
最強の晴れ女
2018/04/24 西表島大自然ツアー
今日は昼からまとまった雨が降る予報。
降らないで~~と祈りながら向かう途中、
セマルハコガメに遭遇。
ラッキー!とテンション上がりながら
いざカヤックへ!
山の上はだ悪な雲が常にいていつ雨が降るかハラハラ(>_<)
でも海側を見ると、
いい天気~~♪
今日ツアー中いい天気でありますように!と3人でサキシマスオウノキにお願いして
トレッキングスタート!!
そしたらなんと、、、
滝上が晴天!!めちゃくちゃ嬉しかった~~♪
思いが通じました😻
滝上は数組しかいなかったので、思う存分絶景の滝上を楽しみました^^
自然な表情のこの写真がお気に入りです♪
お二人とも横浜のお花屋さんで働かれているので、
西表の植物に興味津々!
ひとつひとつメモしてくださって、真剣に聞いて下さる姿がとても嬉しかったです!
本当に今日は蒸し暑くて、
滝つぼが気持ちいい~~♪
リュウキュウカジカガエルは雨を待っているようでした。(笑)
最後の最後でザーっと雨が降ってきましたが、
朝の予報は外れ、終始天気に恵まれていい一日でした^^
絶対バラを見に行きますので!!
ありがとうございました☆
トコ
採れたてインゲン豆を胡麻和えに♪
2018/04/24 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
4月24日のマリウドの晩ごはんは・・・
・アオチビキのフライタルタルソース
・牛肉とチンゲン菜と茄子の甘辛酢炒め
・インゲン豆の胡麻和え
・長芋の磯辺揚げ
・セイイカの刺身
・チンゲン菜とたまごの中華スープ
・フレッシュパインジュース
でした!
アオチビキのフライタルタルソースです。
たまごをふんだんに乗せました。
アオチビキもサクフワ。
牛肉とチンゲン菜と茄子の甘辛酢炒め
です。甘辛いタレに酸味もプラス。
ごはんが進みますよ♪♪
インゲン豆の胡麻和えです。
こちらはミトレア農園で採れたインゲン豆です。
採れたて新鮮でとっても美味しいです☆★
長芋の磯辺揚げです。
西表で採れたアーサーを
衣に練りこみました(^^)/
セイイカの刺身です。
チンゲン菜とたまごの中華スープです。
かなこさんに教えて頂いて作りました。
ふわふわたまごが嬉しいですね♡
フレッシュパインジュースです。
「めんたま飛び出るくらい美味しい♡」
だそうです( *´艸`)
本当に美味しいです☆★
*おまけ*
今日の夕食まかない班!!!
なにを作っているでしょう?
実は、餃子を作っているんです!!!!!
スーパーに皮が売っていなかったので
皮から!!!!!!!!!!笑
しかもふたりとも出勤じゃなかったのに
皆のまかないの為にボランティアで・・・( *´艸`)
時間に、個数に追われながら必死で
作ってくれました。
本当にありがとう。
途中からはひでさん、かっさんも
包む作業に参戦して下さり・・・
たーくさんの餃子が完成しました♡
写真じゃ伝わらないジャンボ餃子。
タネも皮も本当美味しかったです。
「キレイなやつ!!(^^;」
だそうです♡♡♡
ありがとう☆
また作ってねっ★
じっとり夏の暑さ
2018/04/24 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラ。
カップルでのご参加。
今にも雨が振りだしそうな気候。
じっとりした空気で汗も吹き出します。
ほてった体は滝壺で冷やしましょう。
そしてまったりティータイム。
ほどよい疲れに沁みます。
帰りも雨に降られずまったりと。
朝一瞬ぱらついた雨に慌てて用意したカッパも使わずに済みました。
ガイド リク
夏の日のピナイサーラ
2018/04/23 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のピナイサーラツアー。
夏日のような暑さでスタートです。
大きな川を優雅に漕いで行きました。
ピナイサーラ名物サキシマスオウノキと記念撮影。
険しい道のりのトレッキングです。
頑張って歩いた先には見事な景色の滝上です。
滝の下に行っても元気に遊びました。
贅沢なティータイムもしたりしてゆっくり過ごしました。
最後まで笑顔が絶えない1日になりとても楽しかったですね。
ガイド たっちゃん
少年に戻れる滝
2018/04/23 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
本日のナーラの滝ツアー。
行きはちょっと向かい風に苦戦。
それでも帰りはきっと楽だと励ましつつ進みます。
天気の良い森ではトカゲがまったり日向ぼっこ
見えて来たナーラの滝。
今日はずいぶんにぎやかです。
ナーラの滝に到着!
迫力の光景をみているうちに
だんだんワクワクしてきた二人。
みるみる少年のような目に変わり
少年のように遊びます。
すっかり川遊びに興ずる夏休み男子二人に変貌。
とってもいい顔です。
存分に童心に帰ったら子を引き締めて帰路へ。
だんだん夏っぽくなってきた雲を眺めつつ追い風で帰ってきました。
ガイド リク