満員御礼ピナイサーラの滝!
2021/11/21 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2021.11.21
ツアーガイド Sho
今日も晴れ!絶好のツアー日和です(*^▽^*)

みんなでワイワイしながら進んで行きます(*^_^*)

景色がきれいです

40分漕いでいくと見えてきました
ピナイサーラの滝!

続いてトレッキング開始です(*^▽^*)

まずはサキシマスオウノキを発見

風が吹いて涼しいです

日差しもいい感じ

キノボリトカゲも発見

滝の上に到着!
絶景です(*^▽^*)

ヨガの先生達のポーズも披露して頂きました(*^▽^*)

絵になる(*^▽^*)

自然の中で食べるそばは格別です

続いて滝壺を目指します
苔がきれいです

みんなまだまだ元気です!

到着しました!ピナイサーラの滝!

水飛沫も凄い!

滝壺ジャンプにも挑戦しました!

遊んだ後はコーヒータイム
この時間はたまりません(*^_^*)

ここでもヨガの先生達のポーズを披露して頂きました(*^▽^*)

最後まで遊びつくしました
また遊びに来てくださいね(*^_^*)
日本最大のクワガタ発見!ナーラの滝
2021/11/20 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 マリウド ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
ツアー催行日 2021.11.20
ツアーガイド Sho
11月が嘘のような晴れで
絶好のシーカヤック日和
今日はありがたいことに
ナーラの滝4回目のリピーター様をご案内(^O^)/

何度もシーカヤックをしているので一人乗りでもスイスイです
なんならガイドと同じペースで漕げてます(*^_^*)

シーカヤックに慣れたからか
風の気持ち良さ、日差しの心地よさ、緑の美しさが目に入るようです(*^_^*)

マングローブの中を漕いでいきます
気持がいい(*^▽^*)

写真映えがします(*^_^*)

漕いでいる最中に一瞬の凪
つるペタの水面がキレイです(*^▽^*)

絶景ですね

ヤエヤママルバネクワガタを発見!
雌の大きさは、日本のクワガタの中で最大です(*^▽^*)

そうこうしているうちにナーラの滝到着です!

滝の前で食べる八重山そばは絶品です!

ゆっくり休んだら
また漕いでいきます

帰りは潮が引いているので
行きとは違う景色が見れました(*^▽^*)

絶景の中のシーカヤックは最高です(*^▽^*)

シーカヤック往復14km
トレッキング往復1km
体力者向けのコースでしたが4度目にもなると余裕でした(*^▽^*)
ツアー後に自転車を借りて遊びに行く余裕さ、、さすがです!
また遊びに行きましょう!
ローゼルでパンケーキ(^^♪
2021/11/20 マリウドのごはん
こんにちは(*^-^*)
宿スタッフの美恵子です。
11月20日のマリウドの晩ご飯の献立です。

・エンサイと牛肉のガーリックしょう油炒め
*デザート・ローゼルのパンケーキ
・クエの天ぷら(クエ、カボチャ、ゴーヤ)
・きんぴらごぼう
・とろろもずく
・島魚のお刺身(ミミジャー、ミーバイ)
・くるま麩のおすまし
でした。

エンサイと牛肉のガーリックしょう油
炒めです。エンサイ、もやし、牛肉
を炒めました。
デザートは、ローゼルのパンケーキです。
先日、子ども達と作ったジャムを添えて
います。

クエの天ぷらです。
輪切りのゴーヤと、カボチャを添えて
天つゆで、召し上がって頂きました。

きんぴらごぼうです。

とろろもずくです。
長芋、卵、味噌、もずくが、入って
います。ネギを添えています。

島魚のお刺身です。
オーナーの弟の慶太が、釣ってきたお魚です。
この日は、ミミジャーとミーバイのお刺身
です。

くるま麩のおすましです。
*おまけ*
子ども達が、金曜日から、県大会の予選の試合で
居ないので、なんとなく作ってみました。
ローゼルラムレーズンのパウンドケーキと
バナナラムレーズンのパウンドケーキを
焼きました。なかなか美味しそう(*^-^*)

そして、先日お友達に誘われてスパイスカレー
を食べに行って来ました。

どれも美味しかったです。
タイ米も初めてたべました。
本当に勉強になります。スパイス教室もしている
らしいので、行ってみようかな(^^♪

このお店は、営業日が決まってなく、
更に、限定食になっています。
オススメですよ~♪
新鮮なみじゅんとタコで♪
2021/11/19 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
11月19日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチのパン粉焼き
・ゴーヤと豚肉の生姜焼き風炒め
・みじゅんの煮付け
・島ダコときゅうりの酢の物
・アザハタの刺身
・シロブチハタのあら汁
・ミトレア農園産パイン
でした!

カンパチのパン粉焼きです。
ミトレア農園産の島レモンを輪切りに
して添えました。

ゴーヤと豚肉の生姜焼き風炒めです。

みじゅんの煮付けです。
頭を取ってキレイに内臓も取って
生姜入りの煮汁で煮付けました。
これは獲れたてのみじゅんです。
最後に山椒の葉を乗せて。

島ダコときゅうりの酢の物です。
島ダコは昨日取ってきたばかりの
物を使いました!塩もみして洗って
冷凍しないままの新鮮な島ダコ!!
見た目も食感も最高でした♡

アザハタの刺身です。
慶太くんが足漕ぎカヤックで
釣ってきてくれたお魚です。

シロブチハタのあら汁です。
*おまけ*

近頃、空いた時間を見つけては海に
みじゅんを投網しに行くことが多く
なってきました。

獲ってきたみじゅんは素早くさばいて
冷凍もしくは調理にかかります。

お庭で内臓取りしているときの空が
一面鱗雲でとってもきれいでした。
過ごしやすい気候が続いています。

お客様の夕食にも出しますがまかないにも
みじゅんの刺身、フライ、煮付けなどなど
色んな調理をして美味しく頂きました(^-^)
ナーラの滝貸切ツアー
2021/11/19 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 マリウド シーカヤック&トレッキングツアー
ツアー催行日 2021.11.19
ツアーガイド たけ
今回はこちらの方々と行ってきました!

初めからベタ凪で最高です✨✨

見渡す限り全て水面に写ります

進んでいくと森に入りより風は無くなります💨

トレッキングは少し暑いですね💦

苔で癒されると………

ナーラの滝に到着!

思わず滝浴び🙌

そしてこの景色を見ながら
お昼ご飯を食べます😋
熱々のマリウド特製もずく丼です🙆

そして帰りものんびり帰ってきました🛶
こんな天気が続けばいいのになぁ

















