
好天のアダナデ でも水は冷たかった?
2021/10/19 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー
西表島 シーカヤックツアー カヌーツアー 沢遊び 飛び込み アダナデの滝 沢登り シャワークライミング

今日は絶好の

アダナデ日和。

気持のいいパドリング。

背景はマングローブ林。

支流に入るとにわかに狭くなり、

アダンに突っ込むこともしばしば。 痛い!

カヌーから降りたらシラサギが先導してくれました。

泳いだり、

打たれたり、

苔むした沢を登れば、

アダナデの滝に到着。

やったあー! 気持ちいい!

こんなきれいな沢なんです。

なぜか岩の色はこんなに赤い。

木漏れ日の沢歩き。

日当たりのいい岩場で

昼食とコーヒー(ティー)タイム。

再び沢を下り、

やっぱりアダンに突っ込みながら帰って来ました。
ガイド:Ken
お豆からのジーマミー豆腐♪
2021/10/18 マリウドのごはん
こんにちは(*^-^*)
宿スタッフの美恵子です。
10月18日のマリウドの晩ご飯の献立です。
・ゴーヤと牛肉のガーリック炒め
・アオチビキとヒレナガカンパチのホイル焼き
・青パパイヤの煮物
・ジーマミー豆腐
・ヒレナガカンパチのお刺身
・くるま麩のおすまし
でした。
ゴーヤと牛肉のガーリック炒めです。
アオチビキとヒレナガカンパチの
ホイル焼きです。
安定のお味です。
島レモンスライスして入れてあります。
青パパイヤの煮物です。
鶏のモモ肉と、煮ています。
ジーマミー豆腐です。
前日、お休みだったので、お豆から
久しぶりに作りました。
生のピーナツを水で半日程、漬け込み
ミキサーにかけて布でこして、芋くず、
泡盛、お塩、お砂糖を入れて火にかけます。
20分程混ぜて、型に流し込めば、完成です。
タレは、醤油、砂糖、黒糖、生姜、お水とお鍋
で、トロミが付くまで火にかけたら完成です。
皆さんも是非挑戦してみてください。
最高に美味しいですよ♡
ヒレナガカンパチのお刺身です。
オーナーがジギングで、釣って来たお魚です。
くるま麩のおすましです。
椎茸と昆布でお出汁をとっています。
*おまけ*
だんだんと、涼しさが、増してきた西表島
です。
日中は、暖かいですが、朝、晩が、とても
過ごしやすくなって来ました。
海ツアーもまだ開催していますが、寒いそう
です。
北風ピューピューの時期は、
目前です。( ;∀;)
ピナイサーラの滝
2021/10/18 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2021.10.18
ツアーガイド Sho
ミーニシ(新北風)が吹き季節の変わり感じる西表島
肌寒くなって過ごしやすくなってきました
クロジュウジホシカメムシも集まって越冬の準備をしてました
早速カヌーに乗って出発です
季節外れのサガリバナを発見
ラッキー(*^▽^*)
景色がきれいです
見えてきましたピナイサーラの滝
カヌーを降りてトレッキング開始です
サキシマスオウノキを発見しました
トレッキングを40分ほどすると滝上に到着です
絶景ですね(*^▽^*)
時間もあっという間にお昼に
お腹もペコペコなので八重山そばでエネルギーチャージ(^O^)/
オキナワウラジロガシも発見
日本最大級のどんぐりです(^O^)/
川沿いも綺麗なんです
苔の美しさがたまりません(*^_^*)
到着しました滝壺!
水飛沫が凄く、迫力があります
レンズが曇るくらい水飛沫が(>_<)!
滝行もしました
身体も冷えたのでコーヒータイム
身体に染み渡ります(*^_^*)
最後はアカギの前で記念撮影
みんな最後まで遊びきりました
てびちと大根♪
2021/10/17 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
10月17日のマリウドの晩ごはんは・・・
・てびちと大根の煮物
・ツムブリの照り焼き
・茄子の揚げびたし
・ゴーヤとささみのマヨ和え
・ヒレナガカンパチの刺身
・もずくとワカメの味噌汁
・ミトレア農園産パイン
でした!
てびちと大根の煮物です。
ウインナーも添えて。
ツムブリの照り焼きです。
茄子の揚げびたしです。
大根おろしとネギを散らして。
ゴーヤとささみのマヨ和えです。
ヒレナガカンパチの刺身です。
もずくとワカメの味噌汁です。
*おまけ*
バナナを食べる、
イチローです。
今日も元気です。
ピナイサーラの滝ツアー
2021/10/17 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
こんにちは、とこです^^
今日はこちらのお2人とピナイサーラの滝へ行って来ました🛶
1人は島の方で、よくマリウドに遊びに来てくれるんです♪
いつもありがとうございます!
そして今日は北風びゅーびゅー。行きは向かい風に苦しむ。(笑)
/ 進まない~! \
ぐんぐん進む相方さん(笑)
そしてアクティブ女子二人は、天気が味方したのもあるけど
ピナイの登りが余裕そうでした♪
真夏のあの暑さを味わってほしい(笑)
北風で滝が舞いびしょ濡れ😂
これはこれでケラケラ笑って楽しかったね😂
どんな天気でも楽しんでくれる彼女たちをガイドをするのは最高に楽しかったなぁ~
そばもね、本当に美味しそうに食べてくれるんです🥰
こんな道のりを乗り越えたりして、無事下山^^
ひょっこりかわいい🥰
滝壺に到着ー!!
風で滝がなびく~
寒いから滝つぼに入るつもりはなかったけど、
他のパーティーが入ってるのを見て、入ることになり
/ 寒い~!!! \
震えたね(笑)
むちゃくちゃ寒かったです(笑)
ココアでほっこりして
帰ります👣
ガイド6年してて初めて見た、ハニワポーズ。(笑)
帰りのカヤックはペースが速くて写真があまり撮れなかった(笑)
本当に今日は爆笑が多くて違う意味で疲れたね😂
笑いを起こしてくれる二人、最高に楽しかったよ!
ありがとうね~!
お互い残り少ない島生活楽しもうね😉♪
とこ