アーカイブ

西表島マリウドブログ

オーナーのジギング🎣

 2023/03/20 オーナーの魚釣り

西表島 マリウド オーナーのジギング

釣行日2023.3.20

釣行メンバー  オーナーyasu 相原さん

 

さて、釣れない病にかかっておりますオーナーです。

今回は深海を探ってみたいと思います!!

200m前後を一日頑張ってみましたが・・・釣れません!!!

オオクチハマダイが釣れたら良いな~♪なんて思いながら釣りましたが

現実は甘くなかったです。

それでは本日の釣果はこちら。

 

オオモンハタ         ヒレナガカンパチ

ヒレナガカンパチ       ヒレナガカンパチ

アカジン           ナガサキフエダイ

前回と似たような釣果ですね😅

 

次回からは何も考えずに行きたいと思います。

 

 

 😎 オーナーyasu 😎 

ネギ塩レモン×シークワーサー♪

 2023/03/20 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

3月20日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・西表島近海産ヒレナガカンパチのネギ塩レモンソテー

・豚肉とオオタニワタリの胡麻味噌炒め

・きんぴらごぼう

・島魚の三杯酢和え

・西表島近海産サヨリの刺身

・西表島近海産ヒレナガカンパチの味噌汁

・オレンジ

 

でした!

 

 

西表島近海産ヒレナガカンパチのネギ塩レモン

ソテーです。ティダカン館産のシークワーサー

を添えています。

 

 

豚肉とオオタニワタリの胡麻味噌炒めです。

しめじ、キャベツ、玉ねぎが入っています。

 

 

きんぴらごぼうです。

みえこさんに作っていただきました。

 

 

島魚の皮ときゅうりの三杯酢和えです。

こちらもみえこさんにお願いしました。

きゅうりの味が染みしみて美味しい!

 

 

西表島近海産サヨリの刺身です。

 

 

西表島近海産ヒレナガカンパチの味噌汁です。

 

*おまけ*

 

 

やっと見にこられました!

ミトレア農園のヒスイカズラ!

 

 

 

可愛いおともが一緒です(*^-^*)

 

 

下から見たカズラと~

 

 

上から見たカズラ~

 

 

翡翠葛。

花言葉は『私を忘れないで』だそうです。

いや絶対忘れないでしょこんな綺麗な青。

 

 

本当は結構お花が落ちてしまって、

少しアーチとしてはさみしい感じ。

でも蕾はまだまだあるのでもう少しの間

楽しめそうとのことです☆オーナー談★

 

絶滅が危惧されるということでIUCN(国際

自然保護連合)のレッドリストに登録されて

いるそうです。これは見に行かなきゃです。

 

2023年3月20日ピナイサーラの滝1日ツアー

 2023/03/20 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島マリウド ピナイサーラの滝1日ツアー

催行日:3月20日

ガイド:イチロー

 

こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!

今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!

 

今日は南風!曇っていますが暖かい西表島ですが…

滝が見えてきたころには雨が~

 

上陸後にはサキシマスオウノキと記念撮影!!!

 

キノボリトカゲに出会えました!!!

 

滝上に到着!!!

昼食は八重山そば!!しかしここで土砂降りが~ 座らずに立ち食いそばです(笑)

すぐに食べて移動しました(笑)

 

午後からは滝つぼへ。

みんなで入水からの~

大ジャンプ集(笑)

3か所で記念撮影!!!

 

最後はアカギで写真を撮って

天気が落ち着いたのでのんびりとカヌーを漕いで帰って来ました!!!

 

1日ツアーお疲れ様でした!!!

次回はコンディションのいい西表で一緒に遊びましょう!!!!

お待ちしております!!!!!

ピナイサーラの滝&鍾乳洞探検ツアー

 2023/03/20 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー

西表島マリウド ピナイサーラの滝&鍾乳洞ツアー

催行日:2023.3.20

ガイド:たけ

今日はこちらの方々とピナイサーラの滝と鍾乳洞に行ってきました!

初めては晴れてました

早速出発です

潮も引き潮でマングローブ林もばっちり根っこまで見れます

この時雨が降ってきました……

が、緑が映えてサキシマスオウノキもきれいです

コウトウシュウカイドウも綺麗に咲いています

滝つぼに到着

みんなで滝の近くに近づきます

そのあとはみんなで飛び込みます

鍾乳洞に行く道中

カンムリワシの幼鳥と

リュウキュウイノシシの親子に出会いました

ウリ坊の柄もしっかり出ていて可愛らしい

ではでは

鍾乳洞へレッツゴー

何十年もかけて出来た鍾乳洞にはいつも驚かされます

洞窟内もライトを照らして進みます

最後は雨も止み

木漏れ日も綺麗でした

大自然を満喫した一日になりました

 

新鮮サヨリのお刺身♪

 2023/03/19 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

3月19日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・西表島近海産ヒレナガカンパチのみぞれあん

・かまいチャンプルー

・じゃがいもの長命草ソース和え

・ゴーヤのごま和え

・西表島近海産サヨリの刺身

・西表島近海産ヒレナガカンパチのあら汁

・オレンジ

 

でした!

 

 

西表島近海産ヒレナガカンパチのみぞれあんです。

大根おろしたっぷり康次郎さんに擦って擦って

擦って頂き作りました!(^^)!

 

 

かまいチャンプルーです。

慶太くんの獲った猪!!!

醤油とにんにく生姜で味付けます。

 

 

じゃがいもの長命草ソース和えです。

みえこさんに作っていただきました。

 

 

ゴーヤのごま和えです。

こちらもみえこさんにお願いしました。

 

 

西表島近海産サヨリの刺身です。

常連のお客様が大量に釣って来てくださいました。

 

 

西表島近海産ヒレナガカンパチのあら汁です。

 

*おまけ*

 

 

こちらが昨日と今日とで頂いた西表島近海産

サヨリです。

 

 

捌いて捌いて40人分!お刺身になりました!

 

西表島大自然ツアー予約