アーカイブ

西表島マリウドブログ

エンサイ×ガーリック♪

 2022/05/01 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

5月1日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・島魚のあらの唐揚げ

・豚肉とエンサイのガーリック醤油炒め

・三枚肉と青パパイヤの煮物

・ひじきとツナのマヨサラダ

・マーマチの刺身

・アーサー汁

・フルーツパパイヤのヨーグルト黒糖

 

でした!

 

 

島魚のあらの唐揚げです。

ライムレモンを添えています。

 

 

豚肉とエンサイのガーリック醤油炒めです。

もやし、キャベツ、玉ねぎも入っています。

フライドガーリックも入れてニンニク感強めに。

 

 

三枚肉と青パパイヤの煮物です。

みえこさんに作って頂きました。

 

 

ひじきとツナのマヨサラダです。

こちらゆかちゃんに作って頂きました。

 

 

マーマチの刺身です。

 

 

アーサー汁です。

生姜が効いています。

みえこさんに作って頂きました。

 

*おまけ*

 

 

月桃の花を摘んできて下処理をしています。

 

 

酢の物になります。

 

 

なんとまぁ可愛いピンク色にo(*^^*)o

2022年5月1日ゲータの滝&鍾乳洞ツアー

 2022/05/01 ゲータの滝 沢登りツアー, 鍾乳洞探検ツアー

西表島マリウドゲータの滝&鍾乳洞ツアー

 

催行日:5月1日

ガイド:イチロー

 

こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!

今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!

 

悪天候ですが、天気に負けず、元気よく歩いて行きます!!!

 

歩くこと約40分で滝の1段目に到着です!!

ガッツリ滝に打たれました(笑)

 

お次は2段目の滝へ。こちらで小休憩です!

 

1番の見応えのある3段目に到着です!!!

ここでも滝に打たれました(笑)

 

午後からはこちらの方々も加わり鍾乳洞へ行って来ました!!!

 

1つ目の鍾乳洞です!!!

中はこんな感じです!!!

 

2つ目の鍾乳洞へ入る前にクワズイモと記念撮影!!雨が降ってたんで良い感じの傘になりました(笑)

2つ目の鍾乳洞の中はこんな感じです!!

 

3つ目の鍾乳洞の入り口がめちゃくちゃキレイなんです!!!

出口はこんなに狭いです(笑)冒険感ありますね~

 

今日は悪天候の中お疲れ様でした!!

海ツアーが中止ということで代わりにこのツアーをご案内させて頂きましたが、楽しんで頂けたでしょうか?

次回はぜひ、海ツアーにリベンジに来てくださいね1!!

 

揚げたてアンダギー♪

 2022/04/30 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

4月30日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・ツムブリの甘酢あんかけ

・牛肉とゴーヤのプルコギ風炒め

・島カボチャのそぼろ煮

・山芋ときゅうりの塩昆布和え

・石垣近海産生キハダマグロ

・島魚の味噌汁

・サーターアンダギー

 

でした!

 

 

ツムブリの甘酢あんかけです。

ピーマン、にんじん、えのき、白ネギの

入った甘酢あんをかけました。

 

 

牛肉とゴーヤのプルコギ風炒めです。

付け合わせ小鉢はみえこさん特製の

サーターアンダギーです☆★今日は

プレーン味です♩揚げたてです♫

 

 

島カボチャのそぼろ煮です。

こちらもみえこさんに作って頂きました。

 

 

山芋ときゅうりの塩昆布和えです。

ゆかちゃんに作って頂きました

 

 

石垣近海産生キハダマグロの刺身です。

 

 

島魚の味噌汁です。

 

*おまけ*

 

 

GW!!!!!!ちーちゃんの手も借りる忙しさです!(^^)!

 

 

ほっこり中身汁♪

 2022/04/29 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

4月29日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・肉味噌大根

・島魚と野菜のネギ塩ダレ炒め

・もずくの天ぷら

・ゴーヤとコーンのツナマヨサラダ

・石垣近海産生キハダマグロの刺身

・中身汁

・フルーツパパイヤのヨーグルト黒糖

 

でした!

 

 

肉味噌大根です。

じーっくりじーっくり煮込んだ大根に

こってり肉味噌を乗せました。

山椒の葉も乗せて彩り良く。

 

 

島魚と野菜のネギ塩ダレ炒めです。

キャベツ、ピーマン、玉ねぎ、もやしが

入っています。

 

 

もずくの天ぷらです。

みえこさんに作って頂きました。

 

 

ゴーヤとコーンのツナマヨサラダです。

こちらもみえこさんに作って頂きました。

 

 

石垣近海産の生キハダマグロです。

綺麗な赤!とっても美味しいです!

 

 

中身汁です。

中身肉と三枚肉を使っています。

みえこさんに作って頂きました。

沖縄の郷土料理です。

 

*おまけ*

 

よっしーサプライズお迎えの翌日、

プチ石垣観光をした写真です~♩

 

 

 

朝ごはんはアートホテル近くの

『Nutstown coffee roasters』という

お店で朝ごはんしました(^^)(^^)(^^)

猪肉やクミンを使ったホットドッグや、

波照間産黒糖を使ったクッキーがとても

美味しかったです!

ぜひ行ってみてください!

 

 

 

 

登野城にあるバラビドー観光農園の近く

に咲くひまわり畑!人づてに聞いて見に

行ってみました!物凄い数のきれいな

ひまわりが元気に咲いています(*^-^*)

 

 

ぜひ行ってみてください!

 

 

ゆらてぃく市場近くの

『CANAAN coffee』というカフェでおやつ

しました(^^)(^^)(^^)

丁寧に丁寧に淹れてくださるコーヒーと

とても美味しいスイーツ、可愛い店内、

五感が癒されるカフェでした。

 

 

アイスコーヒーはワイングラス!

ぜひ行ってみてください!

 

2022年4月29日海人ツアー

 2022/04/29 極上シュノーケリング海人ツアー

西表島マリウド 海人ツアー

催行日:4月29日

船長:オーナーyasu

ガイド:イチロー

 

こんにちは!イチローです!!今シーズンも海人ツアーが始まりました!!!

皆様、ぜひ遊びに来てくださいね!!!

それでは本日のツアーの模様をお送りいたします!!

今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!! 

 

1発目は崎山のシークレットガーデンへ。サンゴのお花畑が広がっています!!!

 

お次はウミガメ探し!!

おNEWのワイドレンズのおかげでめちゃくちゃ臨場感のある写真が撮れました(笑)

 

お次は泳ぎ釣りで食料調達!!全員釣り上げる事はできませんでしたが、なんとか人数分ゲット!!!

 

お昼は網取のビーチにて豪華ランチ!!!

 

先ほどまで元気に泳いでいたお魚さん達がこうなりました(笑)

 

午後1発目は網取ブルーへ。

透明度抜群に良し!!!

相変わらずのデバスズメダイの群れ具合!!

  

素晴らしいブルーの海で有意義な時間を過ごしました!!!

 

ラストは波が高く引っ張りシュノーケルが出来なかったため、ハナゴイのポイントでシュノーケル!!!

奥西表にもハナゴイがキレイで群れているポイントがあるんですよ~

 

今日のツアーは天気に恵まれて最高の海日和でしたね!!!

次回は引っ張りシュノーケルのリベンジをしにいらしてくださいね!!

お待ちしております!!!

西表島大自然ツアー予約