アーカイブ

西表島マリウドブログ

家庭料理風の献立にしてみました。

 2021/05/31 マリウドのごはん

 

こんにちは!(*^-^*)

宿スタッフのみえこです。

 

5月31日のマリウドの晩ご飯の献立です。

・島魚のフライ  *フルーツは、夏みかんです。

・チキン南蛮

・ナスの焼きびたし

・トマトとキュウリのさっぱりサラダ

・アカジンの刺身

・へちまと卵のスープ

  でした。

 

 

島魚のフライです。オーナー(弟)が、釣って来た

お魚のフライです。オーナーの手作りです。(笑)

 

 

チキン南蛮です。

 

 

ナスの焼きびたしです。

 

トマトとキュウリのさっぱりサラダです。

ごま油、醤油、お酢、鶏がらスープの素、

胡麻で、さっぱり和えました。

 

 

アカジンのお刺身です。

 

 

へちまと卵のスープです。

 

*今日は、仕事でいらしてるお客様でしたので、

 家庭料理風にしてみました。

 マリウドのご飯を美味しいと、言ってくださる

 お客様には、本当に感謝しています。

 ありがとうございます。

 もっともっと美味しいご飯を、提供できるように

 頑張ります。

 コロナが、落ち着いたら、皆様のお越しをお待ち

 しております!自粛は、本当に大変ですが、皆で乗り

 越えていきましょうね!!

 

 


油味噌で

 2021/05/30 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

5月30日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・ツムブリのパン粉焼き

・ゴーヤと豚肉の生姜焼き風炒め

・豆腐と油味噌の田楽風

・もずく酢

・アカジンの刺身

・とうがんスープ

・ミトレア農園産ピーチパイン

 

でした!

 

 

ツムブリのパン粉焼きです。

下味にはマヨネーズ、パン粉には

粉チーズの風味が付いています。

パセリを最後に散らして。

 

 

ゴーヤと豚肉の生姜焼き風炒めです。

もやし、玉ネギも入っています。

 

 

豆腐と油味噌の田楽風です。

油味噌は康次郎さんの作られた

ものを使いました。

 

 

もずく酢です。

 

 

アカジンの刺身です。

 

 

とうがんスープです。

 

*おまけ*

 

 

今日のまかないは餃子ですー(^^♪

 

 

というわけでこうなりますー(^^♪

 

 

そのあとは卓球をしたり、

 

 

水槽を眺めたりです(^^♪

 

 


2021年5月30日 AMバラス島・鳩間島シュノーケリングツアー

 2021/05/30 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

西表島 マリウド バラス島・鳩間島シュノーケリングツアー

ツアー催行日 2021.5.30

船長:石川

ガイド:イチロー

 

こんにちは!イチローです!

本日はこちらのお2人とバラス島・鳩間島シュノーケリングツアーへ行って来ました!

昨日イリオモテヤマネコと遭遇した幸運の持ち主です!(僕はまだ遭遇したことないです…)

 

まずは鳩間島周辺のポイントへ。

しばらく泳いでいるとサメが現れました!

ネムリブカという安全な種類のサメなのでご心配なく(笑)

個人的に初めて撮影に成功したので嬉しかったです!!!

 

お次はバラス島周辺のポイントへ。

なんとこのポイントで3匹のウミガメと遭遇できました!

さすが幸運の持ち主ですね(笑)

記念撮影!!!

カメと泳いだ後はクマノミに会いに行きました!!

最後に船の近くで再度現れたウミガメと一緒に泳いでツアーを終えました!

 

半日という短いツアーでしたが、ウミガメやクマノミ、サメに出会えた盛りだくさんのツアーでした!

また遊びに来て下さいね!!!


沢山のアラスジケマンガイ(あさり)掘って来ました!!

 2021/05/29 マリウドのごはん

こんにちは!

宿スタッフのみえこです。

 

5月27日のマリウドの晩ご飯の献立です。

・鶏のむね肉と茄子とピーマンの中華炒め *ミトレア農園産ピーチパイン🍍

・キツネフエフキダイのフライ

・パパイヤイリチー

・大根とゴーヤの梅和え

・まぐろの刺身

・アサリのすまし汁

 でした。

 

鶏のむね肉と茄子とピーマンの中華炒めです。

むね肉に下味を付け、小麦粉を付けて焼いてから

茄子、ピーマンと炒めました。

 

キツネフエフキダイのフライです。

今回は、パン粉に青のりを混ぜてフライにしてみました。

磯の香りがほんのりとして、美味しく出来ました!

 

パパイヤイリチーです。

青パパイヤ、椎茸、昆布、豚肉を炒めました。

 

大根とゴーヤの梅和えです。

大根、ゴーヤ、玉ネギを梅、白だし、お酢で和えました。

 

 

まぐろの刺身です。

 

 

アサリのすまし汁です。

 

 

 

*おまけ*

午後のお休みの日に、じっとしていられなくなり、、、

1人でアサリを掘りに行って来ました。

この貝は、アラスジケマンガイと言うそうです。

私達の間では、ギジギジガイと呼んだりもします。

殻が、とても分厚くて掘りがいが、あります。(重いけど、、、😢)

でも、出汁がよく出るので、美味しいです❤

帰って来てから、もう次の貝掘りの機会を宿の庭から、眺めている私でした。(笑)

 

 

 


新鮮なアカジンの刺身♪

 2021/05/29 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

5月29日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・クチナギのホイル焼き

・アーサー入り鶏の唐揚げ

・ナーベラーンブシー

・きゅうりとツナの胡麻和え

・アカジンの刺身

・もずく汁

・ミトレア農園産ピーチパイン

 

でした!

 

 

クチナギのホイル焼きです。

先日夜釣りで釣ってきたクチナギを

ホイル焼きにしました。

 

 

アーサー入り鶏の唐揚げです。

衣にアーサーを練り込んで揚げました。

 

 

ナーベラーンブシーです。

ナーベラーとはへちまのことです。

へちまと豆腐とポークの味噌煮です。

 

 

きゅうりとツナの胡麻和えです。

スライス玉ネギも入れています。

 

 

アカジンの刺身です。

今日康次郎さんが午後から釣りに

出られて、釣って来たばかりの魚

です。とてもとても新鮮。

 

 

もずく汁です。

 

*おまけ*

 

 

久しぶりの曇り空。

雨予報でしたが一日曇りのままでした。

 

 

台風が出来たようですね~(‘;’)


西表島大自然ツアー予約