
島魚×おろしポン酢♪
2019/06/22 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
6月22日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚のあらの唐揚げおろしポン酢
・ふーちゃんぷるー
・つるむらさきの白和え
・鶏肉とじゃがいもの煮物
・まぐろの刺身
・キャベツと玉ネギの中華スープ
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!
島魚のあらの唐揚げおろしポン酢です。
大ぶりに切ってもらった島魚のあらを
揚げて、みえこさんお手製ポン酢とだし汁、
たっぷりの大根おろしを煮込んだものをかけました。
ふーちゃんぷるーです。
ふみえさんから教えて頂いた
美味しいふーちゃんぷるー(*^_^*)
つるむらさきの白和えです。
ミトレア農園産の立派なつるむらさきを、
今日は白和えにしました( *´艸`)
にんじんと椎茸もお出汁で煮て。
鶏肉とじゃがいもの煮物です。
あやちゃんが作ってくれました。
まぐろの刺身です。
キャベツと玉ネギの中華スープです。
えのきと椎茸も入れています。
*おまけ*
1歳になったいとうあんちゃん♡
今日も絶好調に可愛いです♡
夕方の空( *´艸`)
今日も1日お疲れ様でした☆★
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で12月31日までご予約可能になります。
奥西表、海人ツアー!
2019/06/22 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
こんばんは、トコです^^
本日は海人ツアーへ行って来ました!
なんと出発間近、私が大切なカメラを忘れるというミスをしてしまい…
本当にすみませんでした(>_<)(スタッフが持って来てくれました💦)
みなさん優しい方ばかりで救われました💦
曇り空の中、気を取り直して出発!
ちょこちょこ太陽も出てきて、崎山に着いた頃には太陽の光が海の中に差し込みきれいでした~♪
最初は濁っていたけど、どんどん濁りもとれてきてクリアに😊
やっぱり透明度のいい海が良いですね~!
そして、水深7m辺りに私の大好きな魚のハタタテハゼの、しかも幼魚がいたんです!
見つけた時めちゃくちゃ嬉しかったな~~(^^♪
さてお次は泳ぎ釣りです!
いつもオーナーがお昼ご飯の刺身の魚を予め仕込んでいるんですけど、
なんと、今日は、ない~~~~!ということで、
今日の釣りはお客様がすごい頑張って下さいました(>_<)!
だいたい一人一匹以上釣れました♪そしてオーナーは船の上から6匹釣り上げてました(笑)
一安心
ここから小さいノコギリダイを3枚おろしにしていきます。
写真じゃ分かりませんね(>_<)
小さいノコギリダイを3枚におろすのは本当に大変で、
でも魚をさばくのが上手なオーナーはきれいに身を取り、
刺身となめろうに!!
釣りたての魚♪新鮮♪
お腹を満たし、網取へ!
ここは終始少し濁っていたけど、
午前中泳いだポイントとは雰囲気が違い、カラフルなエダサンゴが多く、
デバスズメダイもいっぱいいて泳いでいて楽しい~~♪
今日のお客様の中に、魚が好きな方がいらっしゃって、
その方のためにちょっと魚をUPで撮りました♪
この魚はホシゴンベ!
そしてヤリカタギというチョウチョウウオの仲間です♪
ヤリカタギとお客さん♪
そしてウミガメポイントへ移動!
今日は6匹見れましたよ!分かりにくいですけどこの写真に2匹います!
1匹がゆ~っくり泳ぎだし、目で追うと
お客さんの近くをゆ~っくり泳いでくれました😍
ラッキーでしたね!!
バブルリングは久しぶりに5連続成功😅
最後は引っ張りシュノーケル!
これがまた楽ちんで気持ちいいんです♪
ウミガメもいっぱい見れたそうです😍
船の上に上がり、ミトレア農園産の美味しいピーチパインとマンゴーを食べ元気チャージ!
今年初ツアーでマンゴーをお出ししました!
これからちょこちょこ収穫が始まるので楽しみだな~♪
今年のマンゴーは甘いよう!!
今西表島では、ゴミを出さないよう『マイボトルで水をおかわり!』というプロジェクトがあります!
プラスチック、ペットボトルなどのゴミが削減できるよう、私たちも賛同し、
「おかわり給水どころ」マリウドも登録しました!
無料でお水の給水ができるので、ぜひマイボトルを持って立ち寄って下さいね♪
オーナーもペットボトルをやめ、マイボトルをツアーに持参しています!
プラスチック、ペットボトル問題が深刻になってきている今、
私たちができることを少しづつでも未来の為にやっていきたいですね。
詳しくは↑のサイトへいってみてください!
「MMO 西表」で検索すると見れますよ~♪
トコ
平成元年生まれ
2019/06/22 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日はピナイサーラの滝に行って来ましたよ。
いい天気です。
気持ちいい
滝上からの景色も絶景!
そしてここで食べるソバは絶品!
トレッキングも元気にスタスタと歩くみなさん。
年齢の話や政治の話。
色々なトークできました。
滝壺へ。
暑くなった体をクールダウン。
サイコー。
飛び込みも上手。
今日は1日中いい天気。
サイコーな1日でした。
今日は珍しくガイドの僕含めてみんなが平成元年生まれの同じ年。
今年で30歳になるメンバーでした。
まだまだ30は若い!
もっと元気に行きましょー。
また遊びに来てね!
ガイド たつひこ
全身で水遊び!
2019/06/22 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー
今日はオオミジャの滝へ行って来ました。
最初からなかなかの高さですが、躊躇いなくジャンプ!
お兄ちゃんはポーズを決める余裕まである様子。
続いてはウォータースライダー。
一気に滑り降ります!気持ちいい!
そのあとも次々と飛び込みをクリアしていく三人。
こんな高い壁もよじ登っちゃいます!
気の済むまで飛び込みをしたらお次は海老探し?
次は網持ってこないとーとお兄ちゃん。
次回の目標はボス級巨大テナガエビ捕獲かな?
ガイド あさひ
海人ツアー!
2019/06/21 極上シュノーケリング海人ツアー
こんばんは!トコです^^
遅くなりましたが…6月19日の海人ツアーの様子を書きます😄
この日は朝から快晴!ただ南西の風が強く、うねりもありポイントを選ぶのが大変💦
私が1年目の時に担当したお客様もいらっしゃってすごく嬉しかった~!
指名してくださりありがとうございます!
もちろん快晴だったので網取は最高のブルーでした😍
まずは崎山へ♪
透明度もバッチリ!下までスコーンって抜ける透明度でした!
アマミズスメダイもいっぱい^^
太陽の光が降り注ぎ、光のカーテンの中を泳ぐのがたまらなく気持ちよかったです☆
そして泳ぎ釣りはみんなの分を確保できました♪
お父さんが5匹も釣って下さり助かりました!
すっかりもう夏の風景ですね~
お昼ご飯を食べにビーチへ♪
激ウマ料理の数々…景色も相まって美味しさも倍増!
3歳の女の子😊
うねりがあってもしっかり浮き輪に捕まり、怖がらず逞しい3歳です!
午後の網取は透明度抜群!
きれいすぎて私も大興奮でした😆
3歳のお姉ちゃんは箱メガネで上手に魚を見ていました^^
本当にきれいだったな~
そしてウミガメポイントへ移動!
「なんだよ」とでも言いたそうな顔ですね(笑)
いつもいる逃げないウミガメさん^^
写真撮らせてくれてありがとう~~~
海況が良くなったので引っ張りシュノーケルはやめて、ハナゴイのポイントへ!
ハナゴイの群れが本当にきれい☆
上がるとオーナーがミトレア農園で採れたピーチパインを切ってくれていました😍
あんま~~~くてジューシー。
泳いで口の中がしょっぱいからこの甘さが体に沁みます~
この日の海は少しうねりがある中でのシュノーケルになってしまったけど、
どのポイントも本当に透明度が抜群できれいでした!
西表島の海は宝です^^
トコ