完全貸し切りでした。
2021/08/05 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 シーカヤックツアー ナーラの滝 幻の滝

今日のお客さんは2人。

どんより曇ってり、晴れ間が出たり。

ここが一番の難所でした。逆風と逆流。

息が合ったパドリング。

狭くなってきたらいよいよゴール。

キノボリトカゲと仲良くなりながらジャングルを行けば、

ナーラの滝に到着。

打たれる。

飛び込む。

金メダルは遠いね。

プカプカ浮かべばこれ以上のリラックスはない。

滝を眺めて至福の時。

これ気持ちのいい浮き方。

コナカハグロトンボともお友達。

交尾の写真(お客さん撮影)

帰りは逆流なれども順風。 今後の我々のようであれかし。
ガイド:Ken
天気予報大ハズレ
2021/08/04 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
連続投稿ですみません💦とこです😌
昨日(8月3日)、ピナイサーラの滝のツアーへ行って来ました!
朝から雨が降り、天気予報を見て昼前からまたまとまった雨が降る予報。
お客様には「びしょびしょになるつもりで行きましょう!ツアー変更があるかもしれないです」
とお伝えし出発!!

そしたらなぜが青空が!!
朝の雨で濡れた羽を乾かすカンムリワシにもカヤック中遭遇!

これはラッキーだったね!!
出発が他よりも少し遅かったおかげでいい感じにずれて川は貸切!

普段よりもだいぶ増水している滝が見えてきました!
風も弱く水面が鏡のよう♪

わんぱくなこどもたちは本当に元気で、ずーっとしゃべっていました(笑)

帽子のお兄ちゃんとは2年ぶりの再会で、
ピナイサーラの滝のこの道のりを歩くまでに大きくなったのが
本当に嬉しいし、子どもの成長の早さに驚かされます。
\ 登ったどー!!! /

よく頑張ったね!

まさかこんなに晴れていい景色が見れるとは!
晴れ男ありがとう~!!

美味しい~!!って喜んでくれて、作った側は嬉しいよ^^

しっかり川で水浴びしてクールダウンして滝つぼへ!
サキシマカナヘビが食事中で、動かずゆっくり観察することができました♪


増水して滝つぼ中に水しぶきが充満していました!

スッパマーーーン!

ジャグジー(笑)
お猿が2匹(笑)

かわいいサルたち😂
問題を出し合いっこしたり、ポケモントークしたり
歩いてる時も楽しかったねー!!

次は違う滝にチャレンジだね!

自然の中でいっぱい遊んでいろんな刺激を受けて、
一回り二回りも成長したかな?
後ろ姿が逞しくなったように感じるよ😁
とこ
島魚で唐揚げ♪
2021/08/04 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
8月3日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島魚のあらの唐揚げ
・牛肉とゴーヤのにんにく味噌バター炒め
・青パパイヤと三枚肉の煮物
・もずく酢
・まぐろの刺身
・ツチホゼリのあら汁
・ミトレア農園産ピーチパイン
でした!

島魚のあらの唐揚げです。
ツムブリやツチホゼリなどの島魚を
揚げています。

牛肉とゴーヤのにんにく味噌バター炒めです。

青パパイヤと三枚肉の煮物です。
みえこさんに作って頂きました。

もずく酢です。
生姜と山椒の葉を乗せて。

まぐろの刺身です。

*おまけ*

おそろの青のマリTを着た西野兄弟。
楽しそうに🍙を作っています。
いっぱい魚釣ってきてください~!(^^)!
オオミジャの滝キャニオニングツアー
2021/08/04 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー
こんばんは、とこです^^
8月2日オオミジャの滝ツアー!

2組で滝へ行って来ました!

最初ちょっと飛ぶことに躊躇していたお姉ちゃんも
元気なお母さんと手をつないでジャンプー!!
右のお兄ちゃんは何回も飛んでいました😁

お姉さんたちも息の合ったジャンプ(^O^)/
何歳でもこうやって飛び込んで遊ぶのは楽しいですよね!

天然のウォータースライダーをすべり、

親子ジャーンプ!

これがオオミジャの滝!
飛びます!
飛びます!

私も飛びます!

こんな高い所からも、


お姉さんたちのポーズが最高!笑


滝に打たれて邪念を落とし、

みんなで川を下ります

ここのアマゾン感が好きなんですよね😏

ヨガ😁
絵になります^^

淡水の川は海水と違ってべたつかずサラッとしてていいですよね😁
前日の天気予報が雨が降る予報で、中止かもな~と思っていたら、
当日はいい天気に!無事ツアーが催行できて良かったです!
またいっぱい遊ぼうね~!
とこ
サンガラの滝ツアー
2021/08/04 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー
こんにちは、トコです。
先日貸切ツアーでサンガラの滝へ行ってきました!
3年前に一緒にピナイサーラの滝に行ったお兄ちゃん。
そのときは泣いて泣いて登ることができなくてお母さんが抱っこしてたのが…

今は小学2年生になり、1人でカヤックを漕ぐまでに成長していてびっくり!!!
子どもの成長に毎度感動します😭



子どもたちがいっぱいでワイワイ楽しいカヤックでした♪
私は面白いお兄ちゃんに終始爆笑で、顔面が筋肉痛になりそうでした(笑)

トレッキングする前に川で泳いでクールダウン♪
トレッキングでは虫嫌いのお兄ちゃん、虫大好きなお兄ちゃん、
爬虫類好きな2歳のお姉ちゃん、

女の子たちは私とわいわい(^^♪


ツルランが咲いていました!
ピナイサーラの滝では見れないから違うお花が見れて新鮮!
サウナのようなトレッキング、

冷たい飲み水を頭にかけると、生き返ります😆


この人数とこのギランイヌビワの幅があまり変わらない(笑)
ほんとに立派なギランイヌビワです^^
滝に着いたらみんな一目散に滝に向かいます!



写真から楽しさが伝わってきますよね😆

自分で飛び込んだり、

しょうくんに投げてもらったり(笑)
いっぱい遊んでお腹が減ったら

おそばタイム!
そしてまた飛び込んで遊ぶ(笑)

我ながらいい瞬間にシャッター押せました😏
滝上ではお兄ちゃんがテナガエビをGET!


みんなでいっぱい遊んで、帰ります!


帰りは持てなかった女の子たちもトカゲを持てて記念撮影^^
帰りのカヤックはメンバー交代!

1人乗りを乗ってた2年生のお兄ちゃんはしょうくんに牽引してもらって休憩♪

そして小潮でショートカットできたけどまだまだ遊び足りない子どもたちは

しょうくんにカヤック引っ張ってもらって泳いだり、
最後の最後まで遊んで堪能しました😁
本当に終始笑いが絶えず、とても楽しい1日でした!!
またみんなでどこか行きたいですね^^
トコ
















