
晴天のピナイサーラの滝
2021/12/11 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2021.12.11
ツアーガイド Sho
12月とは思えないくらいの天気で
絶好のツアー日和の中スタートです(^O^)/
早速カヌーに乗って出発!良い笑顔!
天気が最高です!
見えてきましたピナイサーラの滝!
続いてトレッキング開始
サキシマスオウノキで記念撮影
登っていきます
気温も丁度よく快適です(*^_^*)
少し下ったら
到着しました!滝の上になります(*^▽^*)
下ものぞけます
八重山そばも美味しい!
休んだら次は滝壺に向かいます
キノボリトカゲを発見
記念撮影もしました
死んだふりも出来ちゃいます
森林浴を楽しみながら
おっきな木の間を抜けて
到着しました!滝壺!
近くまで行くと水飛沫が凄いんです(*^▽^*)
12月なのに滝行もして
滝壺ジャンプにも挑戦
遊んだ後はコーヒータイム
最後に記念撮影
帰りもカヌーを漕いで
最後まで遊びつくしました
また遊びましょう!
夏の様な12月
2021/12/11 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
2021年12月11日(土) 快晴 最高気温:27℃
西表島 マリウド 半日ピナイサーラの滝 カヌーツアー
ガイド:石川
今日はまさにアウトドア日和でした。
12月で27℃! しかも快晴!
毎日こんな天気であれば最高なんですけどね。
さぁ!出発です。
逆光具合が日差しの強さを表しているでしょ!?
マングローブの支流を抜けて滝を目指します。
サキシマスオウノキにて。
木々の緑とピナイサーラの滝
帰りの川 きれいですね。
天気が良ければハイビスカスも迎えてくれます。
コミノクロツグの葉が重なりあって
いい感じなので撮ってみました。
キノボリトカゲと3ショット
トカゲ君ごめん…
今日は午前のみのツアーとなりました。
西表島に初めてお越しいただく方、体力に自信の無い方、
カヌーを少し体験したい方にお勧めのプランです。
イソマグロでフライ♪
2021/12/10 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
12月10日のマリウドの晩ごはんは・・・
・イソマグロのフライ
・そーめんマヨチャンプルー
・カボチャの黒糖煮
・もずく酢
・カンパチの刺身
・島魚の味噌汁
・みかん
でした!
イソマグロのフライです。
ミトレア農園産の島レモンを絞って
お召し上がりください。
そーめんマヨチャンプルーです。
今日はピーマン、にんじん、ニラと
一緒に炒めました。
カボチャの黒糖煮です。
今日は割れずに綺麗に煮付けることが
出来ましたーーー(;_:)♡♡♡
もずく酢です。
カンパチの刺身です。
今日も脂の乗りが凄いです。
島魚の味噌汁です。
*おまけ*
今日はとこちゃんから嬉しいお届け物が♡
たくさんのお菓子とスタッフ一人ずつに
それぞれ、違った写真の散りばめられた
お手紙でした♡♡♡
嬉しすぎて美味しすぎて全員白目\(^^)/
のんびりゆっくり
2021/12/10 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー ジャングルトレッキング ピナイサーラの滝

雲は多いけれど

晴れ間ものぞく涼しくていい天気。

サキシマスオウノキの実が鈴なりになっています。

あれがピナイサーラの滝だ!

トレッキング開始後すぐにキノボリトカゲ登場。

険しい道を行けば、

滝の上到着。

絶景だけど、お尻の穴がこそばゆい感覚(笑)

誰もいなくなるまでゆっくり昼食と休憩。

いざ、滝つぼへ。木漏れ日がきれいですね。

滝壺到着。

こんなに近くまで寄りました。

2人の元気者は泳ぎましたよ。

うへぇ、寒そう。

帰りは無人のマングローブでした。
ガイド:Ken&Sawa
ケマンガイで味噌汁♪
2021/12/09 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
12月9日のマリウドの晩ごはんは・・・
・カンパチのおろしポン酢
・鶏肉と野菜の甘辛炒め
・みじゅんの煮付け
・きゅうりとツナの塩昆布和え
・カンパチの刺身
・ケマンガイの味噌汁
・みかん
でした!
カンパチのおろしポン酢です。
こちらは近頃刺身にしているトロカンパチ
のあらの部分で、あらももちろんトロトロ
しております。さっぱりとおろしポン酢で
お召し上がりください。
鶏肉と野菜の甘辛炒めです。
キャベツ、にんじん、青パパイヤ、ニラ
を一緒に炒めました。
みじゅんの煮付けです。
頭を落として綺麗に内臓を取った
みじゅんをささっと煮付けました。
きゅうりとツナの塩昆布和えです。
カンパチの刺身です。
今日も脂ノリノリです。
ケマンガイの味噌汁です。
*おまけ*
今日は念願の!
トロカンパチでお寿司です!!
酢飯を用意するゆかちゃんさくちゃんと
握る康次郎さん(^-^)(^-^)(^-^)
端っこは軍艦巻きに(*^-^*)
最高に美味しくてとろけました♡
またお願いしたいです♡