アーカイブ

西表島マリウドブログ

島の恵み天ぷら♪

 2022/02/04 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

2月4日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・天ぷら盛り合わせ

・牛肉とビーフチビのプルコギ風炒め

・ジーマミー豆腐

・きゅうりとワカメの梅酢和え

・バラハタの刺身

・島魚のあら汁

・スターフルーツのシロップ煮

 

でした!

 

 

天ぷら盛り合わせです。

みじゅんの開き、オオタニワタリとビーフチビ、

セイイカの4種島の恵み盛り合わせです(*^-^*)

シンプルにお塩でどうぞ。

 

 

牛肉とビーフチビのプルコギ風炒めです。

ビーフチビは茹でても炒めでも使えて彩りも

いいし食感もいいし本当に優秀食材です(^ε^)

 

 

ジーマミー豆腐です。

頑張って炊きました。

 

 

きゅうりとワカメも梅酢和えです。

スライス玉ネギも入っています。

 

 

バラハタの刺身です。

康次郎さんが釣ってこられたお魚です。

 

 

島魚のあら汁です。

 

*おまけ*

 

 

ついに念願の!!!!!

ヤマネコカリー研究所さんのカレーランチ

を食べに行くことが出来ました\(^O^)/

 

 

クロスリバーさんで頂きました。

インド料理教室や出張ランチに行った人達

の数々の美味しいを聞いていてずっと行き

たかったカレーのランチ、念願のランチ、

スパイスの扉を開けます。

 

 

感想は、どれもとーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーっても!

美味しかったです♡

また行きたいです♡

 

 

デザートはジャイアントカプリコ☆

サイズ絶対に小さくなりましたよね★


大増水!ピナイサーラの滝

 2022/02/04 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

ツアー催行日 2022.2.4

ツアーガイド Sho

 

昨日からの雨が続いており大増水の予感の中出発!

カヌーに乗って早速漕いでいきます

 

 

わいわいした感じで楽しそう(*^▽^*)

 

 

マングローブの中を漕いでいきます

 

 

満潮だったのでこんな感じの写真も撮れました(*^▽^*)

 

 

 

ゆっくり漕ぐ事40分で見えてきました

ピナイサーラの滝

 

 

続いてトレッキング開始です

サキシマスオウノキで記念撮影

 

 

川沿いを進んで行きます

 

 

苔が広がるエリア

雨に濡れて綺麗ですね(*^▽^*)

 

 

歩くこと20分で到着しました

ピナイサーラの滝!

 

 

大増水だったので暖かいエリアで昼食準備

 

 

八重山そばを頂きました

寒い日の汁物は最高ですね!(*^▽^*)

 

 

ゆっくりしたらトレッキングしていきます

 

 

帰りには雨も上がっていい感じに(*^▽^*)

 

 

最後まで楽しめたかな

また遊びましょう(*^▽^*)


節分といえばみじゅん♪

 2022/02/03 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

2月3日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・キツネフエフキダイのマース煮

・牛肉とオオタニワタリのプルコギ風炒め

・みじゅんのおろしポン酢

・いんげんの胡麻和え

・スマガツオの刺身

・豚汁

・スターフルーツのシロップ煮

 

でした!

 

 

キツネフエフキダイのマース煮です。

 

 

牛肉とオオタニワタリのプルコギ風炒めです。

キャベツ、にんじん、しめじ、もやしも

入っています。

 

 

みじゅんのおろしポン酢です。

大根おろし入りのポン酢ダレに

青ネギを乗せました。

節分といえば鰯、みじゅんは鰯の仲間、

なので今日はみじゅんを使いました(^^♪

 

 

いんげんの胡麻和えです。

 

 

スマガツオの刺身です。

 

 

豚汁です。

大根、にんじん、白ネギ、椎茸、豚肉

が入っています。

 

*おまけ*

 

今日は節分!

今年も恵方巻きを巻きます!

 

 

みえこさんに弟子入りしたゆかちゃんと

 

 

康次郎さん(^^)(^^)

 

 

サーモン、ウナギ、セイイカ、きゅうり、

たまごの入った恵方巻きと、

 

 

 

スマガツオ、セイイカ、オオタニワタリの

入った島の恵み巻き(*^-^*)

 

 

黙って美味しく頂きました♡

ごちそうさまでした♡

 

 


ハガツオのお刺身と赤だし♪

 2022/02/02 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

2月2日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・島魚と茄子の南蛮ソース

・ふーチャンプルー

・アーサー入り出汁巻き卵

・もやしときゅうりのナムル

・ハガツオの刺身

・ハガツオの赤だし

・スターフルーツのシロップ煮

 

でした!

 

 

島魚と茄子の南蛮ソースです。

島レモンたっぷりの南蛮ソースと

魚、茄子を絡めました。

 

 

ふーチャンプルーです。

 

 

アーサー入り出汁巻き卵です。

今日はみえこさんとゆかちゃんとさくちゃん

が採りに海に行ってくれたので、採れたての

アーサーを入れて巻くことが出来ました☆★

 

 

もやしときゅうりのナムルです。

ツナも入っています。

 

 

ハガツオの刺身です。

 

 

ハガツオの赤だしです。

 

*おまけ*

 

少し前の写真になるんですが・・・

 

 

まかないをお寿司にしようー!

と、たくさん握った日。

巻き物も巻きました。

 

 

私も握りました。

ぽいですよね???

 

 

今日もシャリはいつもより大きめだったので

なかなかのボリューム。意外と食べれないね

とこれだけ余ったお寿司でしたが、

イチロー君の手にかかれば、

♡♡♡

 

 

瞬時に一皿消えます。(ドヤ)

 

 


貸切ピナイサーラの滝

 2022/02/02 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

ツアー催行日 2022.2.2

ツアーガイド Sho

 

2月でも珍しく晴れてくれて

絶好のツアー日和(^O^)/

 

 

早速カヌーに乗って出発です!

 

 

マングローブの中を漕いでいきます

風が心地いい(*^▽^*)

 

 

ゆっくりと漕いでいくこと40分

 

 

見えてきましたピナイサーラの滝!

 

 

続いてトレッキング開始です

サキシマスオウノキの前で記念撮影

 

 

歩くこと20分で到着です

ピナイサーラの滝壺

 

 

コーヒータイム

滝の前で飲むコーヒーは格別です(*^▽^*)

 

 

こんな感じの写真も

 

 

時間が余ったので干潟に寄ってきました

 

 

今日は暖かいのでコメツキガニが出てきてくれました

小さくて可愛い(*^▽^*)

 

 

初めての西表島は満足して頂けたかな

また遊びましょう(*^▽^*)


西表島大自然ツアー予約