
アダナデの滝ツアー
2021/07/12 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー
西表島 マリウド アダナデの滝シーカヤック&沢登りツアー
ツアー催行日2021.7.12
ツアーガイド たけ
天気は晴れ最高のコンディションからのスタートです😁
今回はアダナデの滝に行ってきました🙋
風も弱く漕ぎやすいです👍
ここの石碑から川に切り替わります!
仲良川を漕いでいきます🙌
満潮だったので、マングローブ林の近くまで行けました✨✨
どんどん川幅が狭くなってきました!
今度は泳いで登って滝を目指します💪
水が冷たくてとても気持ちいい♥
まだかろうじて咲いているサガリバナがありました✨
いい匂いです😁
足場が悪いですが頑張って行きますよ🙌
アダナデの滝までにはたくさんの滝があります✨✨
これだけでも見応えがありますね😁
お目当てのアダナデの滝に到着!!
ここでは飛び込むことができます😊
最高です👏
滝にもしっかり打たれます✨
しれっとお兄さんだけポーズ👍
冷えた後には八重山そばで温まります🍜
帰りのカヤックでは潮が引いていたので、
少し歩きましたがなんとかなりました🙋
そして最後の最後にスコールにあいました🌧
今回は最後までびちゃびちゃに濡れました😅
ですがカンカン照りだったので気持ちよかったですね👍
早起きは...
2021/07/12 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 シーカヤックツアー サガリバナツアー ナーラの滝

暗いうちから漕ぎ出すと、夜光虫がきれい。
シラサギもお目覚め。

白いサガリバナ。

やや濃いめのピンクのサガリバナ。

薄いピンクのサガリバナ。

穴場スポット。

では、ナーラの滝を目指しましょう。

打たれる! 以外に水圧はあります。

朝食。 なんかランチっぽい感じになります。

日が差してきました。帰りましょう。
帰ってきてもまだ12時。これから何しよう。
ガイド:Ken
2021年7月9日 海人ツアー
2021/07/11 極上シュノーケリング海人ツアー
西表島 マリウド 極上シュノーケリング海人ツアー
ツアー催行日 7月9日
船長:オーナーyasu
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!
7月9日の海人ツアーの模様をお送りいたします!
今回はこちらの方々とツアーに行って来ました!
1発目は崎山へ。
迫力満点の地形のポイントでシュノーケリングです。
天気良し、魚の群れ具合良し!文句なしですね!
お次はみんなで一緒にウミガメ探しへ!
この日はなんと7匹のカメと出会うことができました!
すぐに逃げてしまうカメがほとんどでしたが、幸運なことにゆったりと水面近くを泳ぐ1匹のカメと出会うことができました!
おかげでみんなでカメと一緒に泳ぐことができましたよ!
お次は泳ぎ釣りで食料調達!
昼食のおかずを増やすためにみなさん必死でした笑
釣り上げた時のみなさんの笑顔がサイコーです‼︎
釣りの後は網取のビーチで豪華ランチ!
釣った魚はみんなで美味しく頂きました‼︎
午後1発目は網取ブルーへ!
透明度最高です!
ここのポイントは大量のデバスズメダイやドリーでお馴染みのナンヨウハギと出会えます!
最高のコンディションの網取で泳いで頂けて良かったです‼︎
最後は引っ張りシュノーケル!
たくさん泳いで疲れた後は船に引っ張られながらのんびりと珊瑚礁を満喫して頂きました!
ツアー後にみなさんから「最高!」「楽しかった!」と言って頂けました!満足して頂けて良かったです!
また遊びに来て下さいね‼︎
西表島産黒糖で煮物♪
2021/07/11 マリウドのごはん
こんばんは!(^^)!
宿スタッフのゆりこです。
7月11日のマリウドの晩ごはんは・・・
・シイラのパン粉焼き
・ふーチャンプルー
・かぼちゃの黒糖煮
・ミミガーときゅうりの梅味噌和え
・まぐろの刺身
・もずく汁
・ミトレア農園産ピーチパイン
でした!
シイラのパン粉焼きです。
マヨとパセリで下味を付けたシイラに、
粉チーズ入りのパン粉で包み焼きました。
ふーチャンプルーです。
かぼちゃの黒糖煮です。
西表島産の黒糖を使って煮付けました。
ミミガーときゅうりの梅味噌和えです。
まぐろの刺身です。
もずく汁です。
*おまけ*
暑い暑いお昼間☆
バスタブで水遊びを楽しむたいちです★
タカセ貝で味噌炒め♪
2021/07/10 マリウドのごはん
こんばんは!(^^)!
宿スタッフのゆりこです。
7月10日のマリウドの晩ごはんは・・・
・シイラの和風あんかけ
・鶏肉とゴーヤのネギ塩レモンダレ
・タカセ貝と茄子の味噌炒め
・たたききゅうりともやしのナムル
・まぐろの刺身
・かまい汁
・ミトレア農園産揚げバナナ
でした!
シイラの和風あんかけです。
鶏肉とゴーヤのネギ塩レモンダレ炒めです。
レモンはミトレア農園産のものを使って
います。キャベツ、もやし、玉ネギも
入れています。
付け合わせ小鉢のバナナは揚げて黒糖を
まぶしています。スタッフも皆大好き。
タカセ貝と茄子の味噌炒めです。
みえこさんに作って頂きました。
茄子は予めたっぷりの油で焼いて、
タカセ貝と合わせました。
ピリ辛味でドウゾ。
たたききゅうりともやしのナムルです。
こちらもみえこさんに作って頂きました。
まぐろの刺身です。
かまい汁です。
前日から圧力鍋で煮込んでおいた
かまいとにんじん、大根を一緒に
煮ました。
*おまけ*
朝のお散歩写真~(*^_^*)
秋の風景のようです☆★