
かっとび水落イダの浜と…西表特別ご案内ツアー
2021/12/06 水落ちの滝 シーカヤックツアー
西表島 シーカヤックツアー 水落の滝 イダの浜

本日4時から荒れる予報。

早めの出発。頑張って漕ぎましょう。

嵐の前の静けさ。

ベタ凪で眼下のサンゴがよく見えます。

深さによって変わる海の色。

海面は鏡のようです。

青竿らもこんな感じに映ってます。

なんちゅう穏やかな。

カヌーは快適に進む進む。

マングローブのミズウチ川。

緑がまぶしい。

水落の滝到着。

打たれる。

打たれる。

打たれる。

ではイダの浜へ。

日が低いので、反射がきれいです。

イダの浜沖。

日差しが陰ってイマイチとはいえこの色。

昼食を食べていると暗雲が!この後急いで帰って、余った時間は展望台や綺麗なビーチへご案内。ご希望により、貝殻のいっぱいあるビーチへ。そこで突然の天気急変を体験してツアー終了でした。
ガイド:Ken
クエのマース煮(^O^)/
2021/12/05 マリウドのごはん
こんにちは(*^-^*)
宿スタッフの美恵子です。
12月5日のマリウドの晩ご飯の献立です。
・鶏肉とゴーヤのネギ塩ダレ炒め
・クエのマース煮
・麻婆ナス
・島魚の皮の三杯酢和え
・ヒレナガカンパチのお刺身
・島魚のお味噌汁
でした。
鶏肉とゴーヤのネギ塩ダレ炒めです。
こちらは、ゆかちゃんに作って頂きました。
クエのマース煮です。
アーサとレモンを添えています。
今回は、料理酒の代わりに泡盛を
使っています。
麻婆ナスです。
島魚の皮の三杯酢和えです。
こちらもゆかちゃんに作って
頂きました。
島魚のお味噌汁です。
少しだけ生姜を入れています。
ヒレナガカンパチのお刺身です。
オーナーがジギングで、釣ってきたお魚です。
*おまけ*
最近、暇さえあれば、甘いものを作って
います。今回は、バスクチーズケーキ♪
畑になっていた、スターフルーツと島レモンの
ジャムと島レモンピールを入れてみました。
二、三日寝かしてから、食べようと思います。
多分、美味しいはずです。(*^-^*)
そして、今年成人を迎える、私の次男の
璃空と常連のお客様の信ちゃんです。
息子は、15歳から、縁があり相撲の世界に
飛び込みました。四股名は、美(ちゅら)
もう少しで、五年が経ちます。
西表島からは、初めてのお相撲さんです。
よろしければ応援してくださいね!!
こうして、年月が、経っても仲良くして
頂ける常連様には、感謝しきれないほどです。
それにしても、大きくなっても二人とも可愛い♡
12月でも晴天!絶景ピナイサーラの滝
2021/12/05 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2021.12.5
ツアーガイド Sho
早速カヌーに乗って出発です!
マングローブ林の中を漕いでいきます
川幅が広くなって景色も見えやすくなってきました
風も心地よく漕ぐのは楽しいです(*^_^*)
見えて来ましたピナイサーラの滝!
続いてトレッキング開始です
サキシマスオウノキで記念撮影
こんな感じで登るところもあります
所々慎重に下ります
登ること50分で到着しました
ピナイサーラの滝上!
こんな感じで上から下を覗くこともできます
お腹もペコペコなので
マリウド特製八重山そばでエネルギーチャージ!
ゆっくり滝の上を堪能したら
次は滝壺を目指します
歩くこと1時間で到着しました
ピナイサーラの滝壺!
こんな感じの写真も撮れちゃいます
遊んだあとはティータイム
自然に囲まれながらの甘いものは格別です
滝壺でもゆっくり堪能したら
またマングローブの中を漕いでいきます
帰りの方が天気が良くなり、最後まで大自然を満喫できました
また遊びましょう!
イソマグロで竜田揚げ♪
2021/12/04 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
12月4日のマリウドの晩ごはんは・・・
・イソマグロの竜田揚げ
・エンサイと豚肉のにんにく醤油炒め
・砂肝とピーマンのオイスター炒め
・ゴーヤ入りポテトサラダ
・ヒレナガカンパチの刺身
・もずく汁
・みかん
でした!
イソマグロの竜田揚げです。
醤油やにんにくなどの調味料にしっかりと
漬け込んで片栗粉で揚げました。
ミトレア農園産の島レモンを添えて。
エンサイと豚肉のにんにく醬油炒めです。
にんにく醤油のタレの中にアンチョビも
少し入れました。
砂肝とピーマンのオイスター炒めです。
みえこさんに作って頂きました。
ピリ辛な味付けです。
ゴーヤ入りポテトサラダです。
ポークも入っています。
こちらもみえこさんに作って頂きました。
ヒレナガカンパチの刺身です。
こちらのカンパチは康次郎さんが釣って
こられたものですが物凄い!本当に物凄い
脂が乗ってまるでトロでした!!(*^-^*)
もずく汁です。
*おまけ*
先日投網して大量に獲れたみじゅん。
ほんのほんの一部です。
皆でせっせと内臓取りをしました。
海苔と絡めて天ぷら粉で揚げたみじゅん。
海苔の香りが最高でした。てんこ盛りです。
久しぶりにお寿司も握って頂きました♡
カンパチとみじゅんです♡
みじゅんは生姜とネギを乗せました。
アーサーのお味噌汁と一緒に。
海の側に住んで獲れたてのものをこんな風
にして頂けるなんて幸せな事ですね(*^-^*)
先日獲ったタコで♪
2021/12/03 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
12月3日のマリウドの晩ごはんは・・・
・イソマグロの南蛮漬け
・鶏肉とピーマンの味噌バター炒め
・大根とタコの煮物
・セイイカともずくのキムチ和え
・アオダイの刺身
・島魚のあら汁
・みかん
でした!
イソマグロの南蛮漬けです。
青パパイヤとにんじんのしりしりの
上に、ミトレア農園産の島レモンを
乗せています。
鶏肉とピーマンの味噌バター炒めです。
にんじん、もやし、キャベツなどの
野菜も一緒に炒めています。
島ダコと大根の煮物です。
ゆかちゃんに作って頂きました。
もずくとセイイカのキムチ和えです。
きゅうりも一緒に入っています。
こちらもゆかちゃんに作って頂きました。
アオダイの刺身です。
こちらも先日康次郎さんが釣ってこられた
魚です。
島魚のあら汁です。
*おまけ*
今回の大潮、風が強い予報でしたが
なんとか夜漁に出ることが出来ました♩
ええ感じに撮れたぽいマングローブ(*^-^*)
大きな爪を持ったガザミをget!!!
干潟に降り立った瞬間に出会えました。
とても幸先の良いスタート。
イチローも初めてのガザミget!!!
大潮の夜は沢山のガザミやエビ、カマス
を獲ることが出来ました。
最初に獲れたガザミの爪は私の手のひらと
同じサイズでした☆★
カマスを自分で捌きバター醤油焼きにした
イチロー(^^)v
美味しかったようです♩
また手掴みで獲ろうね♫