アーカイブ

西表島マリウドブログ

曇り→雨→晴れ

 2018/09/10 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

本日のシュノーケルツアー残念ながら曇天スタートでした。

バラス島では奇跡の晴れ間が。

晴れてるとキレイ度がアップしますね。

海の中はカラフルなサンゴに沢山の魚たち。

違うポイントへ。

ここは沢山のカラフルなサンゴが。

浅めのポイントなサンゴので泳ぎやすいですよ。

とても大きなハマサンゴ。

可愛らしいカクレクマノミも。

最近の雨で少し濁り気味でしたが沢山のサンゴや魚が見られました。

 

また台風が近づいていますので海のツアーはどうなるかな?

みなさん台風対策をしっかりしましょうね。

 

           ガイド   たっちゃん

 

 


海人ツアー

 2018/09/10 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー

昨日の海人ツアー!

雨でのスタートです

雨がほんとに多いです

網取に近づくにつれ、雨も止んできました

最初は崎山で泳ぎます!

   

雨の影響か、表面に濁りがあります…

それでも崎山の魚の数はすごい

次はウミガメのポイントへ

ここも透明度が悪かったのですが、10匹近くいました

逃げないカメもいて、じっくり見ることができました

釣りの時間!

苦戦でしたが、数匹釣ることができました!

無人ビーチに移動

   

オーナーが船の上から、大物を釣ってくれたので

いつもよりおかずにボリュームがありました!

午後は網取へ

最後はハナゴイとドリーのポイント

ここの魚の数は圧巻です

赤のハナゴイと青のナンヨウハギをはじめ、

色とりどりの魚たちが海中を埋め尽くしています!

雨の影響で透明度に悩まされましたが、楽しんでもらえたようでよかったです!

カサハラ

 


絶品シロブチハタづくし♪

 2018/09/09 マリウドのごはん

こんばんは(*^_^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

9月9日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・島魚のあらの唐揚げ

・ゴーヤ入り豚の生姜焼き

・へちまのおひたし

・島魚の皮の三杯酢和え

・シロブチハタの刺身

・シロブチハタのあらの味噌汁

 

でした!

 

 

島魚のあらの唐揚げです。

アオチビキ、シロブチハタなどなど。

シークワーサーを添えて( *´艸`)

 

 

ゴーヤ入り豚の生姜焼きです。

 

 

へちまのおひたしです。

 

 

島魚の皮の三杯酢和えです。

ワカメ、きゅうり、玉ネギも

一緒に和えています。

 

 

シロブチハタの刺身です。

 

 

シロブチハタのあらの味噌汁です。

 

*おまけ*

 

 

今日は午前中お休みを頂いていたので

ラフラガーデンさんでランチ♩

 

 

とこちゃんと♫

 

 

デザートまでしっかりと~(‘ω’)


登った先には

 2018/09/09 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー

今日のピナイサーラの滝ツアー

こちらの方々と行って来ました(^^

大学時代のご友人だそうです!

あいにく天気は雨ですが、みなさんテンションが高くて元気いっぱいで~す♪

どんどん進んで行きますよ!

滝が見えてきました!

いつもより滝が太いです。

今回は滝つぼまで行きました~

トレッキング中も元気いっぱいです!

疲れたそぶりも見せず、しっかりとした足取りで登っていきます!

滝つぼに到着です!

思わずこの笑顔(^^

ここまで来た甲斐があります♪

そして滝の前で記念撮影📷

今日の滝はかなり見応えがありますね!

 

下りのトレッキングでは立派なアカギとサキシマスオウノキと撮ってきました~

植物の力にはいつも驚かされます!!

帰りのカヌーでは少し天気が回復したので、綺麗な景色を見ながら帰って来ました~

気持ち良かったですね(^^

午後からは鍾乳洞行って来ました~

雨でぬれてジャングル感が増していました!

神秘的な景色を見れて満足そうな皆さんでした♪

次こそは滝上まで行きましょうね(^^

元気いっぱいの楽しいツアーでした!

ガイド タケ


バラスシュノーケルツアー

 2018/09/08 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー

こんばんは!トコです!

昨日はバラスシュノーケルツアーに行って来ました^^

夏休みは終わったけど昨日はいっぱいで船も賑やか♪

前日の予報では雨だったけど、熱帯低気圧は台風に変わらず消滅。

一日快晴でした😍

水面がつるつるで、

バラス島周りはすけすけ!みなさんこの景色を見て大興奮!

 

記念写真撮ったり、島の人は浸かりながらゆんたくが始まりました(笑)

最初はバラス島西のポイントへ行ったんですけど、流れが少しありました。。

 

でも透明度は抜群に良かったです!!

お次はバラス島南のポイントへ♪

このモリッモリのサンゴ!!サンゴ畑のよう^^

 

潮が引いてサンゴや魚たちとの距離が近いため、当たらないように気を付けて泳ぎます^^

さて次は鳩間島へ向かいます☆午後は人数が減り5名様に♪

移動中の船の中で4歳のお姉ちゃんがシュノーケルを気に入りはむはむ。(笑)

『ドバドバー!』って水を捨てる仕草をしたりとても可愛い~😍

最高の鳩間ブルーが見れました(^O^)

 

ピカリャーと身長一緒♩

鳩間島の休憩時間に、休みで来ていたスタッフに遭遇(笑)

左からアヤちゃん、ケイト、ハルさん^^

 

午後一発目はテーブルサンゴいっぱいのポイントへ♪

濁りもなくグッドコンディションでした^^

 

お姉ちゃんはシュノーケルボートに乗り優雅にサンゴや魚を鑑賞^^

岩の隙間に光が差し込みきれいだな~と見ていたら下に、

サメが😲!ネムリブカのこどもでした!

久しぶりにサメを見て、こどもだけど少しドキっとしました(笑)

最後はウミガメのポイントへ!

いつも岩に挟まって寝てるアオウミガメがいました^^

お客様みんな見れて良かった~~♪

4歳のお姉ちゃんは頑張って最後だからとマスクにチャレンジ!

 

上手に使いこなせるようになりました!4歳にしてすごい!!

次からはもうバッチリできるね^^

終始ニコニコかわいいお姉ちゃんでとっても癒されました(*^_^*)

またぜひ遊びに来てね~!

 

トコ

 


西表島大自然ツアー予約