お野菜の甘み感じられるほうれん草♪
2022/11/25 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
11月25日のマリウドの晩ごはんは・・・

・シロダイのおろしポン酢
・かまいチャンプルー
・大根と三枚肉の煮物
・ほうれん草ともやしのナムル
・ヒレナガカンパチの刺身
・ヒレナガカンパチの味噌汁
・みかん
でした!

シロダイのおろしポン酢です。
康次郎さんが釣ってこられたシロダイです。

かまいチャンプルーです。
慶太くんの獲ってきた猪を使っています。
ゴーヤ、にんじん、もやし。キャベツと
一緒に炒め合わせました。

大根と三枚肉の煮物です。
ゆで卵がアクセント。
みえこさんに作っていただきました。

ほうれん草ともやしのナムルです。
北海道から送って頂いたほんのり甘い
ほうれん草。めちゃくちゃ美味しいです。
こちらもみえこさんに作っていただきました。

ヒレナガカンパチの刺身です。

ヒレナガカンパチの味噌汁です。
*おまけ*
今日で2022年夏のシーズンアルバイトの
大夢も、いったん終了となりました!(;_;)
3人いなくなるのはとても寂しい・・・

もちろんのこと今回もさわ天才カリスマ
画伯によるアーティスティックな似顔絵
&寄せ書きをお渡ししました☆★
とても似ています(‘ω’)

半年間お疲れさまでした!!!

夏の忙しい時期を助けてもらって毎日毎日
大変だったと思うけど皆がいてくれたから
乗り越えることができましたー☆★☆
大夢の話し方歩き方がほっこり癒しで
大好きでした!また遊びにきてね!
というか来年の夏も待ってるよ!
マヤグスク独占
2022/11/25 マヤグスクの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー シーカヤックツアー マヤグスクの滝 ジャングルトレッキング

たいへん穏やかな早朝出発。

マングローブの森が静かですね。

それにしてもベタ凪。

景色に見とれながら進む、快適なパドリングでした。

トレッキング開始して、まずはカンピレーの滝。

水量が多いとみにくいですが、ハート形のポットホール。

ここからの歩きが大変です。

岩の間を潜り抜け、

イタジキ川へ。あと少し。

ジャングルの中からいきなり姿を現します。

マヤグスクの滝到着!

滝の上に行ってみましょう。

崖の隙間から流れ出る水。

滝の上からの景色。

マヤグスクの大きさがわかる1枚。

昼食場所まで戻って昼食。唯一の大休止。

今日は頑張って歩いて余裕ができたので、カーシクの滝にも寄ってみました。

帰りも穏やかなマングローブを楽しみながら。
ガイド:Ken
美味しいカンパチ♪
2022/11/24 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
11月24日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチの甘酢あんかけ
・豚肉と茄子とゴーヤの味噌炒め
・ほうれん草の白和え
・島魚の皮とゴーヤの和え物
・ヒレナガカンパチの刺身
・アカジンのあら汁
・みかん
でした!

よーく脂の乗ったカンパチを使って、
今日はカンパチの甘酢あんかけです。
ゴーヤ、にんじん、玉ネギ、椎茸の
入ったあんをかけています。

豚肉と茄子とゴーヤの味噌炒めです。
みえこさんに作っていただきました。


ほうれん草の白和えと島魚の皮の和え物
もみえこさんに作っていただきました。

ヒレナガカンパチの刺身です。
「皮引きがキマったぜえええ」と
言っていた美しいカンパチです。
味もキマってました☆★

アカジンのあら汁です。
あら汁はアカジンが優勝です。
*おまけ*
今日は久しぶりに・・・

先程のキマったカンパチをお寿司にして、
頂き物のシャコガイもお寿司にして頂きます♡

シャコガイを握るのは初めてだそうです。

映え映えな一皿となりました。
今にも動き出しそうなシャコガイ達。
臭みもほとんどなく皆で美味しく頂きました。
増水のピナイサーラの滝
2022/11/24 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝 クーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2022.11.24
ツアーガイド Sho
昨日から増水中のピナイサーラの滝へ
向こう1週間は天気が悪そうな西表島ですがツアーは催行しています

雨の中ですがのんびりとカヌーをして

霧がかった景色もいい

見えてきましたピナイサーラの滝

続いてトレッキング開始

沢も横切り

ピナイサーラに到着

増水が心配でしたので滝上はやめて
干潟遊びに

水面がキレイ

コメツキガニを探して遊びました

昼食後、クーラの滝へ

滝行もしました

雨の中でも堪能できたようです
また遊びましょう(*^▽^*)
インパクト大なガザミ汁♪
2022/11/23 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
11月23日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチのネギ塩レモンソテー
・鶏肉のコチュジャン焼き
・カボチャの黒糖煮
・ゴーヤのツナマヨサラダ
・西表島近海産生キハダマグロの刺身
・ガザミ汁
・みかん
でした!

カンパチのネギ塩レモンソテーです。
ネギ塩ダレにもレモンが入っているし、
更にフレッシュ島レモンも添えています。

鶏肉のコチュジャン焼きです。
みえこさんに作っていただきました。


カボチャの黒糖煮とゴーヤのツナマヨサラダ
もみえこさんに作っていただきました。

西表島近海産生キハダマグロの刺身です。
先日康次郎さんが釣ってこられたマグロです。

ガザミ汁です。
特別大きなこの足は常連様のお席へと
お運びしました(*^-^*)
*おまけ*
朝食を用意している風景です(^^)/

今日で、この夏一緒に頑張ってくれた
大夢の勤務も終了になりました!!!

そんな朝の日の出。
大分冬の位置になりました。

earthを感じている大夢☆

火の玉を出している大夢★
















