
タカセ貝×バター醤油♪
2020/10/04 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
10月4日のマリウドの晩ごはんは…
・大根と島魚のあら煮
・牛肉とゴーヤのオイスター炒め
・タカセ貝のバター醤油炒め
・四角豆の胡麻和え
・キツネフエフキダイの刺身
・キンメヒメダイのあら汁
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!
大根と島魚のあら煮です。
大根はしっかりと下茹でをして、
島魚と一緒に特製煮汁で煮込みました。
牛肉とゴーヤのオイスター炒めです。
もやし、キャベツ、青パパイヤ、キャベツ
が入っています。
タカセ貝のバター醤油炒めです。
ニラも入っていい香りです。
四角豆の胡麻和えです。
えみちゃんが作ってくれました。
キツネフエフキダイの刺身です。
キンメヒメダイのあら汁です。
*おまけ*
いつだったかのうなりざき公園での
夕陽前の景色です☆★
台風が発生しましたね。
沖縄の方には少し影響が出そうです。
何事もなく過ぎ去りますように・・・(‘ω’)
― Go Toトラベルに関してのお知らせ -
先般より、お客様のご利益を考え、Go to トラベルの登録宿泊事業者として認められるよう努めてまいりましたが、
経営上の負担が必要になるため断念いたしました。申し訳ございませんでした。
お客様におかれましては、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
すでに事後申請をされたお客様また、証明書を発行させていただいたお客様につきましては、お手数をかけさせてしまい本当に申し訳ございませんでした。
お客様のご希望に添えませんでしたことを重ね重ね深くお詫び申し上げます。
奥西表島シュノーケルツアー
2020/10/03 極上シュノーケリング海人ツアー
こんばんは、とこです^^
今日は海人ツアーへ行ってきました!
今朝も昨日と同じく朝からまとまった雨が降りどんより雲(>_<)
雨雲レーダーでは10時に抜ける予報!
午後から晴れることを信じ出発!
1ポイント目は崎山へ♪
東北の風が強かったけど、島影のおかげでそこまで波の影響もなかったです♪
透明度もよく泳いでいて気持ちよかった~~
次は泳ぎ釣り!
ほとんどの方が釣ってくださって、すぐ人数分の魚を確保できました^^
もう空は青空が広がりいいお天気に♪
お昼ごはんはアオチビキのお刺身となめろう、釣りあげたノコギリダイのガーリック炒め。
どれも絶品で美味しい~~♪
そして午後は網取へ
朝見れなかった網取ブルーが見れました!
太陽大事(^O^)!
網取も透明度良くて、流れもなく
まったり泳ぎました^^
砂地のおかげで海の中が明るくてきれい☆
そして崎山で引っ張りシュノーケル!
ここ最近北風が強く、うねりがあったりしてできなかったので久しぶりに引っ張りシュノーケルができました♪
お客様のご希望もあり、アカネハナゴイ・キンギョハナダイのポイントへ!
いっぱいの群れにナンヨウハギ!
「キンギョ鉢の中を泳いでいるみたい」とここのポイントをみなさん気に入られてました^^
ここも透明度◎!
流れもなく最高でした!!
船の上に上がると肌寒い季節になりました…
すっかりもう秋の気配。
夏はもう終わりかな??
トコ
真っ白なビーチでランチ♪
2020/10/03 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
西表島 マリウド バラス島&鳩間島シュノーケルツアー
ツアー催行日2020.10.3
ツアーガイド 船長 石川 ガイド 林
バラス島&鳩間島シュノーケルツアーの様子です。
今日からランチの場所を鳩間島の真っ白なビーチで食べるようになりました。
ここのビーチなかなかいい感じです!!
それではツアーの様子はこちら。
まずはバラス島南のポイント。
一面枝サンゴ!!
続いては鳩間東のテーブルサンゴのポイント。
安定のキレイさ✨
こんなトンネルもあります。
休憩は鳩間島へ。
このビーチで今日からランチタイムです。いい感じ♪
午後からはお魚いっぱいアカネハナゴイポイントへ。
ここも安定の魚の多さ。
立派なイソバナもあります。
最後はウミガメ君を鑑賞しました。
現在のバラス島。
干潮時でもこの大きさです。
いつになったら元の大きさに戻るんだろう?
今日も充実したシュノーケルツアーでした!!
― Go Toトラベルに関してのお知らせ -
先般より、お客様のご利益を考え、Go to トラベルの登録宿泊事業者として認められるよう努めてまいりましたが、
経営上の負担が必要になるため断念いたしました。申し訳ございませんでした。
お客様におかれましては、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
すでに事後申請をされたお客様また、証明書を発行させていただいたお客様につきましては、お手数をかけさせてしまい本当に申し訳ございませんでした。
お客様のご希望に添えませんでしたことを重ね重ね深くお詫び申し上げます。
ノコギリダイを揚げて煮る♪
2020/10/03 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
10月3日のマリウドの晩ごはんは…
・ノコギリダイの揚げ煮
・鶏の塩唐揚げ
・ゴーヤとささみの胡麻味噌和え
・マガキ貝ときゅうりの三杯酢和え
・キンメヒメダイの刺身
・もずく汁
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!
ノコギリダイの揚げ煮です。
白ネギ、ゴーヤ、にんじん、エノキ、椎茸
など具沢山な特製ダレと一緒に、揚げた
ノコギリダイを煮付けました。
鶏の塩唐揚げです。
ミトレア農園産島レモンを添えて。
ゴーヤとささみの胡麻味噌和えです。
もやしも入れてシャキシャキの食感
をプラス。
マガキ貝ときゅうりの三杯酢和えです。
冬に採りためたマガキ貝もあともう
少し。でもまたあともう少しで収穫
の季節\(^^)/待ち遠しーい♩
キンメヒメダイの刺身です。
スタッフは刺身サラダにして頂きました。
もずく汁です。
*おまけ*
秋の空って感じです。
鱗雲がきれいだった日。
みんなであさひちゃんを見送りに上原港へ。
ばいばーーーい!
ほぼ貸し切り状態で石垣へ向かった高速船。
相当揺れたそうです。無事着いて良かった。
あさひちゃんお疲れ様(*^_^*)
島を出た実感がまだわかないわ。
わさびのTシャツでまた会えそうだわ。
とりあえず今日のまかないのノコギリダイ
はとこちゃんが食べてくれたよ(^^)v笑
昨日はお月さんがとても綺麗でしたね☆
携帯カメラの頑張りはこんなもんです★
― Go Toトラベルに関してのお知らせ -
先般より、お客様のご利益を考え、Go to トラベルの登録宿泊事業者として認められるよう努めてまいりましたが、
経営上の負担が必要になるため断念いたしました。申し訳ございませんでした。
お客様におかれましては、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
すでに事後申請をされたお客様また、証明書を発行させていただいたお客様につきましては、お手数をかけさせてしまい本当に申し訳ございませんでした。
お客様のご希望に添えませんでしたことを重ね重ね深くお詫び申し上げます。
ツチホゼリのプルプル味噌汁♪
2020/10/02 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
10月2日のマリウドの晩ごはんは…
・ラフテー
・シロダイと野菜のアンチョビガーリック炒め
・ピーマンの塩昆布和え
・四角豆ときのこの和え物
・キツネフエフキダイの刺身
・ツチホゼリの味噌汁
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!
ラフテーです。
二段階に分けて圧力鍋にかけました。
始め弱め。次強め。味もしっかりと
染み込んで美味しくできました。
シロダイと野菜のアンチョビガーリック炒めです。
キャベツ、にんじん、ゴーヤ、もやし
などが入っています。
ピーマンの塩昆布和えです。
えみちゃんが作ってくれました。
四角豆ときのこの和え物です。
エノキ、しめじ、椎茸と四角豆を
和えました。最後に白胡麻をかけて。
キツネフエフキダイの刺身です。
ツチホゼリの味噌汁です。
皮も入っておりコラーゲンたっぷり。
*おまけ*
えみちゃんのブログでもあったように、
9月いっぱいで島を出たあさひちゃんの
最後のごはんは魚魚魚の魚パーティーに
しました\(^^)/
・カンパチのお頭の煮付け
・島魚のあらの唐揚げ
・島魚の皮の三杯酢和え
・島魚のアヒージョ
・お刺身
・秋刀魚
・や寿司!!!
と、あとあら汁を作りました( *´艸`)
いつも魚をたくさん食べてくれた
あさひちゃん♡とても嬉しかった
です♡
またいつでもお魚食べにおいでねー♩
― Go Toトラベルに関してのお知らせ -
先般より、お客様のご利益を考え、Go to トラベルの登録宿泊事業者として認められるよう努めてまいりましたが、
経営上の負担が必要になるため断念いたしました。申し訳ございませんでした。
お客様におかれましては、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
すでに事後申請をされたお客様また、証明書を発行させていただいたお客様につきましては、お手数をかけさせてしまい本当に申し訳ございませんでした。
お客様のご希望に添えませんでしたことを重ね重ね深くお詫び申し上げます。