
台風のおかげ?
2022/09/16 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー ピナイサーラの滝 ジャングルトレッキング

今日は半日お2人のご案内。

台風の影響で他のお客さんが少なく、絶景を我々だけで堪能。

人口構造物も一切ない。

静かですなあ。

ピナイサーラの滝登場。いい水量です。

トレッキング開始。

今日は迫力ある水量です。

近付いたら息がしにくいほどの水飛沫!

水温は下がりましたが、慣れてしまえばいい気持ち。

ピナイサーラを後にして帰路につきます。

最後の最後にキノボリトカゲが出てきてくれました。 今日はキノボリトカゲやトントンミー、ベンケイガニなどはもちろん、サキシマカナヘビやサキシマハブまで出てくる半日ツアーでした。
ガイド:Ken
漕ぎまくり
2022/09/15 水落ちの滝 シーカヤックツアー
西表島 シーカヤックツアー カヌーツアー 西表の海を漕ぐ 水落の滝 イダの浜

天気はまあまあ、風が強い。

岩の間を抜け、

目指すは水落の滝。

追い風で楽ちんですが後が怖い。

グングン進んで、

マングローブのミズウチ川。

豪快に

たっぷりと

打たれました。

さっぱりした後は、イダの浜へ。

向かい風が強くて苦労しました。

イダの浜到着。

さすがにお腹が空いたね。

今日は太陽には恵まれず、沖の海の色合いはイマイチでした。それにしてもよく漕ぎました。
ガイド:Ken
やっとの日常(*^-^*)
2022/09/15 マリウドのごはん
こんにちは(*^-^*)
宿スタッフの美恵子です。
9月15日のマリウドの晩ご飯の献立です。
・鶏肉とゴーヤのネギ味噌ダレ炒め
*デザート(ミトレア農園産キミノバンジロウ)
・マーマチのバター焼き
・カボチャの胡麻和え
・エンサイともやしのナムル
・西表島近海のカワシビのお刺身
・もずくのおすまし
でした。
鶏肉とゴーヤのネギ味噌ダレ炒めです。
こちらは、ゆかちゃんに作って頂きました。
デザートに、グァバのキミノバンジロウです。
マーマチのバター焼きです。
ライムレモンを添えています。
カボチャの胡麻和えです。
御飯の進む1品です。!(^^)!
エンサイともやしのナムルです。
こちらもゆかちゃんに、作って頂きました。
西表島近海のカワシビのお刺身です。
オーナーがジギングで、釣って来たお魚です。
もずくのおすましです。
こちらもゆかちゃんに、作って頂きました。
*おまけ*
今年は、台風が頻繁に来ている西表島。
台風は、慣れっこなんですが、停電には、毎回泣かされます。(´;ω;`)ウゥゥ
今年は後、何回来るのでしょうか?
グルクンでバター焼き♪
2022/09/09 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
9月9日のマリウドの晩ごはんは・・・
・グルクンのバター焼き
・鶏の塩唐揚げ
・エンサイと島ダコのアンチョビガーリック炒め
・もずく酢
・八重山近海産生キハダマグロの刺身
・かまい汁
・ミトレア農園産バナナとグァバ
でした!
グルクンのバター焼きです。
塩コショウをしっかりふって小麦粉をまぶし、
バターでじっくりと焼きました。
ミトレア農園産のライムレモンを添えています。
鶏の塩唐揚げです。
こちらもミトレア農園産のライムレモンを
添えています。
備え付け小鉢はバナナとグァバの2種盛り!
エンサイと島ダコのアンチョビガーリック炒め
です。ゆかちゃんに作ってもらいました。
もずく酢です。
生姜、山椒の葉を添えています。
八重山近海生キハダマグロのお刺身です。
かまい汁です。
*おまけ*
台風12号の影響でまた明日からしばらく
お休みになるのかなぁ~な日の前日・・・
甘いもの食べたいスタッフで少年さんへ♩
暑いのでクリームソーダが人気です☆
一番かわいいのはしょうくんのです★
家族仲良く
2022/09/09 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー ピナイサーラの滝 マングローブ ジャングルトレッキング

今日は5人家族のご案内。

まあ、最初はだれもが苦労します。

右往左往しながら

なんとかかんとか

にぎやかに進んで行きます。

お父さんは余裕。

そして子どもは上達が早い。

余裕が出てくるとこんな景色にも目が行きます。

さてトレッキング開始。アカギの間を抜け

意外と険しい道を行けば、

滝に到着!

打たれる!

飛び込んで

飛び込んで、

飛び込む。

帰りは競争。

最後の最後にキノボリトカゲにも逢えました。
ガイド:Ken