
トレッキング>カヤック
2018/03/27 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は午後からピナイサーラへ行って来ました!
出発早々、
サキシマカナヘビがお出迎え^^
日向ぼっこしている姿がかわいい~~☆
6人で出発!
晴れて木漏れ日がきれいです♪
2人乗りを乗った2ペアは大苦戦!!
なかなかまっすぐ進まず苦戦を強いられました。
そんな中、
小学5年生のお姉ちゃんは2回目のカヤックなのに難なくスイスイ漕いでいきます。
今日のパーティーの最年少は新1年生のお姉ちゃんで、
両手を使い、
弱音を吐くことなく、小さい体で登っていきます!
こんな岩の上も登ったよ!(正しくはお母さんに上から引っ張りあげられました)笑
でも靴の中が濡れるのが嫌で
お母さんにおんぶ♡
みんなで
ココアで乾杯して、
まったりした後は下山!
トレッキング中にアマビコヤスデ!
『いや~~!』と避ける者、
『かわいい~♡』と喜ぶ者に分かれ(笑)、
カヤック漕いで無事に帰って来れました♪
こんなジャングルでトレッキングしたりカヤック漕いだり、
小学生のころからできて本当に羨ましい!
お父さん、お母さんに感謝するんだよ 😉
トコ
好天続き
2018/03/27 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

いい天気。

一家4人のご案内。

「あっ!ピナイサーラだ!!」
指さす方向違うけど。

水は冷たかったけど、お父さんと娘さんは泳ぎましたよ。
飛び込みは動画のみ。
Ken
カマスをホイル焼きに♪
2018/03/26 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
『最近まっすぐ歩くのイヤイヤ期』
と呼んでいます(‘ω’)
3月26日のマリウドの晩ごはんは・・・
・カマスのホイル焼き
・ゴーヤチャンプルー
・じゃがいもと挽肉の煮込み
・もずく酢
・まぐろの刺身
・アオチビキのあら汁
でした!
カマスのホイル焼きです。
やすじろうさんの釣ってこられた
カマスを使いました。
島レモンを添えています☆
お好みで絞ってドウゾ★
ゴーヤチャンプルーです。
たっちゃんに伝授して頂いた
作り方で( *´艸`)
お出汁をしっかり効かせて
炒めました。
じゃがいもと挽肉の煮込みです。
ほくほくのじゃがいもと挽肉。
上には山椒の葉を乗せています。
もずく酢です。
西表の浜で採れたもずく。
今日のあら汁はアオチビキです。
しっかりとした太い骨がたくさん。
魚の旨味をよーーーく出すことが出来ました♪
ミトレア農園産のフレッシュパイン
ジュースです(^^)/
これで一日の締めですね!!!
*おまけ*
今日のお昼休み。
スーパーで買い物の途中です。
あまりに天気が良く、
あまりに海が綺麗だったので、
思わず車を停めてパチパチ(*’ω’*)
そして今日はなおくんが
晩ごはんを食べにきてくれました☺
「おもしろいかおしてー」
って言ったらこの顔☺
もりもりいっぱい食べてね☺
フルパワーツアー!
2018/03/26 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラ。
快晴の中、仲良し3兄弟のご家族と。
有り余る元気を爆発させながら勢いよく進んでいきます。
もちろんトレッキングも余裕。
滝上についてもまだ動き足りない
テナガエビ捕まえて
豪快に水浴びをして
お腹がすいたらソーキそば。
滝壺に向かう道中も色んな生き物に大興奮。
滝壺についたら
写真で伝わる激しい遊びぐあい。
これだけ楽しんだくれたら滝も嬉しいでしょう。
帰りのカヌーはこの絶景。
しかし彼らには関係ない。
景色に目もくれずデットヒート。
民宿に戻った後までも元気いっぱいだった三人。
今のところ今年一のパワフルツアーになりました
ガイド リク
ウミガメたくさん!!
2018/03/26 水落ちの滝 シーカヤックツアー, 西表島大自然ツアー
いい天気のシーカヤックは気持ちいい。

カヌーで入れる洞窟。

水落の滝。

マングローブと川。

ウミガメ!! 今回は呼吸をするウミガメ2匹、泳ぐウミガメ5~6匹見られました。

イダの浜はきれいですね。

眺めのいい岩場で最後の休憩。

ちょっとした隠れ家も。
いろいろなところへ行けました。
Ken