アーカイブ

西表島マリウドブログ

天気の良い海最高です!!

 2024/06/21 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

こんにちはみのんです🐸

今日はうみ!うみうみうみです!!

いやぁ天気が良くて、最高でした🌞

 

この明るさ!きれいですなぁ

クマノミがいました!色が綺麗ですなぁ

エダサンゴ!🪸

鳩間島!

鳩間ブルーがとぉぉぉっても綺麗でしだ!🟦

人口50人くらいの小さな島ですしま🏝️

鳩間島ではお昼ご飯!

完食してくれました、ありがとう😊

ウミガメにも会えましたね!

正面からバッチリ👍

おっきなナマコとも記念写真📸

最後に綺麗なバブルリングをどうぞ

天気が良いと、バブルリングがとても映えますね!

 

最後まで読んで頂きありがとうございました😊

梅雨も明けてここからはとっても天気が良い日が多くなると思います!

皆さん海でお会いしましょー!

以上みのんでした!🐸


ささげ豆?!♪

 2024/06/20 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

6月20日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・島魚のおろしポン酢

・牛肉とゴーヤのプルコギ風炒め

・カボチャの黒糖煮

・ささげ豆の胡麻和え

・カツオのたたき

・ツムブリの赤だし

・トロピカルフルーツヨーグルト

 

でした!

 

 

島魚のおろしポン酢です。

カンパチかオオグチイシチビキで

ご用意しています。

 

 

牛肉とゴーヤのプルコギ風炒めです。

にんじん、もやし、玉ねぎ、キャベツも

入っています。

 

 

カボチャの黒糖煮です。

みえこさんに作っていただきました。

 

 

ささげ豆の胡麻和えです。

初めて耳にしたお豆の名前。

ささげという呼び名の由来は諸説あるよう

なのですがさやが上向きに湾曲して実る様子

が捧げものをする手つきに似ているとして、

『捧げる』が変化した言葉だとする説もある

そうです。

こちらもみえこさんにお願いしました。

 

 

カツオのたたきです。

 

 

ツムブリの赤だしです。

 

*おまけ*

 

 

久しぶりの『etomoiri』さん♩

コーヒーの他に時折スイーツも出して

いらっしゃいまして、この日は百香果

さんのパイナップルケーキかまた別の

お店のフィナンシェを選べる日でした♡

 

 

お犬も一緒にお茶させて頂ける

ありがたーいお店さまです☆★


2024年6月20日海人ツアー

 2024/06/20 極上シュノーケリング海人ツアー

西表島マリウド 海人ツアー

催行日:6月20日

船長:オーナーyasu

ガイド:イチロー

 

こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!

今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!

 

お久しぶりの海人ツアー!一発目はハナゴイのポイントへ!!

この群れ具合は半端ないです(笑)

 

お次は泳ぎ釣り!!今日はたくさん釣れましたよ~

 

お次は崎山のシークレットガーデンへ!」

クマノミやカメを観察してからの

自慢のエダサンゴを満喫して頂きました!!!

 

お昼はサバ崎のビーチで豪華ランチ!!!

午後一発目は網取ブルーへ!

サンゴ礁に砂地とお楽しみ頂けました!!!

 

ラストは引っ張りシュノーケルにてツアー終了!!!

すみません、写真撮り忘れました~

 

1日ツアーお疲れさまでした!!

梅雨が明けて本気を出した西表の海を十分に楽しめましたね!!!

また一緒に遊びましょー!!!!

お待ちしております!!!!!


島魚で揚げ煮♪

 2024/06/19 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

6月19日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・島魚の揚げ煮

・豚肉とゴーヤのネギ塩炒め

・大根と島だこの煮物

・ゴーヤとツナのクリームチーズ和え

・カツオのややき

・アオチビキの味噌汁

・ミトレア農園産ピーチパイン&バナナ

 

でした!

 

 

島魚の揚げ煮です。

片栗粉で揚げた島魚を野菜たっぷりの

煮汁に浸しています。最後に青ネギを

乗せて。

 

 

豚肉とゴーヤのネギ塩炒めです。

今日の付け合わせ小鉢はパインと

バナナの豪華2種乗せ(*^-^*)

 

 

大根と島ダコの煮物です。

ゆかちゃんに作ってもらいました。

 

 

ゴーヤとツナのクリームチーズ和えです。

こちらもゆかちゃんにお願いしました。

 

 

カツオのたたきです。

 

 

西表島近海産アオチビキの味噌汁です。

 

*おまけ*

 

 

鳩間島に新しいお店がオープンしていました♩

 

 

島バナナシェイクやコーヒー、

軽食などを頂けるお店です♬

 

 

島バナナシェイク買ってみました!(700円)

とても濃厚で美味しかったです!(^^)!

 

鳩間島に行かれた際には是非に!

場所は郵便局の近くです!


オオミジャの滝ツアー、シーズン到来‼︎

 2024/06/19 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー

西表島 民宿 マリウド ツアー 半日ツアー トレッキング キャニオニング 沢登り

 

オオミジャの滝 沢遊び&水遊び

 

催行日:2024/06/19

ガイド:さわ

 

こんにちは、

マリウド、ガイドのさわです🐒

 

近頃の西表島といえば、梅雨が終わったかのような雰囲気を醸し出しています!(まだ梅雨明け発表はされてません。)

連日、夏至南風(カーチバイ)と呼ばれる南寄りの季節風が吹き荒れています。

カーチバイは沖縄の梅雨の終わりを告げる風と言われてます。

なので勝手に梅雨は終わったものと考えてます😇

梅雨が終わると、よく晴れ、夏本番の暑さが感じられるのでわたしたちガイドはまた一段と気合いが入ります!!

 

旅行を考えている方々、

このひと夏を「西表島」で過ごしてみてはいかがですか?

 

今日は、夏といえばのツアー!オオミジャの滝へ遊びに行ってきたので紹介したいと思います。

 

西表島は海水と淡水が混ざった汽水域の川が多くありますが、こちらのツアーは完全に淡水域で遊ぶため、夏でも水温が低いです。

なので、夏の暑い時期しか催行していないので興味のある方は要チェックツアー✔︎

まずは山ルートから登っていき、川に入りましょう🏊

水ならしにゆっくり入水‥‥

最初はヒヤッとしますが、じきに慣れます。

水温に慣れたら、跳んで飛んでトンデひたすら跳びます🙌

鼻から水が入って苦しくなるので鼻はしっかり抑えながらですよー

そしてオオミジャの滝のツアーは泳ぎまくりツアーですよ!!

しばらく進むと、滝が現れました!!

これがオオミジャの滝というやつです!

今日は天気もよく、植物たちに活気がありましたね😆

滝の上で良き写真を撮ったら滝壺に移動🏊

せっかく滝行にぴったりな滝があるので雑念のひとつでも払って帰ってください🙃

最後の大ジャンプの舞台は壁です!!!

窪みに足をかけながら登っていきますが、怖い方もいると思うのでチャレンジしたい方はしてみてください☺️

全てのポイントを制覇してこの笑顔☺️

大人から子供まで全力で遊べるのがオオミジャの滝ツアーの良いところ!!

特に川遊び、水遊びが好きなお子様には最高のツアーかと思うので是非是非ご参加を!

ガイドがしっかりご案内とサポートしますね🤗

出発地点までまたまた沢の中を泳いだり歩いたり移動します!

シンクロポーズだそう😂

なんと沢をくだると、出発した山ルートの近くに帰ってこれます!

半日だけでしたが大満足のツアーになったようで、「今日はビール美味いやろなあ〜」って

間違いなく美味いです😋

飲み過ぎ注意で、明日、明後日も民宿マリウドとツアーを堪能してください~

 

 

さわ


西表島大自然ツアー予約