 伊藤
今日はピナイサーラに行って来ました。
季節外れのサガリバナが。
この時期で見れてラッキー。
元気に出発!
いい天気だったのでカヌーもスイスイ。
トレッキング中に見つけたキノボリトカゲ。
生き物大好き少年。
毎回カメラを向けるといい笑顔です。
滝上では写真撮ったり昼食食べたりのんびりです。
滝壺の映えスポット。
大きな岩に登って写真撮ります。
滝壺の醍醐味はやっぱり飛び込み。
この後何十回も飛んでいました。
今日は1日いい天気。
カヌーもトレッキングも気持のいい1日でした。
朝晩は涼しくなってきましたが日中はまだまだ夏ですね。