バラス島&鳩間島シュノーケルツアー
2022/09/08 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
西表島 マリウド バラス島&鳩間島シュノーケルツアー
ツアー催行日:2022.09.08
キャプテン:ishikawa
ガイド:sawa
皆様どうもお久しぶりです。
ガイドのさわです🐒
いつの間にか怒涛の夏休みが終わり…
台風11号も何事もなく過ぎ去り…
朝晩は過ごしやすく、もうすでに秋のような冬のような空気が流れております!
民宿もツアーもだいぶ落ち着いてきました😌
そんな本日のツアーは、超超久々のシュノーケルツアーです🤿
(7月、8月はピナイサーラの滝づくしでした笑)
ちょっと寒くなりそうな予感ですが元気よく行ってきます👋
本日のお客様です!
しっかりバラス島に上陸することができました!
青い空と海、堆積したサンゴのカケラ
映えますね✨
台風で小さかったバラス島がちょっと大きくなったような、なってないような…?
海の中の景色はこんな感じです!
サンゴの白化が目立ちますね😵
これはこれできれいだけどね
海の中で雪が積もってるみたい❄️
今年は台風が少ないので、海水温が上昇し続けてこのような現象が起きております😔
イソギンチャクも白くなり、縮んできてますね
カクレクマノミがカクレズクマノミです。

台風明けでいるかどうかわからないウミガメの観察を試みた結果、タイマイを見ることができました!
良かったですね😊
いつも通りもぐもぐタイムでした😋

続いて、鳩間島周辺のテーブルサンゴを見に行きました!


こちらのテーブルサンゴも白化が進んでパステルカラーぽくなっています!


結果:やっぱり寒かったです🥶
これからまた少しずつ寒くなってきますので、これから参加される方は羽織れるようなものがあったら快適に過ごせるかと思います☺️
そして
またまた、台風が発生してますね😭
どのような進路になるかわかりませんがしっかり乗り越えます💪

ピナイサーラの滝ツアー
2022/09/08 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2022.9.8
ツアーガイド たけ
今日はこちらの方々と行ってきました!
台風明け久しぶりのピナイサーラ、
とても涼しくいい日でした👍

カヤック置き場に遅咲きのサガリバナが!!
とても綺麗です✨

風が少しありますが、とても涼しくて青空が広がります☀


潮も干潮近くで、マングローブも丸見え👀

ピナイサーラの滝が見えてきました!
しっかり登りますよ💪

推定樹齢200年以上のサキシマスオウノキ…
圧巻ですね😊

シイの実が落ちていました!
これは人が食べても美味しいどんぐりです😋

アイドルのキノボリトカゲもいました🦎

滝上に到着!!
頑張りました💪

恐る恐る覗きます

それをしっかりカメラに収めるお父さん📸

滝上の奥も美しい😍

お昼ご飯はマリウド特製八重山そばです🍜

午後から滝つぼに向かいます!!

色んな角度から楽しめます👍

帰りのカヤックはのんびーり漕いで帰ってきました🛶

いつでも寝れそうなくらい心地の良い風でした✨

再び登場!ナポレオン
2022/09/07 マリウドのごはん
こんばんは(^^)
宿スタッフのゆかです。
9月7日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ナポレオンのパン粉焼き ライムレモン添え
・牛肉とゴーヤのオイスターソース炒め
・こふきいもの長命草ソース
・ひじきとツナのマヨサラダ
・ブダイのお刺身
・あら汁
でした!

ナポレオンのパン粉焼きです。
みえこさんに作っていただきました。
私はまず、ナポレオンって食べれるんや!と驚きましたが
身がふわふわとしていておいしいです(^^)
ライムレモンの爽やかな酸っぱさが良く合います。

牛肉とゴーヤのオイスターソース炒めです。
キャベツとたまねぎも入っています。
デザートはミトレア農園産のバナナの焼きバナナです。
もっちりとしています。

こふきいもの長命草ソースです。
みえこさん特製の長命草ソースが良い香りです。
みえこさんに作っていただきました。

ひじきとツナのマヨサラダです。
みどり色に今日は薄くスライスしたゴーヤを入れてみました。

ブダイのお刺身です。

あら汁です。
*おまけ*
台風前のお休みの日にマリウドの海人ツアーに
参加させてもらいました。
午後からは雨が降ってしまったけど
午前中は風もなく天気も良くて
とても綺麗な海を見ることができました!



海の中に入っても…


カラフルな珊瑚と魚が美しすぎて
天国かと思いました。
海人ツアーは10月末まで開催してます!
ぜひぜひ西表の美しい海を見に来てください(^^)
2022年9月7日 ピナイサーラの滝&クーラの滝ツアー
2022/09/07 クーラの滝 トレッキングツアー, ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝&クーラの滝ツアー
催行日:2022年9月7日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!

今日の天気は雨です…。まあ、こんな日のツアーも全然ありですね!!!
頑張っていきましょー!!!

滝が見えてきました!!!めちゃくちゃ増水してますやん(笑)

カヌーを降りてからはサキシマスオウノキと記念撮影!!!

キノボリトカゲとも出会えました!!!

滝つぼに到着!!!増水エグイです(笑)
僕がツアーで経験した中では過去1かな~

ド迫力の滝と記念撮影!!!

帰り際になんとセマルハコガメがヒナイ川でスイスイ泳いでいました!!
かなりレアです!!!写真撮るタイミングで陸に上がってしまいましたが…

午後からはクーラの滝へ。
道中のヤマネコ像と記念撮影!!!

クーラの滝に到着!!!ここも大増水してますやん(笑)

みんなで一緒に記念撮影!!!

最後にモダマに登ってる風の記念写真(笑)

1日ツアーお疲れ様でした!!!今日はどちらの滝も大増水で迫力満点でしたね!!
晴れている時は全く別の滝ですので、また遊びに来てくださいね!!!
お待ちしております!!!
もずく×カボチャ♪
2022/09/06 マリウドのごはん
こんばんは!(^^)!
宿スタッフのゆりこです。
9月6日のマリウドの晩ごはんは・・・

・てびちと大根の煮物
・カンパチと野菜のアンチョビガーリック炒め
・もずくのかき揚げ
・にんじんサラダ
・西表近海産カワシビの刺身
・カンパチの味噌汁
・ミトレア農園産グァバ
でした!

てびちと大根の煮物です。
飾りこんにゃくも入れて最後に
山椒の葉を乗せました。

カンパチと野菜のアンチョビガーリック炒めです。
にんじん、ピーマン、玉ネギ、キャベツも
入っています。デザートの備え付け小鉢は
キミノバンジロー。グァバです。

もずくのかき揚げです。
今日はカボチャも入っていて甘い
仕上がり。更にクワの葉も入って
います。みえこさんに作って頂きました。

にんじんサラダです。

西表近海産カワシビの刺身です。

カンパチの味噌汁です。
*おまけ*
夏のシーズンアルバイトの子たちが6月から
来てくれてもぅはや3ヶ月。
なかなかゆっくりとした時間もとれず
やっと?ついに??今更???ですが、

歓迎会です!(^^)!

しかもまさかのその新人さんのお家の方
から送って頂いたジンギスカンや海鮮や
野菜を使っての会・・・
北海道の美食材をたっぷりと頂きました。
デザートまで・・・

ありがとうございました!
本当に本当に美味しく頂きました!
ごちそうさまでした感謝です(*^_^*)
















