アーカイブ

西表島マリウドブログ

本カンパチをソテーに♪

 2021/02/10 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

2月10日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・揚げ鶏のみぞれあんかけ

・本カンパチのバター醤油焼き

・ビーフチビとツナのガーリック炒め

・山芋アーサー卵

・アオチビキの刺身

・カンパチの赤だし

・ミトレア農園産ピーチパイン

 

でした!

 

 

揚げ鶏のみぞれあんかけです。

お酢や島レモンなどを入れた、

すっぱ系みぞれあん(*^-^*)

 

 

本カンパチのバター醤油焼きです。

ミトレア農園産の島レモンを絞ってどうぞ。

 

 

ビーフチビとツナのガーリック炒めです。

ガーリックオイルにおろしにんにく、

さらにフライドガーリックも入った

ガーリック炒めです。

やみつきになります。

 

 

山芋アーサー卵です。

西表産のアーサーを乗せて。

 

 

アオチビキの刺身です。

 

 

カンパチの赤だしです。

 

*おまけ*

 

 

昨日お休みだったので、またビーフチビ

を採りに出かけました(*^-^*)

 

 

森の中に入るっていいな。

空気に癒されます。

 

 

左:わたし

右:オーナー

 

「君とは格が違うんだよ 😎 」

と言われました(*^-^*)

 


貸切ナーラの滝

 2021/02/10 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー

西表島 マリウド ナーラの滝シーカヤック&トレッキングツアー

ツアー催行日2021.2.10

ツアーガイド  たけ

今日はナーラの滝に行ってきました!!

風はありますが、太陽が暖かいです😁

曇りの予定が晴れ女パワーで晴れに🙌

奥に進めば風がなくなりツルツルの川を漕いでいきます!

トレッキング中に上を見上げれば、椿が咲いています😁

 下にも落ちていました🌼

冬でも緑はきれいですよ!

ナーラの滝に到着!!

寒いですが、せっかくなので泳ぎました💦

泳いで冷えた体に、アツアツのマリウド特製八重山そばです!

温まります😁

帰りのカヤックは雲行きが怪しくなりましたが、

ここでも晴れ女パワーで車に乗り込むまで持ちこたえました🙌

今日1日他のお客さんには会わず、貸し切りナーラの滝ツアーでした!

冬でも遊べる西表島にあそびにきて下さいね😁


盛り沢山な一日

 2021/02/09 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島 マリウド ピナイサーラの滝カヌー&トレッキングツアー

ツアー催行日2021.2.9

ツアーガイド  石川

 

本日もピナイサーラの滝へ!!

今日は曇り空でしたがトレッキングには快適なお天気でした。

潮の時間も良く干潟遊び等も出来て盛りだくさんなツアーになりました。

それではツアーの様子はこちら。

 

それでは最初はカヌーを漕いで行きます。

川はご覧の通りベタベタで気持ちいい♪

カヌーを降りてすぐ近くにあるサキシマスオウの木。

まず初めに滝上から行きました。

青空ではなかったですが絶景を眺める事が出来ました。

滝上でのランチ。

特製八重山そばで腹ごしらえ。

次は滝壺へ。

滝壺到着。

たっぷりマイナスイオンを浴びて来ました。

最後に干潟鑑賞へ。

こちらはミナミコメツキガニ。

干潟に行けば会う事が出来ます。

 

今日はフルコースで大満足な一日でした😊

 


シーラとスマガツオで絶品晩ご飯♪

 2021/02/09 マリウドのごはん

こんにちは!

宿スタッフのみなです。

2月9日のマリウドの晩ご飯は、

 

 

・麩チャンプルー

・シーラの南蛮漬け

・茄子のそぼろ味噌

・ブロッコリーのツナマヨサラダ

・スマガツオの刺身

・アーサーと卵のスープ

でした!

 

麩チャンプルーです。

麩をふわふわモチモチに仕上げることを

意識しています(^O^)

 

シーラの南蛮漬けです。

シーラはサイズの大きな魚で、

白身に脂がたっぷりとのっています!

 

茄子のそぼろ味噌です。

えみさんが作ってくれました!

 

ブロッコリーのツナマヨサラダです。

 

スマガツオの刺身です。

とーーっても美味でした☆☆

 

 

~おまけ~

 

先日、長期休暇から帰ってくる時

飛行機の羽にヤンバルクイナが

デザインされているのを発見♡

可愛かったので、

宮古島の風景と共にパシャリ📷☀

 

 

空の上からの

青空と青い海も最高です(^O^)!

 

みな


本カンパチの美味しい刺身♪

 2021/02/08 マリウドのごはん

こんばんは(^^♪

宿スタッフのゆりこです。

 

2月8日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・アオチビキの和風あんかけ

・回鍋肉

・ビーフチビのツナマヨ和え

・もずくときゅうりの三杯酢和え

・本カンパチの刺身

・ナガサキフエダイのあら汁

・ミトレア農園産冷凍ピーチパイン

 

でした!

 

 

アオチビキの和風あんかけです。

たっぷりの白ネギと玉ネギ、エノキ、

椎茸が入っています。青ネギを乗せて。

 

 

回鍋肉です。

 

 

ビーフチビのツナマヨ和えです。

康次郎さんの採ったのなのでどれも

太くてとても食べごたえがあります。

もう再生したかな。採りにいかねば。

 

 

もずくときゅうりの三杯酢和えです。

玉ネギときゅうりを塩もみして和えました。

 

 

本カンパチの刺身です。

半端なく脂の乗ったカンパチでした。

 

 

ナガサキフエダイのあら汁です。

これは撮影用の特大大大お頭。

もはや汁ではないですね。

 

*おまけ*

 

 

昨日の晩ごはんはキムチ鍋でした♩

 

 

今日の〆はうどんです。

うどんはやっぱり冷凍うどんですよね。

カトキチが最強。茹で加減が重要です。

ベストなコシを見逃さぬ様真剣に茹でました。

 

 

鍋をかこんでfamily感!(^^)!

 


西表島大自然ツアー予約