アーカイブ

西表島マリウドブログ

久しぶりの網取ブルー

 2022/03/03 西表島大自然ツアー

西表島 シーカヤックツアー カヌーツアー ゴリラ岩 イダの浜 網取

 

快晴の西表島。

 

こんな日は海の色も素晴らしい。

 

イダの浜が見えてきました。

 

沖合は海の色がきれいなので、

 

あちこちで写真撮影。

 

次に目指したサバ崎。

 

灯台を回ったビーチで休憩。

 

ゴリラ岩をバックにコーヒータイム。

 

ゴリラ岩通過。もうゴリラには見えません。

 

網取りブルー。

 

日が照るかどうか、青空の具合、深さなどで様々な色を見せてくれます。

 

なんという透明感。苦労して漕いだ甲斐がありました。

 

ランチも完食。ちなみに砂浜の灰色のものが軽石です。

 

帰りもいい天気。サバ崎灯台を再び回り、

 

向かい風を頑張って漕ぎ切りました。

ガイド:Ken

イッテQで特集されたゲータの滝と鍾乳洞

 2022/03/03 ゲータの滝 沢登りツアー

西表島 マリウド ゲータの滝 沢登りツアー ケイビングツアー

ツアー催行日 2022.3.3

ツアーガイド Sho

 

本日はイッテQで特集されたゲータの滝へ

ヤマネコ看板で写真撮影して早速出発です!(^O^)/

 

 

緑の中を歩くのは気持ちいいですね(*^▽^*)

 

 

大きなシダもいっぱいです

 

 

小休憩をはさみながら

 

 

エゴノキを発見

7枚の花を見つけました!ラッキー(*^▽^*)

 

 

ゆっくりと沢登りを楽しんで行きます

 

 

歩くこと50分で到着しました!ゲータの滝!

 

 

まだ上を目指します

 

 

ゲータの滝の2番目!

 

 

まだ上を目指します

 

 

到着しました!3番目のゲータの滝!

 

 

イッテQで特集されたのはこちらの3番目のみでした

ゲータの滝の魅力それ以外にも満載なんです(*^▽^*)

 

お昼は八重山そば

 

 

休憩したらまた降りていきます

 

 

沢歩きも随分と慣れました

 

 

続いて鍾乳洞に向かいます

 

 

鍾乳洞に到着です

 

 

整備されてない場所なので

まじかで見れるんです(*^▽^*)

 

 

洞窟から見た外の景色

緑がキレイですね(*^▽^*)

 

 

道が狭くなってきました

ライトがないととても進めません

 

 

その先にはこんな絶景が

 

 

また狭くなっていき

 

 

最後はこんなに狭い所を通っていきました

 

 

西表島の大自然を満喫できたかな

また遊びましょう(*^▽^*)

アバサーはハリセンボン♪

 2022/03/02 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

3月2日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・島魚の煮付け

・ゴーヤチャンプルー

・アーサのかき揚げ

・島ダコときゅうりの三杯酢和え

・スマガツオの刺身

・アバサー汁

・みえこさん特製アンダギー

 

でした!

 

島魚の煮付けです。

ビーフチビを添えて彩り良く。

 

 

ゴーヤチャンプルーです。

備え付け小鉢にはみえこさんお手製の

アンダギーを。

 

 

アーサのかき揚げです。

にんじんと玉ネギを入れています。

 

 

島ダコときゅうりの三杯酢和えです。

ワカメとスライス玉ネギも入れています。

 

 

スマガツオの刺身です。

 

 

アバサー汁です。

 

 

アバサーとはハリセンボンのことを言います。

味噌汁にして肝を溶きます。

物凄い旨味が広がります。

 

*おまけ*

 

 

 

写真じゃ綺麗さの1割も伝わらない気がします。

 

海も空も真っ赤に焼けた日の出でした。

こんな海でカヤック漕げたらどれほど

素敵な時間でしょうか。

 

 

2022年3月2日ピナイサーラの滝1日ツアー

 2022/03/02 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島マリウド ピナイサーラの滝1日ツアー

催行日:3月2日

ガイド:イチロー

 

こんにちは!イチローです!本日のツアーの模様をお送りいたします!!

今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!

 

今日の天気は雨…。めげずに頑張ってカヌーを漕いでいきます!!!

暫く漕いでいくと滝が見えてきました!!お目当ての滝が見えるとテンション上がりますね!!!

 

40分程トレッキングをして滝上に到着!!!

お昼は八重山そば!!雨で冷えた身体に染み渡ります!!!

 

滝上から下っている途中にキノボリトカゲを発見!!今日は寒かったですが現れてくれました!!!

 

滝上から降りてきてからサキシマスオウノキと記念撮影!!!

ここから20分程トレッキングをします!!

 

観葉植物として人気のガジュマルです!デカくなるとこうなります!!別名「締め殺しの木」と呼ばれています。今まさに木を締め殺している最中です。ギエェェ~

 

滝壺に到着!!!

それぞれ滝と記念撮影!!

 

ラストは再び雨の中カヌーを漕いで帰りました!!!

本日は雨の中お疲れ様でした!!!悪天候でもピナイサーラの滝は十分楽しめますが、晴れたらもっと最高です!!

またベストなタイミングで遊びに来てくださいね!!!

アオリイカとビーフチビ、島らっきょのガーリック炒め

 2022/03/01 マリウドのごはん

こんにちは。(*^-^*)

宿スタッフの美恵子です。

3月1日のマリウドの晩ご飯の献立です。

 

・チキンカツ(長命草ソース)

 *デザート サーターアンダギー

・キツネフエフキダイのおろしポン酢

・きんぴらごぼう

・アオリイカとビーフチビ、島らっきょうのガーリック炒め

・カンパチのお刺身

・コンソメスープ

 でした。

 

 

チキンカツ(長命草ソース)です。

チキンカツに自家製の長命草ソースをかけています。

デザートに手作りのサーターアンダギーです。♪

 

 

キツネフエフキダイのおろしポン酢です。

こちらは、ゆかちゃんに作って頂きました。

 

 

きんぴらごぼうです。

 

 

アオリイカとビーフチビ、島らっきょうの

ガーリック炒めです。

こちらも、ゆかちゃんに作って頂きました。

とても、美味しかったです。

 

 

カンパチのお刺身です。

オーナーが、ジギングで、釣って来たお魚です。

 

コンソメスープです。

青パパイヤをふんだんに使ったコンソメスープです。

フレッシュパセリを添えています。

 

ガイドのたっちゃんが、ガイド中に、

うちの息子(あっくん)に偶然、ピナイで会って

写真と撮って送ってきてくれました。

凄く楽しそうだったそうです。

あっくんは、学校の体験学習中です。(*^-^*)

凄く天気も良くて良かったね!!

 

久しぶりに、ビーフチビを採りにゆかちゃんと

行って来ました。

双子ちゃんです。(^^♪

可愛いですね~(*^-^*)

 

 

西表島大自然ツアー予約