
ナガサキフエダイ♪
2021/02/14 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
2月14日のマリウドの晩ごはんは・・・
・ナガサキフエダイの塩あんかけ
・豚肉とゴーヤの辛味噌炒め
・島魚の皮ときゅうりの三杯酢和え
・ビーフチビの白和え
・カンパチの刺身
・中身汁
・ミトレア農園産ピーチパイン
でした!
ナガサキフエダイの塩あんかけです。
白ネギ、ピーマン、エノキ、玉ネギの
入ったあんかけです。
糸唐辛子を乗せています。
豚肉とゴーヤの辛味噌炒めです。
青パパイヤもたっぷり入っています。
島魚の皮の三杯酢和えです。
ビーフチビの白和えです。
山椒の葉を乗せて。
カンパチの刺身です。
中身汁です。
*おまけ*
今日はバレンタインでしたね♡
とこちゃんが皆にガトーショコラを
作ってくれました♡女子力ですね♡♡
皆で美味しく頂きました(*^-^*)
晴天のシーカヤック
2021/02/14 水落ちの滝 シーカヤックツアー
西表島 マリウド カヌー シーカヤックツアー ウミガメ
本日も晴天。太陽の光がまぶしい。
洞窟です。写真より光の具合はきれいですよ。
湾を渡ってミズウチ川。マングローブ林が美しい。
マングローブの中の川面は鏡のようです。

水落の滝到着。
今日も当た滝の出打たれます!!!(Kenは打たれてません)

ウミガメに遭遇。

また遭遇。

イダノ浜到着。

イダノ浜近辺は海の色がキレイなのです。

みなさん見とれます。

西表ではかつて石炭がとれました。

朝入った洞窟。ビフォーアフター

結構探検気分が味わえます。
今日のツアーの行程を振り返ってみました。
ガイド:Ken
オオタニワタリ×ヒカゲヘゴ♪
2021/02/13 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
2月13日のマリウドの晩ごはんは・・・
・カンパチのお頭の煮付け
・ゴーヤと牛肉のオイスター炒め
・茄子の揚げ浸し
・オオタニワタリとヒカゲヘゴの和え物
・カンパチの刺身
・豚汁
・ミトレア農園産ピーチパイン
でした!
カンパチのお頭の煮付けです。
少しずつためておいたお頭、いざ解禁
です(^-^)お皿に入り切らないお頭は
スタッフの贅沢なまかないに(^-^)
ゴーヤと牛肉のオイスター炒めです。
キャベツ、玉ネギも入っています。
茄子の揚げ浸しです。
大根おろしを乗せて。
オオタニワタリとヒカゲヘゴの和え物です。
ポン酢やごま油と一緒に和えました。
鰹節を乗せて。
カンパチの刺身です。
豚汁です。
やまねこマラソン後にいつもお出し
していた豚汁です。来年は無事に開催
されるといいなと思います。
*おまけ*
今日はやまねこマラソンの開催予定だった日!
来られなかったたくさんのお客様の思いを
胸にあべさんが走ります!!!
朝9時スタート!
マリウドから白浜までの往復RUNです!
なにがあべさんをそうさせるのか、、私に
出来る事は今日の夕食で豚汁をお出しする
事のみ。気持ち込めて作りました(^^)v
今回は走られないお二人もTシャツを
着て応援。いつか皆さんで着て走れる
と良いですよね。
ゴールテープを作って宿の前で待機・・・
11時半頃、
あべさんゴーーール!
お疲れ様ですーーー!
快晴のお天気の中無事完走です(*^-^*)
やまねこマラソンを愛してくださり
ありがとうございます。走者が一人
になっても。
本当にお疲れ様でした☆★
ウミガメとカヌー
2021/02/13 水落ちの滝 シーカヤックツアー
西表島 マリウド カヌー シーカヤック 水落の滝 ウミガメ
ツアー催行日 2021.02.13
ツアーガイド Ken
今日真水落の滝へ。絶好のシーカヤック日和。
シーカヤックで入れる洞窟もあります。
水落の滝到着!
今日は晴れてるし、打たれときますか!
打たれる瞬間は動画にしてプレゼントしております。
西表はすでに新緑がまぶしい山嗤う季節です。
ウミガメ発見!!!
ウミガメと一緒に進みます!
イダノ浜到着。ここはやはり色が良くて写真映えしますね。
海の色が素晴らしい!
行きに入った洞窟へ今度は歩いて。
天気が良くて気持ちのいい1日でした。
ピナイサーラの滝ツアー
2021/02/13 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日2021.2.13
ツアーガイド たけ
今日はこちらの方と行ってきました!!
天気も良くて1日通して気持ちのいいツアーでした😁
木道は木漏れ日が綺麗でした✨
カヌーは少し風が強かったですが、1人で漕ぎ切りました😁
午前中潮が満ちていたのでマングローブ林にカヌーで入ってきました!
ひと休憩🎵
ピナイサーラの滝が見えてきました!
今日は滝上に行きます💪
推定樹齢200年以上のサキシマスオウノキで写真を撮り
険しい山道を登りきれば………
ピナイサーラの滝上に到着です!
今日は遠くの島まで見渡せます🎵
恐る恐る滝つぼも覗きました😱
お昼にはマリウド特製八重山そばを頂きました😁
滝つぼへの道中にはトントンミーもいました🎵
滝つぼに到着です!
したから見上げる滝はやっぱりいいですね😁
この景色を見ながらお茶休憩です☕
ミトレア農園のドライフルーツや
島レモンのマーマレードをのせたクラッカーを頂きます!
帰りには大きく引いた干潟に寄ってきました!
歩くとコメツキガニが潜っていくのは面白かったですね🦀
最後にお気に入りのマングローブと写真を撮って帰っきました😁
今日はポカポカして帰りのカヌーは眠くなるくらいでした!
2月でも暖かい西表島に遊びに来てくださいね🙌