
2022年9月7日 ピナイサーラの滝&クーラの滝ツアー
2022/09/07 クーラの滝 トレッキングツアー, ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝&クーラの滝ツアー
催行日:2022年9月7日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
今日の天気は雨です…。まあ、こんな日のツアーも全然ありですね!!!
頑張っていきましょー!!!
滝が見えてきました!!!めちゃくちゃ増水してますやん(笑)
カヌーを降りてからはサキシマスオウノキと記念撮影!!!
キノボリトカゲとも出会えました!!!
滝つぼに到着!!!増水エグイです(笑)
僕がツアーで経験した中では過去1かな~
ド迫力の滝と記念撮影!!!
帰り際になんとセマルハコガメがヒナイ川でスイスイ泳いでいました!!
かなりレアです!!!写真撮るタイミングで陸に上がってしまいましたが…
午後からはクーラの滝へ。
道中のヤマネコ像と記念撮影!!!
クーラの滝に到着!!!ここも大増水してますやん(笑)
みんなで一緒に記念撮影!!!
最後にモダマに登ってる風の記念写真(笑)
1日ツアーお疲れ様でした!!!今日はどちらの滝も大増水で迫力満点でしたね!!
晴れている時は全く別の滝ですので、また遊びに来てくださいね!!!
お待ちしております!!!
もずく×カボチャ♪
2022/09/06 マリウドのごはん
こんばんは!(^^)!
宿スタッフのゆりこです。
9月6日のマリウドの晩ごはんは・・・
・てびちと大根の煮物
・カンパチと野菜のアンチョビガーリック炒め
・もずくのかき揚げ
・にんじんサラダ
・西表近海産カワシビの刺身
・カンパチの味噌汁
・ミトレア農園産グァバ
でした!
てびちと大根の煮物です。
飾りこんにゃくも入れて最後に
山椒の葉を乗せました。
カンパチと野菜のアンチョビガーリック炒めです。
にんじん、ピーマン、玉ネギ、キャベツも
入っています。デザートの備え付け小鉢は
キミノバンジロー。グァバです。
もずくのかき揚げです。
今日はカボチャも入っていて甘い
仕上がり。更にクワの葉も入って
います。みえこさんに作って頂きました。
にんじんサラダです。
西表近海産カワシビの刺身です。
カンパチの味噌汁です。
*おまけ*
夏のシーズンアルバイトの子たちが6月から
来てくれてもぅはや3ヶ月。
なかなかゆっくりとした時間もとれず
やっと?ついに??今更???ですが、
歓迎会です!(^^)!
しかもまさかのその新人さんのお家の方
から送って頂いたジンギスカンや海鮮や
野菜を使っての会・・・
北海道の美食材をたっぷりと頂きました。
デザートまで・・・
ありがとうございました!
本当に本当に美味しく頂きました!
ごちそうさまでした感謝です(*^_^*)
カマスでホイル焼き♪
2022/09/05 マリウドのごはん
こんばんは!(^^)!
宿スタッフのゆりこです。
8月5日のマリウドの晩ごはんは・・・
・カマスのホイル焼き
・かまいチャンプルー
・焼きナスのみぞれ煮
・ゴーヤとツナの甘味噌和え
・西表近海産カワシビの刺身
・もずく汁
・レンブのコンポートとグァバ
でした!
カマスのホイル焼きです。
ミトレア農園産のライムレモンを添えています。
かまいチャンプルーです。
慶太君の獲ってきた猪を使って。
猪猟解禁までまたあと2ヶ月ですね☆★
焼きナスのみぞれ煮です。
ゴーヤとツナの甘味噌和えです。
最後に鰹節を乗せて。
カワシビの刺身です。
これはおたけまるが釣ってきてくれました。
釣れたてほやほや新鮮なお刺身です!!!!!
もずく汁です。
*おまけ*
9月1日~5日まで台風により船は欠航、
宿もお休みを頂いておりました。
焼ける空が見たくてゆかちゃんと
さくちゃんとうなりざき公園へ。
翌日、どんどん雲行きが怪しくなり
そこへ迷いヤギが歩いていたり、
天候悪化、上げた船の最終チェックに
船浦港へ行ったり、
将棋したり
オセロしたり
人生ゲームしたり
卓球したりと室内の遊びを心ゆくまで
楽しみました。いえ台風が過ぎ去るの
を待っていました。
台風11号はこれから本州の方へ向かって
いくようです。九州地方にお住まいの皆様
気をつけて過ごされてくださいね。
なーべらー=へちま♪
2022/08/30 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
8月30日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚の唐揚げライムレモン添え
・なーべらーチャンプルー
・肉味噌大根
・ゴーヤとささみのクリームチーズ和え
・八重山近海産生キハダマグロの刺身
・マーマチのあら汁
・ミトレア農園産レンブのコンポート
でした!
島魚の唐揚げです。
ミトレア農園産のライムレモンを添えています。
なーべらーチャンプルーです。
なーべらーとはへちまの事で、へちまは
鍋洗いに使われていたことからが語源と
言われています。
肉味噌大根です。
ゆかちゃんに作ってもらいました。
ゴーヤとささみのクリームチーズ和えです。
最後に花かつおを乗せました。
八重山近海産生キハダマグロの刺身です。
マーマチのあら汁です。
ええお出汁が出ていました。
*おまけ*
台風11号がどんどん沖縄地方に近付いて
きていますね。
今のところはまだこんな虹が見られたり、
心地良い風が吹いたりな程度なのですが
マリウドでのご宿泊は今日までとさせて
頂いております。
宿、ツアー共にご予約を頂いておりました
お客様申し訳ございません。またのお越し
を心からお待ちしております。
ゆっくりで大きな台風と言われています。
何事もなく過ぎ去りますように。
明日は台風対策です。
穏やかなナーラ
2022/08/30 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 シーカヤックツアー カヌーツアー ナーラの滝 ジャングルトレッキング

今日の風は穏やかで、

見てください、この景色。

雲のおかげで直射日光はほとんどなく、

時々出る陽の光の時は暑いけど、シャッターチャンス。

広々したところが終わったら約半分。

水面に映った雲が、カヌーの波紋で揺れます。

いよいよ細くなってきたら到着は近い。

トレッキング開始直後に、

サキシマキノボリトカゲが出てきてくれました。

そしてナーラの滝到着。

親子でやったあ!

ジャンプもしちゃえ!

お昼ご飯を食べたら出発。

帰りは潮が引いて雰囲気が変わった川を、

流れに助けられて帰って来ました。
ガイド:Ken